「時計台」らーめん 濃厚醤油味
「時計台」らーめん濃厚味噌味
「鉄板麺」海鮮しお味 です。どれも初めて食べるので嬉しい~!(^^)!ヤッタ

北海道の味めぐり「時計台(とけいだい)」らーめん 昔懐かしの濃厚醤油味
北海道の味めぐり「時計台(とけいだい)」らーめん 昔懐かしの濃厚味噌味
「鉄板麺」海鮮しお味
スポンサーリンク
北海道の味めぐり「時計台(とけいだい)」らーめん 昔懐かしの濃厚醤油味
北海道のこだわり食材を使用した、濃厚な味わいの「時計台シリーズ」。北海道丸大豆醤油を100%使用し、
豚と魚介の旨みが利いた昔懐かしい濃厚醤油スープと
北海道産「きたほなみ」の小麦粉を使用した味わい豊かな中太ちぢれ麺が
セットになった、2食入の生ラーメンです。

北海道らしく油分たっぷりで熱々をキープ。ハフハフしながらいただきま~す。

あっという間に完食!麺もモチモチして食感が良くて美味しい~★

北海道の味めぐり「時計台(とけいだい)」らーめん 昔懐かしの濃厚味噌味
北海道味噌を100%使用し、豚と香味野菜のコクを加えた昔懐かしい濃厚味噌スープと
北海道産「きたほなみ」の小麦粉を使用した味わい豊かな中太ちぢれ麺が
セットになった、2食入の生ラーメンです。

油もテラテラと本格的で、スープの旨みがしっかり麺に絡んで後引く美味しさです。

スポンサーリンク
「鉄板麺」海鮮しお味
こちらは麺が1食=160gと多くて、食べごたえ抜群!硬質の外国産小麦を使ったしゃっきりとした食感の食べやすい細麺と、
海老とオイスターソースの風味が特長のソースがセットになった、
2食入の焼きそばです。
「鉄板麺」というと麺が香ばしかったり、鉄板で作るのかな?という
イメージでしたが、いたって普通の作り方でOKの焼きそばです^^
豚肉、たっぷりキャベツで作りました。
シーフードの具材は入っていませんが、シーフードの風味が濃厚で
とても美味しい!! 液体ソースなので、野菜や麺にムラなく味が絡みます。
想像以上に細い麺でしたが、コシがあってべたつきません。
子供には細い方がチュルチュルと食べやすそう。

ぜひ皆さんもランチやお夜食、休日など、シマダヤさんの麺を味わってみて下さい☆
シマダヤのファンサイト参加中
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます