2612views

一番欲しいメンズフレグランス

一番欲しいメンズフレグランス

だらだら駄文です。お許しくださいm(._.)m

困ったことに、フレグランスに対する物欲が年々減退している。
というよりも、欲しい香りに出会える確率が年々低くなってきているという表現が正しいと思う。

もちろん、フレグランスに対する興味が薄れていることはなくて、アットコスメなどをチェックし、店頭に足を運び、イベントなどにもできる限り参加し、一定のレベルを超えた香りであれば購入してしまうけど、本当に少ない。

例えば、
似たような香りでもっとも良い香りを持っている。
一瞬良いと思っていても、思ったほどでもなかった。
良い香りだけど、使用するシーンやシチュエーションが思い浮かばない。まだ敷居が高い。
そもそも買うレベルに至っていない。
値段が高くて手を出せない。
この量は絶対に使い切れる自信がない。
家族から猛クレームが想像される。
など、購入まで至らない香りのなんて多いこと!

一方で、欲しい香りへの執着や、あの時買っておけばよかったといった後悔は年々増していている。
なかでも、どうしても手に入れたいメンズフレグランスの筆頭格が、ゲランのメンズ エクスクルーシブラインのアルセーヌ ルパン ダンディだ。

ゲラン エクスクルーシブ ラインのなかでも、このダンディとダービー(1985年)は特に傑作で、ダービーも一度廃盤になった後に復活しているが、2010年に発売されたダンディはすでに2015年頃には店頭から消えていた。

アルセーヌ ルパン ダンディは気品溢れるウッディシプレの香り。似た香りを色々と探してみたものの、出会ったことがない。

かなり鋭いスパイシーと、スモーキーなウッディシプレの男らしい力強い香りを、徐々に存在感を増していくオリバナムのまろやかなコクで上品に包み込まれている。

この懐の深さを感じる香りの核となっているのはオリバナム(フランキンセンス)だ。
オリバナムを抜けば、苦辛いウッディシプレの香りで、この香りであれば近い香りは多い。
ところが時間が経つにつれて強くなるオリバナムが、ビターなウッディに酸味とミルキーなコクを加えることで、男らしい色気を全面に出さない、情緒ある柔らかな香りに仕上げられている。ジャン=ポール ゲラン作。ゲランにおいて最晩年の作品で、熟練された調香が光る。

キーとなるのはオリバナムであるが、オリバナムがはっきり香るフレグランスをあまり知らない。
同じゲランであれば、中東シリーズのオンソン ミティック ドリオン、手持ちでは、ルラボのガイアック10が思い浮かぶ。

オンソン ミティック ドリオンは華やかなサフランローズと、アンバーグリスの動物的なぬくもりを、オリバナムで融合させた香りような香りで、まるで異文化に触れたような、独特の世界観がある。キラキラとしたオリバナムのイメージが強く、まだ使いこなせる自信がない。

ガイアック10はたまに使用する、とっておきの香り。清潔で柔らかなガイアックウッドとムスクを、オリバナムがより肌に寄り添わせるような香り。まさに乳香というイメージにぴったりなオリバナムの使われ方だ。

実は、ゲラン公式ホームページには、このブログのタイトル背景の写真がまだ使われており、さらに「ゲランのフレグランスを愛するファンのための、贅沢なメンズコレクション。アーカイブから復刻したゲランの伝統の香りをはじめ、世界的に知られる「アルセーヌ・ルパン」をテーマにした、現代的な香り2種も取り揃えました」という説明が残されている。

このホームページを見るたびに、淡い期待を抱いてしまうのだ。
いずれアルセーヌ ルパン ダンディが復活するのではないか!と。



このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(3件)

  • グルマン系バニラが欲しい!と外的要因に左右される事も多いと思います。ゆえに、私個人的には自分の香りはコレ!という1本に絞り込むのは無理だと諦めました^^; とりとめない長文になってしまい失礼いたしました m( _ _)m
     
     キャプテンD様の願いが叶って、ルパン ダンディが復活します様に!!
     

    0/500

    • 更新する

    2019/7/3 17:44

    0/500

    • 返信する

    宮部みゆき大好き さま
    こんばんは。コメントをいただき、ありがとうございます。
    ピュアディスタンスは、香り自体はクラシカル的でありながら、賦香率も高く、香りに厚みがあるため、肌になじみ、そして香りの移り変わりが楽しめますね。丁寧に作っているなと感じます。他にも良い香りが多いのですが、まずはアエノータスとじっくり向かいあおうと思います。

    少しずつ鼻も肥えて?良いと思える香りに出会える確率も低くなっておりますが、そんな状況で良いと思った香りは本当に良い香りが多いことも事実です。これからも皆さま方のクチコミをチェックして、素敵な香りを探したいと思います。

    0/500

    • 更新する

    2019/7/4 00:39
  • 遅まきながらのコメント失礼致します。加えてご無沙汰しています。
    ・・Tanu様主催のピュアディスタンスの新作「アエノータス」も手に入れられ、フォス社長にもお逢いになられたんですね^^ 今年の初めにムエットを送って頂いた時のアエノータスの印象は賦香率48%なのに、時間が経過しても苦々しいメンズのシトラス系に成り下がらず、女性にも似合うシトラスウッディシプレが「ええ香りや~」←Tanu様風に^^; と鼻孔をくすぐられた記憶があります。(今回の記事へのコメでなくて済みません) フレグランスに対する物欲の減退・・・分かる様な気がします。欲しい香りに出会えなくなっているという一文も納得です。同じ思いを特に ここ1~2年感じています。・・ただ、それはフレグランス好きの業で、機会があれば、新作が出れば試香するチャンスを逃さず かなりの香りに出会い触れてきた結果なのかも・・と思う事にしていました。(次はどんなワクワクする香りに出会えるんだろう!という期待が萎んでしまう事も多々・・)加えて日本は四季(近年は夏と冬の割合が多過ぎますが)の国。高温多湿になればシトラス系が欲しい、寒くなればアンバーや

    0/500

    • 更新する

    2019/7/3 17:29

    0/500

    • 返信する

  • お久しぶりです
    あ~なんかわかります
    ほしいけど以前よりなんかこうピシッと来るものがなくて。でもほしい香りはすでに廃盤になっていた香りだったりしてでもガイアック10は
    ほしいとは思います。あれはほんとに透明感のある香りというか不思議な感覚をもたらす香りですね。ゲランのメンズの高級ラインはよくわからないけどいずれ形を変えて発売しそうな
    気はしますがそれがいつになるのかは
    わからないけど(。>д<)
    最近は限定にはあまり手を出さなくなりました。ずっと年齢を重ねても付き合っていける香りに出会えるといいですよね(⌒‐⌒)


    0/500

    • 更新する

    2019/6/23 21:10

    0/500

    • 返信する

    RyanRyanさま
    お久しぶりです。コメントをいただき、ありがとうございます。
    ガイアック10は、定期的につけたくなる不思議な香りです。

    限定に手を出されなくなったとのこと。共感します。
    流行り廃りの香りではなく、自分の人生と共に歩んでくれる香りと出会いたいですね。
    物欲は減っておりますが、そういう気持ちは年々強くなっています。

    0/500

    • 更新する

    2019/6/24 18:21

フレグランス カテゴリの最新ブログ

フレグランスのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる