99views

小田原発!「こゆるぎ麹酵素するりときなこ」でオトナ女子の腸活はじめました。美味しくて続けやすいオスス

小田原発!「こゆるぎ麹酵素するりときなこ」でオトナ女子の腸活はじめました。美味しくて続けやすいオスス

株式会社こゆるぎマルシェさんから
こゆるぎ麹酵素するりときなこ」180g(30日分)が届きました。
こゆるぎマルシェファンサイト参加中

「麹酵素するりときなこ」ってどんな商品?
「麹酵素するりときなこ」の3つのこだわり
「麹酵素するりときなこ」こんな人にオススメ
「麹酵素するりときなこ」試してみました。

スポンサーリンク




「麹酵素するりときなこ」ってどんな商品?

創業400年以上の酒蔵を営む神奈川県小田原市の会社が、
日本人にあった麹をお酒以外にも使えないかということで
昨年秋に生まれたばかりの腸活サポート商品です!
7種類の雑穀を手間暇をかけて丁寧に発酵させた「多穀麹(R)」を原材料として、
麹菌からつくられた酵素が腸の調子を整えます。

第二の脳といわれる「腸」を整え、
麹酵素、きな粉といった身体に嬉しい食材を手軽にとれ、
ミネラル豊富な黒糖とのバランスが絶妙なきなこ味で、美味しく長く続けられます。

「麹酵素するりときなこ」の3つのこだわり

◆香料で味をごまかしません。人工甘味料も使いません。
◆遺伝子組み換え原料を使いません。
◆必要な原料を必要な量をきちんと入れています。
【原材料】
きな粉(大豆(国産))、黒糖、水溶性食物繊維、
雑穀粉(国産)(大麦、うるち玄米、発芽玄米、丸麦、胚芽押麦、もち玄米、
もち麦、もち黒米、青大豆、もちきび、ハト麦、もち赤米、もちあわ、黄大豆、
黒大豆、小豆、ひえ、とうもろこし)、プランタゴオバタ末、
穀物麹(大麦、あわ、ひえ、キビ、タカキビ、紫黒米、米)、
桜花(神奈川県小田原産)、食塩、梅酢、(一部に大豆を含む)


小田原らしく桜花や梅酢を入れているのが良いですね。
いかにも腸に効きそうなラインナップです^^

「麹酵素するりときなこ」こんな人にオススメ

◆お腹がどうもスッキリしない
◆腸が健康と美容のカギだと思う
◆ゆらぎ、もやもや…カラダのどこから対処して良いのか悩む

腸活したいオトナ女子(40~50代)にもオススメということで、
頑固な便秘症に長年悩んでいる私も早速お試しです( *´艸`)
スポンサーリンク


「麹酵素するりときなこ」試してみました。

1日6gを、30~50ccの水や牛乳に混ぜるのがオススメだそうです。

ちょうど付属のスプーンですりきり1杯=1回分の6gで、
さらに小さな泡だて器を使うと、水や牛乳によく混ざって美味しく頂けます^^

白湯に溶かしてみると、甘さはないけどすっきり飲みやすい「黄な粉湯」に。
朝のおめざにちょうど良い感じ^^
また、少量のお湯で練って「きなこクリーム」をつくり、
マーガリンと一緒にフランスパンに塗って、
「きなこマーガリントースト」にしてみたら美味しい!!
甘さをプラスしたい時は、砂糖も入れて練ると良いですね。
桜花や梅酢は全く感じない、普通に「THE・きなこ」なので、
きなこ好きは美味しく長く続けられること間違いなしです!

便秘症なので、腸にも効けば良いなぁ~☆ (*^▽^*)

ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

カテゴリなし カテゴリの最新ブログ

カテゴリなしのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/17~5/23)

プレゼントをもっとみる