1109views

この可愛さは見逃せない★イヴサンローラン ヴォリュプテ プランプインカラー

この可愛さは見逃せない★イヴサンローラン ヴォリュプテ プランプインカラー

ライク、クチコミライク、
新たにフォローありがとうございます♪通りすがりの方も、お読み頂きありがとうございます


ヴォリュプテ プランプインカラー
イヴ・サンローラン
2019/02/06発売
4300円




1マッド ヌード
2ダズリング フューシャ
3インセイン ピンク
4エクスポージング コーラル
5デリリアス オレンジ
6ルナティック レッド
7 (限定)フュリアス ゴールド
8 (限定)ドラマティック プラム

私が購入したのは4番の明るいコーラル。

私はブルーベースなので
似合うのは、2番か3番の青みピンク系かなーと思い、まずそちらをタッチアップ。
肌色に合っているし女性らしいカラーなので
間違いなく良いんですが、
でも、もうこういう青みピンクはお腹いっぱいで…。

というのも、近年の青みブームでローズ系リップは山ほど持ってるのに加え、
まだ今年3月に入ったばかりですが
今年2019年だけで、私すでにリップ購入の数が15本を超えてまして…。


その理由や内訳もまたブログにしようと思っているんですが
長くなりそうなのでまた次回以降…。

話は戻りまして、そんな訳で出来ればもうこれ以上リップ購入はしたくなかったんですが
このビジュアルの可愛さに負けてしまい、
必要でもないのに自分の満足感のためだけに買ってしまいました。


(イブサンローラン公式より拝借)

それがこの4番!





限定ではシアーなベージュ7番とシアーなボルドー8番が出て、
ベージュはほとんど色つかずニュアンス程度でしたが
私の場合ベージュ系は顔がくすむ傾向にあるのでパス。
8番のボルドーはブルベさんが好きそうなプラムカラー。
重ねて遊ぶのに良さそうでしたがハートとのコントラストがあまりなく
よく見なきゃせっかくのハートがわからない感じだったので
ビジュアルに惚れたのだからその見た目を存分に味わう(w)
為に限定の8番もパスしました…。

この時点で3色試しているのでBAさんに負担かけていないかそわそわしながらも
「オレンジ系もつけてみて、それでどの色にするか決めたい。」
とリップ一本に図々しくも時間取らせてしまいました…。
(だって納得できる一本を買いたいから…!使わない色は要らないし)

当初の候補にはなかった
オレンジ系4番5番を試して、
5番が発色良すぎるくらいで朱赤にも近い感じ、
4番が明るく透け感もある蛍光オレンジ、
私の唇(青みのピンク)では蛍光ピンクオレンジに発色。
男女ともからウケのよさそうな透明感のあるコーラル。
コーラルというとイエベさんのカラーだけどそんなに浮いてないし、
青みピンクに飽きてきていたので
これだ!!!と4番に決めました。

別名[愛されビッチのフレッシュオレンジ]
衝撃的なネーミングですが、
愛されコーラルという見解は間違っていなさそう!!

ちなみに
リップ中央のブラックハートは色はつかず
、クーリング効果をもたらすペパーミントオイルと、メンソールを配合。唇に感じるスーッとした刺激が快感リップスティックです。
ディオールのマキシマイザーや、
クラランスのリップオイルのミントが好きな方は、(私も愛用中!)
きっと気にいるかと思います★!!
でも、上記2つより圧倒的にピリピリするので
お肌が弱い方は注意が必要です。

つけていて思ったのは、色番にもよりますがだいたいの色は
イブサンローランの同系列シャインやティントよりも発色が良い。
なめらかな質感は同じですが
思った以上の発色でした。

それから今回はネット予約だったこともあってか、即売り切れなんてことはなくて
ゆっくり買えたのも良かったです。
今やコスメも争奪戦の時代、
のんびりしていたらすぐなくなっちゃって
手に入らないことも多いのは、
なんだかな、と思ってしまいます。



話が逸れました!
年明けにネットで購入した時のプロモで、
プレゼントのミラーをゲットしました。
これは、イブサンローラン期間内2回目に購入した時に貰えるものと一緒のミラーで、
私は2つ目です。
コンパクトなミラーは持ち歩きに便利だから嬉しい♪

バレンタインは自分でゴディバや
ピエールマルコリーニなどを購入して、
でも写真撮るのを忘れてしまいました…

リップと一緒に写っているのは
ラ・メゾン白金のチョコ。
可愛いので買ってしまいました。
猫、ウサギ、ハート形のポップなチョコ。
見た目だけじゃなく味も良かったです★
ラメゾン白金の公式ウェブサイトはこちら


ホワイトデーのお菓子はベルギー、アントワープの代表的なショコラティエ
Delreyをプレゼントして貰いました。

何故ダイアモンドの形なのかというと、
アントワープは世界で1,2を争うダイアモンド流通都市なのです。

実は主人と少し前にベルギー、アントワープにも旅行し、
デルレイ本店にも行ったのですが
スタッフの愛想のなさにゲンナリして
何も買わなかったんですw←非常識な客

いや、ベルギーってショコラティエがひしめき合っているので
所謂、競争社会の中で
どこの店もめちゃ感じいいのに、
ここはアントワープという地方都市で一人勝ちっぽいからか、
ほんとそっけなくて。
そんな思い出のあるチョコを主人がセレクトしてきていろんな意味で驚きました。
箱もさることながら
ダイアモンドシェイプの
チョコがめちゃくちゃ可愛い!
やはり日本で買うとめっちゃ高いですね…
有名なだけあって美味しかったです。

その時のおまけ画像★
ベルギー、アントワープは
フランダースの犬の舞台の地なのです。
この大聖堂は主人公ネロがフランダースと一緒に最期を迎えた場所。
小さな街アントワープにそびえたつこの大聖堂は、
遠くからでも目印になるくらい存在感があります。
もちろん中にも入り、2時間ほど滞在しました。
英語で絵画の説明を読んでいたらあっという間に時間が過ぎました。
主人公ネロが尊敬していた、世界を代表する画家ルーベンスの絵が
大聖堂にあり、もちろんそれも見てきましたよ。
大聖堂も、絵も、圧倒される荘厳な雰囲気があって、
何時間でも見ていたいような、
不思議な空間でした。
大聖堂から徒歩で行ける範囲には
こんな映えスポットもありましたよ★
皆写真撮ってました♪
ステーン城といって、トリップアドバイザーでも高得点を獲得しています。
規模は小さいですがお散歩には良かったです。
ブリュッセルに行ってルーベンスの邸宅も観光してきました♪
これはルーベンス宅のお庭で。
(旅行中なので髪の毛パサパサとか服シワシワとかはご容赦くださいw)

その他にもしょんべん小蔵見に行ったり、ワッフル食べたり、
ピエールマルコリーニ、ゴディバなどのショコラティエの本店に行ったり
毎日予定づくしの旅行でした。

ただ、この時スマホを壊してしまい
スマホが使えないってだけでテンションがた落ちした自分には
今思うと情けなかったです。
写真は一眼レフ持って行ってたし、
なんら問題はないのに。
スマホに依存しすぎな生活、見直さなきゃいけませんね。

今は赤ちゃんを産んだので
暫く海外旅行は無理そうですが、
私はゲランが好きなので
いつかフランスのゲラン本店に行ってみたいなーと思ってます。
(イブサンローランのブログの時にこれを
言うのもなんですがw)
その夢が叶う日が来るのか…今は想像も出来ませんw



海外へ行ったら海外のコスメを買うのが楽しみ。
こちら自然派ブランドNOWの化粧水。
NOWはアメリカ住んでた時によく使っていました。
スーパーで買えるお手頃ブランドです。
低価格なのに中身が良く、一言でいうとコスパの良いブランドかと思います。
日本でもアマゾンとかで取扱あるはずです。

グリーンティーとザクロエキスが
肌を沈静化し、毛穴に働きかけてくれるもの。
乾燥肌ですが暖かくなってきたら皮脂が活発になって
Tゾーンがべたついてくるので、最近使い始めました(●´ω`●)

ヨーロッパということでロジェ・ガレも買う予定だったんですが
普通の薬局で取り扱いがあり、
なんと棚の下の方に並べられホコリを被っていたので
買うのはやめました(・_・;)
直営店だとまた違うんでしょうけど
薬局では(でもターミナル駅内の薬局です)
そんな感じでビックリし
まぁ日本でメンバーズになってるし
近場で買えば良いかと思って。。


その他にもデパコス購入品たくさん!
だけど家事育児で更新が追い付きません。

以前はメンバー様と交流させて頂いていたこのブログですが
忙しくなってめっきりそれも減ってしまいました。
自分の記録的に、このブログを綴ることが多いのですが
(同じコスメが気になっている方の参考になれば‥というのもあります)
いつの間にかフォロワー様がこんなにたくさんいらっしゃって
感無量です。
少しでも何か参考になれば嬉しいです^-^
これからもゆるゆると更新したり、
はたまた時間が出来れば鬼更新なんて時もあるかもしれませんが、
これからもよろしくお願いします。



このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

リップメイク カテゴリの最新ブログ

リップメイクのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる