新鮮なイカをが食べたくなり、昨日、また、山口県萩市・須佐のイカ料理専門店「口福の馳走屋 梅乃葉」さんへ出向きました。
須佐の駅の隣に、前回行ったときはまだ無かった建物が出来ていてビックリ
「梅乃葉」さんで整理券を先に受け取って、その待ち時間を利用して、寄ってみました。

「須佐男命(みこと)いか」や鮮魚、イカ一夜干しなどの加工品や野菜など地域の農林水産物を販売する「いかマルシェ」
4月1日にオープンしたんですって。
これまで「須佐男命いか」の販売は、7月から9月の土日のみでしたが、こちらでは年間を通してイカを購入することができるようになったそうです

道の駅の売り場程、スペースは大きくはないですは、ゆったりとゆとりのある、清潔感のあるフロアですね。

地元産の食料品が色々と揃っていましたよ

地場産のお野菜もあって、とってもリーズナブルだったので、色々と購入しました。

男命イカの生け簀
お昼時にお邪魔しましたが、もうイカが1パイしか残っていませんでしたよ。

お刺身になるサザエもありました。
お魚(いさき)のアラが80円で売っていたので、買って帰りアラ汁にしましたが、良い味と旨味が出て美味しかったです。

それと、お魚のすり身や海藻などが練り込まれた、すり身揚げみたいな?コロッケみたいな?品があったので、それも購入。

お魚の風味が濃いし、小骨ごとミンチされていて、身体に良い感じの食品ですね。
レンジで温めて、マヨネーズをかけて食べてみましたが、お酒のおつまにピッタリでした。
須佐駅周辺ってお買い物するところが無かったので、こういったショップがあると楽しめますね。

イカ料理専門店「梅乃葉」さんは、いつもお客さんがいっぱい
あらかじめ、活イカの入荷状況をHPで確認して、イカの取り置き予約しておいたので安心

今回は待ち時間30分程でしたが、「いかマルシェ」で時間潰しができたので、早く感じられました。

主人は大好きな、いつもの「活イカ定食」。

活イカを注文が入ってから刺し身にして下さるので、新鮮そのもの
透き通っていますよ~

ゲソはそのまま刺身で食べても良いし、無料で天ぷらにして下さいます。

私は、好物の「イカ三昧丼」

「まかない丼」・「イカ天丼」・「イカ味噌丼」のミニ丼(半量)3つを楽しめるセットです

「まかない丼」

イカやお魚のお刺身がたっぷり入った海鮮丼で、めちゃ旨なのです

「イカ天丼」は、新鮮なイカの旨味が詰まった美味しい部位をサクッと天ぷらにしてあります。
かかっていタレがすこし濃いめの甘辛タレで天ぷらとご飯にピッタリ
美味しくてどんどん食べる事ができるんですよね。

「イカ味噌丼」は、一見地味なんですけど、これ、私大好きでして、、、、

白葱と剣先イカのネギ味噌を一ヶ月氷温熟成させたイカ味噌美人をたっぷり使ったイカの回鍋肉丼なんです。
キャベツのシャキシャキ感と、イカのふっくら感の食感も良いし、ピリ辛風味の味付けが絶妙で、ご飯との相性が最高なのです。
今回も、新鮮な男命イカを堪能
「梅乃葉」さんのお味は、何度お邪魔しても飽きませんね
大変美味しく頂きました
お帰りの際にポチして下さると大変嬉しいです
&
にほんブログ村 人気ブログランキング
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます