ほんのり赤い状態でそのまま定着し始めた。

黄色い矢印のほう。
青いのは水ぼうそうのあと。
まさかこのまま素知らぬ顔で居座る気じゃないでしょうね。
まぁその後痛くもかゆくもならないんだけど、とにかく邪魔。
目の上のたんこぶ。
先日デタラミネラルファンデーションの記事を上げたら、
化粧水と混ぜてリキッドファンデにしてると言う情報を
頂きましたー!ありがたや!
アマゾンだったか、水溶きしてると言うレビューがあったので
私は次に水道水でもう一度リベンジしようかと思ってたけど、
そうね!化粧水がいいね!水道水なんて誰がやるものですか!
と言う訳で早速やってみた!
まずは今から化粧して出かけるので、1回分だけの
パウダーを手のひらに出す。(写真撮り忘れ)

アルージェ吹きかけたら水圧?風圧?で粉吹っ飛んだぞオイ!

アルージェだけで溶いた状態。
さすが油分ゼロなのでイイ~感じに混ざったわぁ。
これを手の甲に伸ばしてみたら、たちまち乾燥してパサパサに!
あわわ、私にはどうやら油分が必要なようだ!
じゃあこれにワセリンを足してみよう。

なんかいい予感臭がぷんぷんしてきた!
手の甲に塗ってみた。


なんかファンデーションっぽい!っぽいよ!
あ!お前、さてはファンデーションだな!?
でもちょっと色が黄色いよね・・ターメリック感がすごい。
黄色い私の肌の上でも黄色く見えるんだから、きっと黄色いに違いない。
顔に塗ってみたら、カレーの王子様みたいな顔色
(つまり黄色い)になったー!!
う~ん、これは色調整が必要のようだ。
このままだと品番はCU(カレー)02番になってしまう。
今日はこれから出かけるのにcurry色じゃ困るので、
上から薄くケイトの練りファンデを重ねてごまかした。
色調整用のミネラルパウダーも売ってるみたいだけど、
そこまでするのも面倒臭いなー。
よし、じゃあ次回はめげずに親水クリームと化粧水でやってみようじゃないの!
次回
「親水クリームでクレンジング」の巻
テーマ変わってるし!!
元**kayco**アメブロ始めました
けいきーたさん
主婦
びわこ。さん