節分は恵方巻食べて、鬼のお面をつけた主人にみんなで豆をぶつけるのが恒例になってますが・・・バレンタインはメイクや小物でイベントをさらに盛り上げたい☆

ところでバレンタインは1年に1度の女性からアクションを起こせる日。
本命チョコを渡す予定はありますか?
私が初めてチョコを渡そうと買ってみたのは中学生の時。同じ塾に通っていた他校の頭のいい男の子でした。明るく目立つ存在の彼の周りにはいつも人がいっぱいで、私は結局チョコを渡せないどころか、1度も話すことができないまま会えなくなりました。
社会人になってからかな~、偶然、彼を電車で見つけました。目が合い、彼が「あ!」と言ったんです。
「塾一緒でしたよね。」と思い切って話しかけてみると向こうも覚えていてくれて、チョコを渡そうとしていたことを打ち明けると、彼も「え、俺も気になってたんだけど」と衝撃の告白をされました。
1度も話したことがない初恋の人とこんな話ができる機会を得られるなんて。でもその中学生の時に行動を起こしていたら何か変わっていたのかなと思うとちょっと後悔しました。
大人になってから、実は・・・というのを聞かされるのが他にもあって、地味で目立たない私(いつもみんなの輪に入れず机で本を読んでいるような子でした)を見ていてくれた人がいたんだ!という驚きや嬉しさとともに、気持ちを伝えないと後悔すると思うようになって、私は20代半ばになって初めて本命チョコを渡しました。付き合ってない人に自分からアクションを起こしたのはこのときが初めてで人生で1度きりです。
ほとんど話したことがない相手で、これをきっかけに食事に行ったりしてお互いのことをよく話し、ホワイトデーにはお返しももらいました。
でもその後の進展はなく、いつの間にか連絡しなくなってしまったんですけど・・・少なくとも何もしないよりは前進できたのではないかと。頑張った自分にも自信が持てました。
いまは家族や親せきにチョコをあげるくらいでそういうドキドキ感からは遠ざかっていますが・・・現実にないからこそ、妄想バレンタイン(笑)で、甘い魔法にかかりたくなります!
先日Mayumin♪さんにいただいたジルの中身を公開☆

★ジルスチュアート★
リラックス ストロベリー ハンドクリーム
1月25日に限定発売された、ジルのバレンタインシリーズのハンドクリーム。
甘~い、ストロベリーチョコのような香りがします・・・♪
Mayumin♪さんはアポロチョコといっしゃってたかな。ほんとにそんな感じ☆

ハンドクリームの色も美味しそうなピンク。
甘い香りとキュートな見た目に、可愛くて幸せな気持ちになります。

★ジルスチュアート★
ストロベリースイーツ ネイルズ
127 chocolate mousseこちらもバレンタイン限定のネイル。
これほんとチョコがとろけてるような感じの美味しそうなカラーですよね。
ブラウン系のネイルってお洒落だけど男性に不評だったりしますが、こちらは少しローズが入ってるのかな。手がキレイに見えますし、ブラウンもミルキーでやさしくなっているのでとにかく可愛い☆
チョコを渡すときの手元がこんなカラーで彩られてたらキュンとしません?私が男だったら「やるな~」と唸ります(笑)

キャップのハートもいちいち可愛いくて(笑)
Mayumin♪さんもジルのバレンタインコスメのブログアップされています☆
【LUNASOL/JILLSTUART】バレンタインコスメ…♪
ジルのバレンタインアイテムに合わせ、トータルでコーディネートしてみます・・・!
■アイメイク■

以前もチョコレートメイク考えましたが・・・↓
ADDICTIONでつくるchocolate make★
今回は昨年秋から今年春にかけて購入したカラーをメインに☆

★Celvoke★
インフィニトリー カラー
EX03これは昨年9月に伊勢丹新宿店オープン記念で発売された限定色。

人気の02 マンダリンをもう少し薄くした感じとイメージしていただくといいかもしれません。

上が02、下がEX03。
昨年秋、柿色が流行りましたが、その先駆けはCelvokeでしたよね。
自分を魅力的にみせるためのパーソナルカラー。
↑02 マンダリンを購入したときのブログです。
似合わないけど使いたい!を優先して、これを使うにはどうしたら?を工夫することでまた新しい自分を発見できた気がしました。
でも組み合わせやバランスがほんとに難しくて、そういった意味では限定のEX03は似たようなニュアンスで、でも断然使いやすいという。
オレンジ系のツヤっとしたカラーは、黄み系ブラウンと合わせるとチョコレートっぽく美味しそうに見えるので、上から重ねたり、ベースに仕込んで立体感を出したりとバレンタインメイクに活躍してくれます☆

★ジルスチュアート★
モデリングルーセント アイズ
01 healthy modern昨年10月に発売されたブラックドレスのシリーズのアイシャドウ。オーガンジーを重ねたような透明感のある仕上がりで、ジルのアイシャドウの中では一番しっとりしているんじゃないかなと思います。
こちらも昨年購入してブログにアップしそびれてましたが、日の目を見る日がやってきました(笑)
自然光で見ると一見地味なんですが・・・

