先日ディオールとYSLで幾つか買い物をしたので紹介させて下さい。
まずはディオールからです。

クリスチャンディオール
トリオブリックパレット 853 ROSY CANVAS
スモーキーなベージュピンク、キラキララメのコーラルピンクに、赤みのあるマット寄りのピンクのセットです。
コーラルピンクがキラキラして今の季節に合うと思いますし、赤みのあるピンクが可愛い色でこれは欲しいと思って予約して購入しました。
着画です↓



まぶたの上下にベージュピンクを入れ、アイホールにコーラルピンク、目の際に赤みのあるピンクを入れました。
ディオールのアイシャドウはパールやラメの強い物でも粉飛びし難く、発色や色持ちが良いので好きです。
色が3色と言うのも迷わずグラデできて良いですね。
サンククルールも個性的な色合わせがあったりして好きなのですが、パッと手に取って直ぐメイクが仕上がるこちらも魅力的だと思いました。
次にYSLの購入品です。
こちらは多いので写真を分けました。

YSL
左:フォーエバーリブレイターセラムN 50ml
右:モンパリ オーデパルファム 50ml
どちらもリピートです。
フォーエバーの美容液はスポイト式で、香りも良く(化粧品の香りが苦手な方にはお勧めできないですが私は好きなので好んで使っています)、これを使った翌日は肌がツルツルとして何となく肌の調子も良いので使っています。
モンパリは一年通してメインに使っている香水です。
夏場はもっと軽い物を使う事も多いのですが、無いと不安なので切れたのをきっかけに購入しました。
モンパリと、新しく出たモンパリフローラルで迷ったのですが、両方試してみて私にはモンパリの甘さの方が好きだし合うように感じたのでリピートしました。
モンパリフローラルの方が軽めなので、今からの季節には良いのかも知れませんが、私にはピンと来ませんでした。

上:タンラディアントタッチコンパクト B10
下:ルージュピュールクチュール No.104
タンラディアントタッチコンパクトは最初B10(ベージュ系で一番明るい色)を使っていて、肌色に合わせてBR20(ピンク系)に変えたのですが、BAさんと相談して、私の肌が赤みが出やすく、紫外線やアルコールで特に赤みが出る話をしたところ、B10で赤みを抑えるのが良いとアドバイスを頂いたのでB10に戻しました。
B10とBR20は明るさはほぼ一緒なのですが色味がベージュかピンク系かで印象が異なり、B10を使うとやや黄みを感じていたのですが、赤みを抑えるという意味では良いのではと納得しました。
ルージュピュールクチュールは以前のブログで紹介したYSLの新作、赤リップのコレクションから一つ買い足しました。
103がオレンジ寄りで104がトマトのような健康的な赤リップです。
私はオレンジはあまり似合わないので104を選びました。
着画です↓

ルージュピュールクチュールは正統派のリップな感じがします。
発色が良いですし、リップ本来の自然なツヤ感もあって付け心地も良くて好きです。
SPF15あるのもちょっと嬉しいです。
最後にノベルティです。

ファンデーションを含んだ合計金額が規定以上だと貰えるキッドです。
淡いシルバーピンクのポーチ、トップシークレットイルミネイティングクレンザー50ml、トップシークレットモイスチャーエクラポアマット5mlです。
イルミネイティングクレンザーは泡で出て来る洗顔で、泡を顔の上に載せて1分程放置した後、洗い流すとツルツルになります。
(手元で試させて頂きました)
モイスチャーエクラポアマットはテカリの気になる部分の下地にもなりますし、化粧直しに化粧の上からも使える便利な商品です。
使ってみて気に入ったら購入するかも知れません。
長くなりましたが、最後までご覧頂きありがとうございましたm(_ _)m
☆tanpopo☆さん
椿妃さん
**☆みゅー☆**さん
椿妃さん
椿妃さん