5149views

セルフジェル手順書① ~とにかくズボラなシアーネイル~

セルフジェル手順書① ~とにかくズボラなシアーネイル~

今日から、たまにセルフネイルについてもやり方含めてご紹介しようかなと思ってます。

セルフジェルとかの画像や動画見てると、ポット型のジェルを使っていることが多くて
結構ハードル高いなあと思ってしまうこと、ありませんか?
っていうか私がまさにそれなんですけどね。(笑)
だからポリッシュ型しか買ったことも使ったこともほぼないです。
まれーーーーにポットの買うけど、ほぼ全面塗りに使用することはありません。
つまようじでとってぷっくりアートにしたり一部にちょんちょん塗りくらい。

そもそも筆洗ったり消毒したりとかそういう工程がもう全部メンドクサイ。
セルフでジェルやるなって感じですね、うん。
なので皆様お店でやってもらったりするんですが、まーお金かかる。
2週間に一回必ず5000円以上が飛んでいく、お金持ちじゃないと無理!!!!
そしてポリッシュは手軽にできていいけど、乾くの待てない!!!

うん、これも全部私のことです。(笑)

なので、今日は最低限ミニマムにいろんな手間を省いたけど、
結構手が込んだそれなりに見えるネイルをご紹介したいと思います~!!!!

まず完成したものがこちら。
GWまでというか、現場までのつなぎにやったわたしの今のネイルです。

で、使ったものがこちら~!!!
左から
・ネイル用ホイルシルバー たぶん100円くらい
→買ったのめっちゃ昔でいくらか覚えてないレベルの品。50cmくらいはありそう。
 正直50cmもあったら一生使えるレベルです。(笑)
・HOMEI ウィークリージェル NE-17 愛の媚薬 1,000円
→これは色に一目ぼれして買った!シアーな赤が欲しくて探していたらHOMEIにあった。
 意外とシアーな発色ってわかんないのよねネットだと…。
・ネイルホイル用ジェル 600円程
→ネイルホイルを付けたい箇所にこれを塗って硬化した後、ホイルをペタッと貼ると
 信じられないくらいしっかり付きます。ホイルネイルしたい人は絶対に買うべき。
・セミハードトップコート 600円程
→いろんなトップコート試してきたけど、これが一番いい。厚みも出るしツヤもすごい。
 これ一本でパーツの埋め込みも宝石ネイルもいけるので、マジ助かる。リピ3本目。
・リーフ型ホロ詰め合わせ 300円
→この偏光なきらきらがかわいいなと思って安かったし購入。意外といろいろ使える。 
 人魚の鱗みたいだからマーメイドネイルしたい時にもいいかも~!!

てな感じです。
私はこれ以外にベースジェル塗っていたりしますが、それはもうベースなので割愛。


では、手順を。

1、まずHOMEIのジェルを全指に一度塗りして硬化
→かなりシアーな仕上がりなので、ベースジェル塗布後はこれをまずダイレクトで。 
 HOMEIはすぐ固まるから30秒くらいで大丈夫だと思いますが、べたつきが
 残るようであれば1分硬化した方がいいかもです。

2、ホイルを張り付けたい指に適当にちょんちょんっとホイル用ジェルを塗布して硬化
→これは適当にちょんちょんってのがミソです。ホイルジェル全面塗布したら
 シアーな仕上がりという良さが死にます。なので、筆めっちゃしごいてちょん、
 ちょんっと2ヶ所または1ヶ所にのせればそれでいいと思います。
 硬化はしっかり1分とった方がいいです。ホイルジェル固まってないと威力半減。

3、ホイルジェルを塗った指にホイルを貼付
→ホイルジェルを硬化した後は、ホイルを貼付け。ホイルも難易度~!って思ってる方
 いらっしゃるかもしれないんですが、正直これほど手軽なのないと思ってます。
 だって、表裏を気を付けて貼って、指でぎゅーっと押さえて、はがしたらそれでいい。
 簡単すぎます。ホイルジェルあれば誰でもできます。

4、リーフ型ホロを敷き詰めて硬化
→敷き詰めたい指にセミハードトップを薄ーく塗って、硬化せずその上からのせます。
 私は超無駄に赤ピンク系2色を互い違いに置いてみましたが、上から重ねたら、
 まあなんもわかんない!!(笑)適当でいいと思いますこれも。
 ちなみにわたしこういった薄いとか軽いとか小さいパーツは、つまようじにちょっと
 ジェルつけて貼り付けて取って載せてます。(ズボラの極み)ピンセットメンドクサイ。
 ここも並べ終わったら硬化しましょう。

5、全体の色味を見ながらお好みに合わせて全指HOMEIを重ね塗りの工程を繰り返し
→一度塗ったら硬化、塗ったら硬化を繰り返していきます。HOMEIなので硬化は
 約30秒ずつで大丈夫です。ちなみに写真の透け具合は3度塗りでできてます。
 ルージュココフラッシュのフェノメーヌっぽくていい色!
 
6、最後にたっぷり厚みを持たせてセミハードトップを塗る
→特にリーフホロのせたところね!!ちゃんと埋め込むことを意識して厚めに行こう!
 ちなみに艶まるはのんワイプトップなので、硬化後のふき取りいりません。
 ですが、硬化はしっかり1分取りましょう。

はい、終わりです。
慣れてる人なら1時間もあれば余裕でおわります。(私も1時間かかんなかった)
現場がないときはこんな感じで超適当にやってます。

使ったものの金額とか書いてますが、これ当たり前に1回買ったらいろんなネイルに
使えるし、1回分の金額ではないので、めちゃくちゃコスパはいいと思います。

こんな簡単なのにこないだMAKE UP FOREVER行った時お姉さんに「爪カワイイ~!」って
言ってもらえてちょっとハッピー!(またお前なんか買ったな?!)

次回のネイルチェンジの時は、現場の為のネイルになるので、ガッツリ気合い入れて
しっかり作っていきたいと思ってます。団扇も作らなきゃでまだあんまり考えられて
ないのですが、明日が終われば10連休で時間は死ぬほどあるので、休み中には
ネイルデザインもちゃんと考えるぞ~!!!
次のやつも、仕上がりが公開しても恥ずかしくない出来になれば公開します!(笑)


このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

セルフネイル カテゴリの最新ブログ

セルフネイルのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/24~5/31)

プレゼントをもっとみる