というのは建前で、実際は極秘で例のブツの
受け渡しをする手はずになっている。
例のブツ↓

私が入手したサンホワイトを半分こにして半額を頂き、
M玉ちゃんが入手した皮膚科の親水クリームを
丸々1個私がタダでもらう予定。
なんかちょっと不公平感があるかも知れないが、そこは気にしないで頂こう。
M玉ちゃんとの対談ならもはやすっぴんでも
構わないんだけど、泥の様な顔色で何時間もお茶するのも
お互いのテンションを下げそうだから、一応メイクらしきものを
出来ればしていきたいところ。
今日はアレいってみよう、アレ!
パウダー(極薄)→練りファンデ→パウダー(極薄)
パターン!
厚塗りしたらそこで顔面終了だよ!
そこだけはホント気をつけて!(自分宛)
ブルーやグリーンの下地が禁じられてるので
クレイカラー(泥色)の顔は隠せないし、ここはあえて
トレンドに乗って黄色をテーマに化粧を施してみよう。
黄色は得意だからね!
木を隠すには森の中というやつだ。
いっその事全顔まっ黄色のメイクをしたら顔の黄味が負けて
青白く見えてこないだろうか、こないだろうね。
M玉ちゃんが持参してきてくれた、空っぽの白色ワセリンの
ケースにサンホワイトを目分量で半分ニョロニョロ入れて、
ブツの半分こ作業完了。
今日はちゃんとパウダー薄めにしたから、エアコンで
乾燥するまでの時間がいつもより遅めだったよ!
まあ2時間後くらいには乾いて10才増しくらいになったので、
持参した救世主その1(アルージェ)とその2(サンホワイト)
でしのいだ。
帰宅していつもの様に洗顔&アルージェのあと、
早速サンホワイトをうすーく塗り伸ばしてみたら・・らららら?
あら!?なんかこれ良くない!?
ワセリンだから何の保湿成分も素敵成分も入ってないけど、
いつまでも乾かないし脂浮かないし顔がツルンとしてるよ!?
なんだかとても使用感がイイ!
顔の水分を保ってくれてると、こんなに肌の居心地がいいもんなんだねえ!
なんだか居眠り出ちゃいそうだよ!
しかも翌日いつもの様にぬるま湯洗顔して化粧水つけたら
丁度いい感じに潤っててクリームいらなかった。最&高。
昨日のメイクでは特にひどい肌荒れは無し!
やっぱ下地と日焼け止めさえ塗らなきゃ肌荒れ大臣の
お怒りには触れないと言う事なのね。
ホントに塗りたいのはその2つなんだがね。
そしたらメイクも落とせるマジックソープをゲットした事だし、
これから整骨院とか近所のスーパー行く時くらいの時は
パウダー+練りファンデでいくかー
パウダーが下地代わり。練りファンデが日焼け止め代わり。
順番逆だけどコレでいい。
やっぱパウダーだけだと紫外線怖いし、何より乾くし!
その内慣れたら正規の順番(ファンデ→パウダー)に挑戦してみよっと。
うん。
だいぶ今後のUV対策の方向性が見えてきた気がする!
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます