正しくはスプリングもです
お詫びして訂正します
野原*ひつじと申します。
閲覧、Like 、コメント、フォローなど、ありがとうございます!
何か良いことがありますように(*´∇`*)
田舎に住んでますので、カラー診断は東京まで行かないと受けられないと思っていたのですが、
イベント出店してるところに運良く遭遇!
予約いっぱいだったのに、待ち時間も少なく診断を受けることが出来ました( 〃▽〃)
(水戸でも受けられますよ~!)
クイズに答えていくとブルーベースでサマーになることが多いけれど、
若い頃はスプリングの色が似あうと言われていたので、
え?ベースごと変わることってあるの?と不思議に思ってもやもやしていたんです。
アットコスメで良く聞く、イエベブルべ、春夏秋冬タイプとういあれのことです。
そもそもパーソナルカラー診断とは
欠点を目立たなくし、見た目の印象を引き立てる診断のこと。
こちらのマキアの記事にとても分かりやすくまとまっていたので引用させてもらいました。
では、実際にどんな風にカウンセリングを受けて診断されたのかレポートしていきます。
最初に料金3240円をお支払い。
まず、問診票に氏名、住所、年齢、など個人情報を記載。
書ける範囲で
好きな色
苦手な色
似合う色
持っているアクセサリーは、シルバー・ゴールドのどちらが多いか
等を書きました。
ちなみにわたしは
好きな色 黄色・水色・ピンク
苦手な色 黒
似合う色 オレンジ
持っているアクセサリーは、ゴールドが多い
という風に答えました。
次にパーソナルカラー診断の説明を受けました。
きちんと似合う色を身にまとえば、美しく、人への印象がとても良くなります
似合わない色を着ると
などマイナスの影響が
- 顔色が悪く見える
- シミ、シワが目立つ
- 実際より老けて見える
- 顔が重たく見える
似合う色を着ると
- 肌が綺麗に見える
- 血色が良く、健康的に見える
- 若々しく見える
- シミ、シワなどのトラブルが目立たなくなる
などプラスの影響があります
顔が重たい?
はじめて聞く表現にまったくどんな状態か分からなかったのですが、マイナス印象を与えてしまうある印象をそう表現するそうです。
色を味方につければ第一印象もぐっと良くなる!
似合う色をきちんと知って、美しくなりましょう!!
カラフルだけれどきちんと調和した春らしい色が良くお似合いの先生に言われると、めちゃくちゃ説得力があります!期待が高まる~。
問診票を見てもらって、更に口頭で色などの悩みなどを聞いてもらいます。
わたしは顔に赤みが出やすいこと、
最近首が黄色いというか顔のトーンと合わないのが気になること
スプリングだと思ってたけど特にオレンジが似合わなくなってきたこと
などを話しました。
それからどのカラーが似合うのか探す段階にうつります。
光の良く当たるところにある鏡の前の椅子に座り、
白いケープで上着の色を隠し、ヘアクリップを渡され、
左右にひとつずつ使い前髪を留めました。
準備完了です。
ちなみに鏡は本当の色がうつるプロ仕様の鏡napure
が使われたのですが、
自分の肌の色ムラがこと細かに、もの凄くよく見えるので感心しました。
よく見えすぎて嫌と言われるそうですが、納得です。
でもわたしは目が悪い分、
普段見えてないものが見えた方が良さそうだし、日々凹みそうだけどちょっと欲しいかも。
次に、大丈夫ですか?と断られてから、
瞳の色をじっと見てもらい
質感を知る為に、肌と髪を触って確かめてもらいました。
その時に目安のひとつとして、耳の後ろの肌の色を見てもらいました。
そこは大抵の人は日焼けしていないので、本来の肌色を確認しやすいのだそうです。
肌は忘れたんですが、瞳の色は濃い赤茶、白目は白髪は乾燥してると言われました。
※白目は白と黄色とあるそうです
最初充血して真っ赤だったので慌ててサンテ・ボーティエを点眼しました(;^ω^)
いよいよ良く写真で見るあの布
(ドレープと言うそうです)の出番です。
最初にするのはベースの色の確認。
目の色も確認の対象なので、眼鏡をオフ。首元から2枚1セットにして
1枚目→2枚目
いったん取り払って視覚をリセットしてから
2枚目→1枚目
と順番を逆にして1度目の印象が間違っていないか確かめます。
先生が次々とあてて、
すごく良い!綺麗!!ぱっとするね
だめ、暗くなるね。
などおっしゃるのですが、正直何が起きているのかさっぱりです。
だんだんせっかく診断してもらうのに顔のファンデの色が合ってないのが気になり、
先生が準備されてたメイク落としシートで半顔メイクを落としました。
今回は場所がデパートのイベント出店の為メイクオフせずはじめましたが、
本来はメイクを落として診断するものだそうです。
それからグレーゾーンなどっちも同じでは?というような何枚かを慎重に見てもらい、
難しいなあ、とも言われたのですが、
とうとう出ました。
イエベじゃ、なかった~~~!!!
( ̄□ ̄;)!!わたしの目は、節穴でした。
ブルーベースでした。
今までイエローベースだと思い込んで書いてたクチコミ、記事、どうしよう…なんだか申し訳ないです(>_<)
わたしが感じている黄色は、幻!?
でも色白で明度が高く、難しいところではあったみたいです。
グレーゾーンと言うか、スプリングともちょっと迷ってらしたので。
元よりだいぶ焼けたので、自分では色は白くないと思ってましたが、
首と手の色はだいぶ白いと言われました。
今までの思い込みが覆されたので、え~!という驚きの声が止まりません。
でも、サーモンピンクとパステルピンクの布の上に片手ずつ置いたら、
明らかにパステルピンク側の手が綺麗に見えたんです。

眼鏡を外して輪郭がぼやけて見えるのもあって、
ぱっと片手だけ白く発光しているかのようにすら見えます。
言い逃れのしようもない。
ブルべ!
ブルべだ~!!
世界が反転した瞬間でした。
クイズ形式のパーソナルカラー診断にはきちんと答えられていたんですね。そうか、そうか。
わたしが持ってるアクセサリー、ゴールドばっかりなんですが、
本当に似合うのは、シルバーと言われました。
そうだったのかあ。ゴールド好きだから、寂しいなあ(´・ω・`)
大事件だったので、もう終わった気分だったのですが、
本番はここからよとばかりに、再び布あてが始まります。
今度はサマーとウインターどちらかの確認です!
あまりにもどっちが良いか判断について行けないので、どの辺がポイントなのか聞いてみました。
良いと、肌がぱっと明るく見えるだけでなく、輪郭がはっきりして見えるというのです。
そこでスッピンの頬のあたりと顎の輪郭にフォーカスして布の影響を見続けました。
すると、だんだん、今いけてるいけてないが先生と一致しだしたのです。
あと、顔が重たいのも感覚的に分かるようになりました。
固く、暗く、沈んでくすんでみえるんですよね。
あと、面白かったのが、眉毛の悪目立ち。
顔の印象がガッと強くなるので、OKなのかと思いきや、ぼーんと通常より眉毛がはっきり濃く見えて、調和を乱してしまうので良くないのです。
そう言うのも分かるようになって、どんどんテンションが上がりました。
たくさん見続けたことで、後半は目が慣れて分かってくるものだそうです。
40分くらい経ったでしょうか?結論が出ました。
結果は、
初夏のサマーさんでした。
アドバイスシートと言う、タイプの詳細と
色合いの分かる用紙を頂き説明を受けました。






あまり上手く写真が撮れなかったので
ユニクロのアプリのパーソナルカラー診断の
画像もお借りしてお伝えします。
質問に答えるタイプの診断ですが、骨格診断も載っていてファッションの参考になりました。


なんか、今までのイメージと違う、新しいわたしって感じです。
サマーさんの特徴は、イエローの少なさ。
1色しかありません。
そして、オレンジが1色もないのです。
黄色とオレンジ、元気なイメージで大好きなのに!!(ノД`)・゜・。
でも諦めなくて良いんです!
黄色とオレンジを使いたいときは、顔から離してボトム、靴などで取り入れたら良いそうなので。
と教わりました!パーソナルカラーはお顔うつりをみるものなので、
着られない色はありません
イエベの方もブルベの方も、好きな色を手放さなくても大丈夫です!
あと、ブルべさんがコスメでオレンジなど暖色を取り入れたいときは、こうすれば良いと
Beauty&Co.エディターさんのブログ
で指南があったので、興味がある方はチェックしてみて下さい。
サマーさんは別名紫陽花タイプと言うそうで、紫陽花の様なグラデーションが得意とも言われました。
いや~、リップ、たぶんサマーさん色を持ってないわ(;゚д゚)
むしろオレンジ系を持ってる!
わたしがその日着ていたのは、ウインターさんが似合うような濃い青系が多かったので、
どんどん明るい色を着て下さい!!と言われました。
あと、大好きな綾瀬はるかさんもサマーさんと聞き、うれしかったです。
それからお店でサマーさん色を色々試してみたのですが、
アイメイクに使うと瞳がうるっと潤い豊かに睫毛も程よくぱしっと、
リップに使うと、肌に透明感が出て、急に華やかさが出てくるんです。
それまでほや~んとしてた印象が、くっきりに。
スマホ買い換えたらカメラ機能がアップしてて、写真全体がビビッドになったみたいな劇的変化。
なんて言うんですか、自分で言うのも憚られるんですが、
「美人っぽい雰囲気」(あくまで雰囲気であり、個人の感想です)
が急に醸し出されるんですよ!!!(〃∇〃)
色の力は大したものだなと思いました。凄いな~。
中でも1番効果を感じたのは、美容部員さん一押しのM.A.Cの紫のリップオイル。


ピンクも青み系のピンクで、ブルべさんにおすすめとのことでした。
それで気づいたんですが、
もともとソフトな印象が好きなので、
若干くすんだ印象のスプリングタイプをしっくりくるわ~!と
色の力を借りてばーんと印象が出たサマーさん色を、
なんか浮くわ~!!と敬遠していたのではないかと。
でも専門家から見たらそれが一番元の色が生きるタイプの色だということだったのでは?
もともとスプリング系の色が好きなのがあって、
思い込みが激しいからスプリングが似合うと思い込んでいたのかもしれないです。
でも面白かったのは、スプリング・サマー・オータム・ウィンターの性格がありまして、
それが、はっきりスプリングなのだそうです。
マキアの記事から判断するに、
スプリングさんは明るく陽気で親しみやすい雰囲気の性格
サマーさんはフェミニンでエレガントな性格、中には生真面目でお堅い雰囲気がある方も
といった感じだったので、なるほどなぁと納得です。
書いてあった「可愛らしいアイドルタイプ」では決してないですが、
たおやかな雰囲気は持ち合わせておらず、
面白いことが好きですぐはしゃぎ、よく出先で道を聞かれるから、確かにスプリングさんの性格ですね!
わたしは臨機応変力がないのに急にパーソナルカラー診断を受けられることになったので、
普段気になっていて聞きたいことや、結果を受けての質問などあまりまとめられませんでした。
だから、これから受ける方は、事前に聞きたいことをまとめておくことをおすすめします。
せっかくの診断、悔いを残したくないですものね(*^.^*)
さあ、これからサマーさんとして紫陽花グラデーションで生きてくぞ!!
と決意して帰宅したのに、母がスプリングじゃないの~?
今までの色黄色もオレンジも似合ってたと思うけど~?(´・_・`)
といまいち納得してくれないのです。
そう言えば、先生にパステルブルーとサーモンピンクの上に手を置いた写真を撮ってもらった!
あれを見てもらおう!!
あと、とっても楽しかったのでパーソナルカラー診断をブログで紹介して良いかどうか
もし良いのならどの様な形を取れば良いのかも合わせて聞いてみたい。
そもそも診断出て他に何か聞きたいことありますか?
と聞かれた時にお願いすれば良かったのに、お手間を取らせてしまい申し訳ない(><)
心の中で猛反省猛謝罪しつつ頂いた名刺の連絡先を見てみたら、
フェイスブックとインスタグラムの二択。
お~どちらも敷居が高い…(;´Д`)
でもなんとか比べるとより親しみやすそうなイメージのインスタグラムのアプリを
急遽ダウンロード。
写真を送ってもらえないかメッセージでお願いしてみました。
すると
場所が演色性の高い照明のデパートだったしとお優しい返信を頂いたのです。
野原*さんは難しいタイプだったので、気になっていました
4月14日(日)のイベントでパーソナルカラー診断をするので
もし来られたら無料で診断し直しますよ
ブログのこともその時に相談できたらうれしいです
再診断はふだんはしない異例中の異例です。こんなチャンスは滅多にないこと。
それにイベントは手作り雑貨がたくさん出店して楽しそうで、元から興味があったものでした。
行きます!!
メッセージで予約をさせてもらい、再診断することになりました。
先生からは、できればノーメイクで(日焼け止めを塗るとしても色なし)
目の充血に気をつけてと言われてそのようにお約束しました。
パーソナルカラー診断を受ける際の基本的注意としては
○カラコンは避けることだそうです。
(普通のコンタクトはOK)
○髪を触るので、長い髪は軽くまとめるくらいにしておくこと
○本来はノーメイク
(もしメイクしたまま受ける場合はナチュラルメイクにとどめておくこと)
スプリングなのか、サマーなのか?
どっち!?
運命の再診断日。
トーンアップ効果もついていない日焼け止めを塗っただけの顔をnapureの鏡で見ると
改めてわたしの顔は赤みが多く、特に頬っぺたのところはぱーっとピンクの色が出ていました。
ほぼすっぴんで自然光が入る窓辺で、再び布あてをして頂くと、
やっぱりサマーさんのブルーベースの色の方が、顔が明るくなります。
しかし、28番のスプリングさんのティファニーブルーのような緑を感じるブルーと
サックスブルーというか灰色がかった水色だと、スプリングさんの28番も似合うように
ところどころ、スプリングさんも似合う色がありました。不思議!!
やっぱり、サマーさんだね!!と診断して頂き、わたしだけでなく
イベントに一緒に来た母も納得してくれ、めでたしめでたしです(*´ω`*)
あと、わたしの髪質はパサついており、
それもサマーさんの特徴でスプリングさんではあり得ないという先生の言葉に
母もそんなことまで総合してチェックするのかと感じ入ってました。
親子を感じる…(笑)
前回聞きそびれた、ファンデーションの色選びに関して、
よくオークルをすすめられるけれど、
赤みの入ったピンクベージュなどのファンデーションを選択した方が良い
とアドバイスを頂きました。
今週中には新しいファンデーションを買いたいと思っているので
さっそくアドバイスを生かしたいと思います。
パーソナルカラー診断を受けてみて、良かったです。
自分の思い込みによって遠ざけていた、
最大限自分を生かした状態に出会えました。
これからの服やコスメ選びに、大いに役立ってくれそうだし、アドバイスを生かして変わっていく自分が、とても楽しみです!
わたし、これからサマーさんとして生きていきます!(*^-^*)
最後にもうひとつ。
先生はアクセサリー作家でもあって、
イエベだけでなく、ブルべに似合うアクセサリーを作ってらっしゃるんです。
世間のアクセサリーってけっこうゴールド系が多くて、
完璧にブルべさん寄りだわ!ってアクセサリーってけっこう少ないですよね?
だからとっても貴重だなって思ったのが
ブルべと診断されての実感でご紹介したかったのですが、なにより、
とってもお洒落なんです!!!(〃∇〃)
大人女子にこそつけて欲しい、エレガントなアクセサリーの数々にうっとりしちゃいます。
パーツを外して幾通りにも楽しめるピアス、イヤリングもけっこうあるんですよ。

興味のある方は、インスタグラムでぜひチェックしてみて下さい。
アクセサリー作家&カラリスト Soneige
もちろんパーソナルカラー診断、イベントについての情報も発信されています。
わたしはサマーさんっぽいエレガントさを醸し出せるようになったら、
満を持して買うつもりです( *´艸`)
長い文章に付き合って下さってありがとうございました!
パーソナルカラー診断を受けたい方、サマータイプさん、
似合わないけど好きな色がある方などの参考になれば幸いです(#^.^#)
皆様の日常に、何か小さくても良いから、より人生を素敵に変えるきっかけが訪れますように!!
☆彡
☆夢二☆さん
アラフォーコスメオタク ブルーベース夏
野原*ひつじさん
ブルベ1st夏 2nd秋
こなべしずくさん
アラフォーコスメオタク ブルーベース夏
野原*ひつじさん
コスメ大好きアラフォー
こうめらてさん
アラフォーコスメオタク ブルーベース夏
野原*ひつじさん
**minimaru**さん
アラフォーコスメオタク ブルーベース夏
野原*ひつじさん
プチプラLOVER
サーモンピンクさん
アラフォーコスメオタク ブルーベース夏
野原*ひつじさん