529views

★@コスメさん抽選★

★@コスメさん抽選★

@コスメさんのプレゼント抽選、当選しましたーーー!

わーい

ありがとうございます\(//∇//)
商品はこちら!



懐かし!!!


って....

ちょっと待って?
調べたら

発売して34年


って...!

あれぇ??
アタクシ、永遠の16歳のはずなのに...?



発売当時はそりゃあもう騒がれたものです。

それもそのはず。

まだ【ピーリング】や【酵素コスメ】なんて単語は浸透してなかったんですもの。

当時16歳のアタクシ(まだ言うか)、勿論買いましたとも。購入は、初発売から少し経ってましたが、それでも人気は衰えてなかったのを覚えています。


が!!!



元々、ガラスの十代(←?!)ならぬ、陶器肌のような十代。

ニキビには少し効いたような気もするけど、大きな変化は見られず。

粉状であることもあり、プロのめんどくさがりやなアタクシは、商品はその内どこにいったのやら...。


そして


今でしょ!(死語



砂漠肌に使わずしてどうする!


粉状で湿気を吸いやすいため、まずは洗面台での洗顔使用。



使用方法には、

あらかじめ手のひらと顔を湿らせておいてから、適量(アーモンド1粒大)を手のひらにとり、水またはぬるま湯を加えてクリーム状に泡立てますを

マッサージするようにやさしく洗顔します。特にあぶらっぽい部分やザラつきが気になる部分はていねいに洗い、その後、水またはぬるま湯で十分に洗い流します。

とな。

クリーム状、という表現がイマイチ分かりにくい

が、とりあえず普通の洗顔フォーム状態に泡立ててみるか。


成分は

石けん素地、馬鈴薯デンプン、コーンスターチ、タルク、ラウロイルグルタミン酸Na、アルブミン、パパイン、加水分解卵白、スクワラン、トレハロース、アスコルビン酸、米ヌカエキス、カミツレ花エキス、ローズマリー葉エキス、乳糖、BG、水、香料



あれ???





なんか、肌に優しそうな成分ばっかりじゃない?!



使い心地も、サッパリするのにつっぱらない!!

つるんとする。


スッキリ~~~~



って言葉はこのためにあるんだったっけ?くらい。

ほほぅ、、、。
しばらく影を潜めていた間に進化したのか、それとも、私が砂漠肌過ぎるのか...?


ここに来てやっとサイトをチェック(`・ω・´)

パパウォッシュ

動画で洗顔方法も紹介してる。
どうやら、泡立て具合は正解だったらしい( ´∀`)

ホイップ状って書いてくれたら分かりやすいのになぁ。


そして今なら、無料プレゼントなど、色々キャンペーンもやってるらしいですよ!!


(2019/02/13現在)






【ココから先は自己責任で】



粉状で湿気を帯びやすい問題は


このように改善努力はみられるものの、やはり、浴室では使いにくい。それくらい、サラサラ。
浴室に置きっ放しには出来ない。したくない。



と、いうことで



100均のアレに詰め替えてみました。
とはいえ、流石に浴室に置きっ放しにはしませんが、被害は最小限になるかな、と。


で、ここからは


正規の使い方動画を激無視!!



浴室持ち込みで、@コスメさんのBLOOM BOX に入ってたコチラhttps://www.cosme.com/products/detail.php?product_id=143265




スムース ウルトラライト ピュリファイング クレンジング オイル ウィズ セラム(長いっつーの。)でまずはメイク落とし。(この商品についてはまた別の日に。とても気に入りました(≧∀≦)


その後、ビショビショに濡れた手にパパウォッシュを、規定量より少し多めにとりました。

泡立てる、というより、クリーム状に練る!!

粉っぽさはすぐに無くなりました。これはこれでびっくりした。

溶け具合早い!


泥パックみたいに、肌と首が隠れるほどに塗って、放置。

その間に、手に残った『練りパパウォッシュ』を肘や膝に塗り込む塗り込む!

そうこうしてると5分くらい経つので、手でぬるま湯をすくって直接顔の上で柔らかく泡立て。

これがもう、爽快。

脂という脂が取れる感じ。

砂漠肌には少しキツイ程です。
が、オイリー肌の方にはいいかな、と。

しかしすごい。

ここまでやっても、サッパリするものの、つっぱらない!!


浴室だからかなぁ。

とはいえ、砂漠肌のアタクシには、キュッキュッと音がしそうなくらい、サッパリ~、だったので、即座に、浴室常備のココナッツオイル(これについてもまた後日)を塗り込み、100均で大ヒットしたシリコン3Dパックで直ぐに蓋。

人生に脂も乗ってなけりゃ、肌にも脂がないという悲しい現実。



湯に浸かりながら、あれやこれやして(これまた後日)、湯上り前に軽くぬるま湯で洗い流し。

もうこれだけで顔じゅうの毛穴の汚れが落ちた感じがします。

酵素系はサッパリ感が強い分、夏、もしくは脂肌の方向きかな、と思っていたけど、少し訂正します。

パパウォッシュはサッパリするのにつっぱらないよ!



ついでに年齢の出やすい手の関節にも塗り込んだけど、黒ずみがスッキリしたよ!



(永遠の16歳どこいった?



@コスメさん、ESSさん(パパウォッシュのメーカーさんです)

ありがとうございました!


それでは


I wish for your skin to be moisturized!



このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

毛穴 カテゴリの最新ブログ

毛穴のブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる