花粉の季節毎年憂鬱だってひt…はーーーーーーーい!!!!!!
挙手した人の中で私が一番はやかったわ~。
というわけで、わたしもめちゃくちゃひどい花粉症で、肌もちょーーー敏感なもんで、
去年の花粉の季節はまじで肌がぼろっぼろになりました。
かゆいし腫れるし痛いし真っ赤だし。
皮膚科いっても全然なおらんし、静かに花粉シーズンが終わるのを待ちつつ、
スキンケアを少しずつ変えることでなんとか落ち着きを取り戻しました経緯があります。
ので、今年はその二の舞にならぬよう万全の対策をして花粉シーズンに突入。
今年は今のところ、マスクによる肌荒れが箇所によって若干あった程度で
そこまでひどい状態には、まだほぼ陥ってません。
というわけで、私が実験台になって、これは花粉症で肌荒れる人におすすめ!
使ってみてー!!と思える花粉対策アイテムをご紹介します。
1、BOBBI BROWN スキンバリアプロテクト

ブロックしてくれる、というほどではないっぽい?ですが、今の時期これを
1日でも忘れると肌が荒れます。バリアキノウ、ダイジ…!!!
使い方はスポイトで吸って、1滴~2滴を化粧水の上から塗ってます。
このBOBBI BROWNのREMEDIESシリーズはものによって、洗顔後すぐに塗る
ブースターみたいな使い方をするものもあるのですが、これは化粧水の上からって
最初に買った紙に書いてあったので、その通りで使ってます。
結構テクスチャーはべっちょりめ(言い方)のもったりオイルですが、
肌への馴染みはとってもいいです。
これ1本でたぶん花粉シーズン1シーズン分くらいかな??私も2月のはじめくらいから
使い始めて、朝晩塗ってて、もうすぐ1本使い終わります。
コスパは悪いかもだけど、これを忘れると一日でダメになるから絶対ないと困る。
あとこれ、なんか肌ぴりぴりすんな?!って時に使っても落ち着くんです~~!
ないとヤバイものとして、ストックも買いました。ふう。これで花粉に勝てる。
2、ラロッシュポゼ UVイデア XL プロテクショントーンアップ

SPF50も入ってるしトーンアップもしてくれるという一石三鳥なやつです。
出会いはPLAZAに赤眉アイテム探しに行った時にラロッシュポゼの販売員の
お姉さま方がたくさんいらしてて、ミニサイズのいろんなものが付いて現品価格、
さらに今ならこのサンプルセットもお付けします!という言葉にホイホイつられて
購入に至りました。だってこんなによ?!(これ+クリームのパウチもありました。)

で、肝心の使用感ですが、紫外線吸収剤が入っているので私はこれだけでは
若干乾燥するなあという印象ですが、それ以外の箇所はとても優秀だと思ってます。
これ塗っておくようになってから、後に紹介する花粉や外敵ブロック系ミスト忘れても
肌がかゆくなったりしなくなりました。
首とかもかゆくなったりチクチクしたりするタイプなので、朝顔から首までしっかり
塗っておけば一日安定して過ごせます。伸びもいいので少量でOKなとこもありがたい!
トーンアップは白くなるので、人によっては浮くかも?という感じですが、
そこまでまっちろけにもならないので、私には馴染んでるのかな???
そしてトーンアップとしての効果は正直あんまり感じてません。(笑)
日焼け止めって肌に合わないの多くてあんまり顔に塗らずに生きていたのですが、
肌にも合うし、ラロッシュポゼさんのなので肌にもやさしいし、
これはたぶんこれから夏に向けても日焼け止めとして使います。
3、GIVENCY VAX シティ ソリューション プロテクション ミスト
dプログラム アレルバリア ミスト

去年はdプログラムを買って、昼夜問わず振りまきまくってました。
これは何より安い上にしっかりオイルミストだから、保湿力もばっちり。
花粉関係ない昨年~今年の冬の間もふつうに使ってました。(笑)
これ使い出してから少しずつ肌の調子も落ち着いたので、カフンバリア、ダイジ…!!
そしてもう一方のGIVENCYのこれは、今年の年始に買った福袋に入っていたもの。
外敵カット&日焼け止めだというので、そら花粉の季節に使うでしょ!と温存してました。
これもまた、外敵カット効果はしっかりとあり、とにかくミストが細かいです。
花粉バリア効果はこちらもしっかりあり、これまいとくと安心です。
こまかーーいミストの割には、しっかりオイル感も感じられて、しっとりするのがいい!
ただね、めちゃくちゃに外資の化粧品の匂いがします。これは善し悪しある。
一人で使う分にはいい匂い~♪で済むけど、オフィスとかで使うと迷惑かな??ってくらい。
で、どっちがええねん、って話なんですが、私はね、花粉カットと保湿だけなら
dプログラムで十分。今度ミスト買うときはdプログラムをまた買います。
日焼け止めはラロッシュポゼさんにおまかせしときます。
あと、花粉対策?というとちょっと違うので、番外編にはなりますが、
花粉の超敏感な何使っても染みるっていう時にも私が安心して使える化粧水が、
アクセーヌのADコントロールローションです。
去年ほんと悲惨な程肌が大荒れしたのですが、沈静したのはきっとこいつのおかげ。
それくらい頼り切ってます。これ使い出してからほんとにましになった。
それ以来なんだか肌が不安定だな?!というときや春夏はこれに頼り切りです。
ほんと何使ってもダメなときはシンプル イズ ベストだよなあ~と実感させてくれました。
あと、上に書いたラロッシュポゼのお試し化粧水をここ最近使ってますが、
これも今のところ染みたり異変が起きたりはしていません。
お??結構これいいぞ??と思っているのでこれは今後どっちの方がいいのかは
また続けつつ見極めていきたいと思います。
あとはもうひたすら処方されたアレルギーストップの薬を毎日飲んで、
鼻をかむことによる鼻の下ガサガサ現象だけは死守しています。
目もかゆくなるので、目はアルガードを定期的に使ってかゆさをストップ。
うん、もう薬漬けだね。(真顔)
そして、マスクは必需品なのですが、私はどうも不織布のマスクがダメで
ちょうどマスクが当たる鼻から目の下、顎のラインががっさがさのまっかっかに。
めちゃくちゃ肌が荒れることが今年発覚しました。厄介な身体である。
友人も同じ症状らしく顎のラインに吹き出物ができたと言ってました。
マスクで肌荒れする方って、結構いるのかな??
なので最近給食当番みたいなガーゼマスクを使っています。
これに変えたら顎のラインのガサガサもなくなったーーー!!!
マスクで肌荒れしてるかも?という方はぜひこれも試してみてください。
花粉の季節が終わるまで、あと1ヶ月ちょっと…。早く終われと願う日々ですが
いろいろ対策してなんとか自衛していきましょう…!!!!
追伸:マスクをしていても崩れにくい化粧のコツから完全に逸脱しててすいません。
一般人の事務職
らてラテさん
ジャ○ーズオタクの武装コレクション
aoi▽▼さん