
ファッションの展覧会ってめずらしいので
せっかくなのでアップしようかと。
先月末の5月27日(日)まで名古屋ボストン美術館で
「What's an Icon of Style? 時代を彩るファッション展」
が開催されていて、友人と観に出かけました。
(その時にランチしたのがコチラ)
ここの美術館は久しぶり。
名古屋とついていますが、こちらは名古屋駅からはJRの在来線では2駅ぐらい先のエリアで
私からするとなかなか用事がないと出かけない金山というエリア。
「金山って…それこそ、以前に出かけた
小沢健二のライブぐらいないと出かけないよね」
と、音楽ネタも少し絡ませつつ…
いや、私も機会があれば美術館は行ってはいるんですけど…
だいたい美術館というと名古屋市美術館か
愛知県美術館のどちらかに行くことが多くて
(どちらも栄エリアに近くPARCOやラシックなどの
商業エリアに行くお楽しみもあるから)
「金山でお買い物って…あんまり…ねえ」
ごめん、金山が悪い訳ではないんだけど…
残念ながらお買い物できるようなビルもないし…
ちょっと美術館だけ…という風にならないんだよね。
(だから友人誘うのにも勇気がいるエリアでもある…苦笑)
そんな訳で…最近は本当にごぶさたでした。
「前に来場したのって…たぶん、カーシュの写真展だった気がする」
そんな随分と久しぶりに出かけた理由は
オートクチュールクラスのドレス等が多数展示されるということと…
デザインの原画や、ファッションに関連した広告やグラフィックなども展示されるので
面白そうだなと思ったので。
出かけて良かったかな。やはり。
海外のコレクションでモデルさんが着ているようなゴージャスなドレスは
こういう機会でもないとこれほど間近で見る事はめったにないだろうし…
実際に印刷物で見るのと違い、スパンコールやビースのデティールも
目にすることができて「どれだけ時間と労力と技術が注ぎ込まれているかが一目瞭然」
いい機会になりました。
あと個人的に…
先日まで練馬区美術館で開催されていた
「バルビエ×ラブルール」展の特集をBS日テレの「ぶらぶら美術博物館」で観て
気になっていたバルビエ。
(これ、東海圏でもやってくれないかなと切に思ってるんだけど…
東海圏の皆様は油絵とか日本画の超有名画家が大好きな土地柄なのか
こういうのがなかなか巡回しない…私的には凄く不満)
実はデザインつながりだったのか…
運良く、この会場でもそのバルビエの作品を見ることができて
私の中でタイムリーだった作家だけに、ちょっと鳥肌立ってしまった。
ジョルジュ・バルビエ-優美と幻想のイラストレーター- (西洋アンティーク図版本シリーズ)/パイインターナショナル
¥2,940
Amazon.co.jp
女性の切り取り方が上手いの。バルビエ。
色遣いも…今のグラフィクデザインの構成に引けを取らないし。
そんな訳で…生で観て…
「ミュージアムショップでコレ見つけて欲しい衝動にかられたけど…
書店で購入できるし、わざわざ美術館で買う必要もないかと思い
スルーしたけどね」
どちらかというと…名古屋ボストン美術館のミュージアムショップで
私が好きなのは、エジプトの象形文字デザインのグッズだったりするし。
でも…正直言うと、実際欲しいのはコレ。
ええ、「バルビエ×ラブルール」展の図録。
バルビエ×ラブルール―アール・デコ、色彩と線描のイラストレーション (鹿島茂コレクション)/求龍堂
¥3,465
Amazon.co.jp
お財布と相談して折り合いが付いたら買おうと思う。
ま、そんな訳で…故ダイアナ妃の衣装(レプリカだけども)も観ることができ
かなり満足した展覧会だったのですが…
アメリカを代表するファッションデザイナー、アーノルド・スカージの
「ドレス16着の人気投票」
みたいな企画アンケートのようなものが開催されていて
抽選でアーノルド・スカージのデザイン画のレプリカが当たるので…
ま、せっかくだったので応募してみました。
これは会場内に16着のドレスが展示されていて
その中から1つ、気に入ったドレスを選んで
アンケートを記入して応募するというもの。
私はモノトーンカラーやシンプルなデザインが好きなので
2位になったブラックカラーのシンプルなドレスを選んで応募したのですけど…
「webページでも、中間報告で1位になったドレスは
私と選んだものとは違っていたし、あきらめていたんですよね…」
1位選んだ人から選ばれるものだと思っていたし…
そしたら昨日、これが届いてね。
「驚いた」
2,210分の6に入ってしまった。
「こういうのめったに当たらない人なんだけど…」
会社でアイスクリーム争奪じゃんけんしてもすぐに負けるしさ(え?)
最近、色々と不幸が続いたから…神様がくれたご褒美かもなぁ…
フレーム買って、お部屋に飾ろうかな。


コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます