4413views

ネイル&ハンドケア。

ネイル&ハンドケア。

いつもご覧くださりありがとうございます(^^)初めての方も、見てくださりありがとうございます!



初対面の人に会うことの多いシーズン、目につきやすい手元のケアが気になります。今回は、なじみカラーのお気に入りネイルやお手入れアイテムをまとめたいなと思います。






ネイルカラーはこの三色が出番多めです。

シャネル / ヴェルニ (左から578 ・ 521 ・ 548)


578 ニュー ドーン

パープルやピンクを含んだ温かみのあるグレー。ベージュ感覚で使えます。

521 ローズ カシェ

肌なじみがよいピンクベージュ。シャネルで1番の人気色なのだとか。たしかに毎日つけても飽きのこない、1つ持っていると満足度の高いカラーだと思います。

548 ブラン ホワイト

パーリーなアイボリーホワイト。とても春らしく軽やかです。白ネイルが苦手な人にもおすすめ。

黒い紙に落としてみるとこんな感じです。
どれも落ち着いた色なのでシーンを問わず使いやすいですし、おしゃれなニュアンスもあるので自分もテンションアップ!





ネイルを落とす時は、なるべく爪や肌に負担が少ないものを使うようにしています。

シャネル / ル ディソルヴァン ドゥスール

このリムーバーは、ラメざくざくのネイルをつけた時でさえすぐに落とせるので重宝しています。
それから、写真はないのですが、パラドゥのリムーバーもなかなか良くてびっくり!外出先で必要になってコンビニで購入し使ったのですが、良く落ちるし指先の肌が乾燥しないのでびっくりしました。写真を撮っておけば良かったです。






こちらはお気に入りになったネイルケアオイル。

Dr.Nail / デイケアオイル


さらっとしていてべたつきやぬるつきがないので日中もケアしやすいです。


起毛のアプリケーターは肌当たりがよく、よくしなるので、細かいところにも塗りやすいです(^^)




就寝前にもハンドクリームを。

レシピスト すべすべ仕上げのハンドクリーム(無香料)


夜はフレグランスをつけることも多いので無香料のものを選んでいます。こちらはいただきものなのですが、すぐになじんでスルスルすべすべの手肌になって感動!自立するのでベッドサイドに置いて使うのにぴったりです。三月には中身はそのままにパッケージがリニューアルとなり、持ち歩きにも良さそうな厚さになりました。(写真のこちらは旧デザインです。)



これから日差しもますます強くなるので、手肌の紫外線対策も強化しなくては。

皆さまは、手元のケア、どんなことを心がけていらっしゃいますか?記事や口コミから学ばせていただけたらとても嬉しいです(^^)

今回も最後までご覧くださり、ありがとうございました(^^)

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

ネイルケア カテゴリの最新ブログ

ネイルケアのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:4/24~4/30)

プレゼントをもっとみる