ライトを当ててみると・・・

繊細なパールが入ってるのが分かりますよね。キラキラした感じではなく、湿度のあるツヤ感、でも重い感じではなく、ふわっとした感じがほんとオーガンジーのよう。
私の妄想バレンタインにおいては目もとはブラウンが強調される感じではなく、やわらかさを出したい☆
右下のブラウンを使わずに3色で仕上げるのがチョコレートっぽいと思っているんですが、かなりナチュラルな仕上がり。

パッケージもジルらしからぬシックな感じです。

★SUQQU★
デザイニング カラー アイズ
124 透葵陽 -TOUKIYOUこちらは今年発売された限定色ですが、右下のブラウンがかなりチョコレートっぽくて☆
オレンジを入れてショコラオランジュにしてもよし、左上のブルーを入れてチョコミントにしてもよし!!
スウォッチなどはこちら↓
SUQQU 2019春~神秘的な光と色の世界☆
口コミ

★SUQQU★
グロウ タッチ アイズ
101 照朱 -TERIAKAアイラインもあまり強くしたくないので、一番右のブラウンを。
リキッドシャドウですが、アイラインブラシで目の際に細く入れるとメタリックライナーに。

アイラインとしての入れ方はこちらに↓
※05 曙染 -AKEBONOZOMEを使ってます。
この秋話題のピンクとその活用法☆
口コミ
■リップメイク■

リップはミルキーなピンクを使っても可愛いかなと思いましたが、昨年購入した黄み系カラーをここで活用したいな、と。
ブラウンというと赤み系を選ぶことが多かったのですが、昨年秋は黄み系が豊富でしたよね。
一昨年はレンガ色や赤みブラウンが大流行だったせいか、黄みが新鮮で、軽さもあるので春メイクにもピッタリ☆

★SUQQU★
フロウレス リップ グロス
106 黄水晶 -KISUISHOU
こちらは昨年11月に限定発売されたカラーで、またまたいまさらですみませんが、くすまない黄み感と宝石のようなラメ感がものすごく可愛いです。
自然光

ライト光

明るめの黄み系ブラウンのアイメイクと合わせることで、美味しそうに見えるのでバレンタインメイクにピッタリかなと。

★Celvoke★
ディグニファイド リップス
23 シアーサンドこちらは人気の既存色。
さきほどのアイメイクで出てきたインフィニトリー カラーの02 マンダリンやディグニファイドリップスの09 テラコッタが流行ったのは記憶に新しいですが、どちらかというとイエベさん向きのカラーで私含むブルべチームは苦戦を強いられました。
その進化系というか、23 シアーサンドはブルべでも使いやすい透け感が特徴。
Celvoke 2018AW~Through the confushion
もともとは09 テラコッタをより楽しむため、09 テラコッタを中央に23 シアーサンドでぼかし、グラデしてより美しくという目的で発売されたカラーらしいのですが、私のように09 テラコッタ似合わないけどそのお洒落さは欲しい!という方にとっても向いていると思います。

上から09、10、23です。当時人気ベスト3だったカラー。
目もとや口もとに黄み系を持ってきたので、チークは真逆な冴えたピンクを持ってくると秋っぽさが払拭されて春っぽさが出るかなと思います。
内側からにじむような血色感、透明感ならリキッドチークにお任せ!
わがやのバレンタイン。主人に「もし今年もらえるなら、ブランドのとかじゃなくて100円くらいのでいいから。俺には高いのも安いのも味分かんないから」とのこと。
私は自分が食べたくて、ふだんは買えないようなチョコを買ってくるんですが、ちょっと負担になっていたのかもと反省。
息子は、毎年1人か2人の女の子からチョコをもらっていたのですが、去年はもらえなかったんです。
平日でそろばんがあった日だったと記憶してますが、「出かけている間に誰かチョコ持ってくるかも」とソワソワしていたので、大丈夫、受け取っておくからと言ったものの、誰も来ず・・・。
前の年は夜8時くらいに届けてくれた子がいたので、「夜、夕飯食べてから来るのかな」「お風呂入ってる間に来たら受け取っておいて」なんて言われ、私も心の中でだれか女の子、チョコ持ってきて下さーーーい!と祈りましたが・・・14日は何事もなく終わったのでした(^^;)
こんな感じでチョコを心待ちにしている男子も多数いると思いますので、あげたいな、あげてもいいなと思う男性がいる方は積極的にいかれたらいいんじゃないかなと思います☆
ムーンリーバーさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
るぅ♪♪さん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
koubakoさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
ボニータさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
☆tanpopo☆さん
ひぐまあらいぐまこあらさん
美容ライター、エイジング美容研究家
sachiranさん
しべたんさん
AtIiさん
多分ブルベ夏 二児のワーママ
怪盗ちさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
Mayumin♪さん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
一般人の事務職
らてラテさん