916views

色黒でもアモーレパシフィック ライブブライト BB クリームを使いこなしてみる・・・

色黒でもアモーレパシフィック ライブブライト BB クリームを使いこなしてみる・・・

昨日は初日で散々使いこなせなかったので微妙と評価しましたが、
使いこなすしかないだろうということで色々試してみました

一番気に入った方法
下地+KATEミネラルFD(固形)オークルC
きっちりお化粧感がありつつも厚塗り感は出にくいです
下地
エチュードハウス ゴールデンレティオ01(ピンクラメ系下地と練りハイライトのセット)

ライブブライトBBを全体的に叩き込む

KATEのミネラルFDを顔全体に叩く

手持ちのミストで粉感を消す

一見マットに仕上がっているけど時間がたつと下地とこのKATEのFD自体もハーフマットで時間がたつと艶っぽくなるので質感としてはとても上品な艶肌になります
しかし、KATEの口コミで言われているとおり若干トーンダウンするFDです
単体よりは下地やライブブライトBBのお陰でトーンダウンが激しくはないですが、コレは好みによってはくすんでると見るかもしれません

下記に書いた方法よりは若干ですがじっくり見れば多少は崩れている、トーンダウンもあるので真夏には多少化粧直しが必要な方法かもしれません

因みにYSLの金のパクトでも同じ事をしましたが、ほぼ結果が一緒です
若干YSLのほうがマットなだけです
正直コスパ考えるとKATE紹介するならKATEのが軍配が上だったのでKATE
もしYSLのパクトもっているなら試されるといいですよ~
YSLの方が若干粒子が細かいのでさらに綺麗に見える気もしますのでw


真夏に向けてひたすらSPF重視で多少の白浮き気にせず、付けたて超マットも気にしない
化粧崩れ、トーンダウンしにくい方法

下地
エチュードハウス ゴールデンレティオ01(ピンクラメ系下地と練りハイライトのセット)

ライブブライトBBを全体的に叩き込む

サナ カバコン 02を顔全体に叩く

手持ちのミストで粉感を消す

ハイライト必須です
超マットです。かなり塗り感ありで、粉っぽい
しかし崩れにくさ、くすみにくさはKATE以上です
毛穴落ちもホウレイセン食い込みも余りありません
時間がたてば下地やらの効果でセミマット程度までは行きます

こちらはカバコン3色展開なので真夏崩れやすい方、日焼け止めをこまめにう塗りなおしたい方にはすごくお勧めです


コスパ重視のベターだった方法

下地+色つきお粉

下地
エチュードハウス ゴールデンレティオ01(ピンクラメ系下地と練りハイライトのセット)
次にライブブライトBB

黒龍堂 プライバシー カバールース
私はコレを2色持っているので白いライトベージュを全体的に叩いてから、シェードをナチュラルベージュで行う
元々このルースは化粧直し用だったので、化粧直しもこちらで
質感としてはかなりマット
なので練りハイライトや手持ちのバニラコのハイライトできっちりメリハリ付けが必要


完全艶重視の場合
下地
エチュードハウス ゴールデンレティオ01(ピンクラメ系下地と練りハイライトのセット)
目の周りや毛穴ホウレイセンの部分に先にライブブライトBBを叩き込む
その後、手持ちのエチュードオールデイストロング03番とコレ1:1くらいの割合で混ぜて使用

手持ちのラメ系お粉で仕上げる

これはまあ一般的すぎるので書くまでも無かったかもしれませんが一応
まあライブブライトの良い所と駄目な色味の部分をカバーして使用。
保湿重視の為、正直真夏には向かないかな。。。

とりあえず下地としては結構優秀ですよ~
メイン使いもそれなりにイイのですが前の日記の通り、色味がどうしても白いので
色黒さんで困ってる方は参考にどうぞw

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

メイクアップ カテゴリの最新ブログ

メイクアップのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/9~5/16)

プレゼントをもっとみる