1214views

上半期のお気に入り!(メイクアップ・プチプラ多め)

上半期のお気に入り!(メイクアップ・プチプラ多め)

『上半期のベストコスメ メイクアップ編』です。

メイクアップ編が長くなりそうだったのでベースメイク(ファンデーション)はこちらの記事にまとめました。



《アイシャドウ》
○ETUDE HOUSE
プレイカラーアイズ ワインパーティー


赤みブラウンがとにかく好きでいくつもパレットを持っているのですが、その中でも最も色の数が多く色々なメイクを楽しめるパレットを選びました。

左から3番目、4番目のブラウンで基本のグラデーションが作れますし、目尻に右から4番目の赤色を入れたり黒目の上にラメを乗せたりと色々楽しめます。


使いやすい色ばかりなので満遍なく使えるのも好きなポイントです。

《マスカラ》
○ヒロインメイク
ロング&カールマスカラ アドバンストフィルム 01


このマスカラに出会って、今までの悩みが全て消し飛びました。
まつ毛の存在感のあるメイクが好きなので繊維入りの物を選ぶのですが、繊維落ちがネックで…

しかしこちらに変えてからは繊維落ちしない上にセパレート、カールキープ力共に大満足!!

こんな完璧なマスカラがあるんだなーと驚きました…
ずっと好みの物を探し続けていましたが、ようやく出会えた最高のマスカラです!



《ハイライト》
○CEZANNE
パールグロウハイライト 01


言わずと知れた名品ですね!
かなり長い間探し続け、発売から半年ほど経ってようやく見つけられました(泣)

今まではヴィセ リシェのイルミネートパウダー 02(限定品)を使っていたのですが、輝きのタイプが全く違いました。





ヴィセ→細かなパウダーが繊細に輝く自然な発色
セザンヌ→細かなラメがキラキラと輝くハイライト



気分によって使い分けていますがはっきりとハイライトを入れられるのは断然セザンヌの方なので最近はこちらが出ずっぱり。

発色がかなり良く、ごく少量ずつしか使わないのでなかなか無くなりそうにはないですがこれがないと安心できないので絶対にリピートします。



《リップ》
○KATE
カラーセンサーリップティントN RD-2



出先で口紅を塗り忘れたのに気づいた時に何となく買ってまさかの大ヒットしたリップ。

透明感のある色なので見た目ほどは濃く付かず、赤色なのに派手になりすぎないのが好きなポイントです。

色持ちも良く、軽い食事なら塗り直さなくても良いですしもし落ちてしまっても2回目を塗ればもう落ちることは無いです。

保湿力も抜群で、リップクリーム無しで塗っても1日中ウルウルで皮剥けもしないのでリップに迷ったらこれを塗っておけば間違いない!

アプリケーターは三角錐のような形。
丁度1回分が取れるし先が尖っているおかげで細かい部分まで塗りやすいです。


無くなったら確実にリピートする大好きなリップです。


○ちふれ
口紅 212(ローズ系パール)


初めてローズ系の色のリップを買ったのですが予想以上に馴染んで驚きました。

ナチュラルに血色が良く見えるリップを探してこの色にたどり着いたのですが、手の甲では綺麗に見えても実際付けた時に似合うかはかなり賭けでした。

しかしそこはちふれのリップ。驚く程にプチプライスで普段使わない色にも気軽に挑戦できます。

目元に力を入れたメイクをする事が多いのでリップまで目立つ色にすると少々派手になってしまいます。
そんな時にこの口紅で血色感を与えつつ派手にならないように抑えると顔全体のバランスが取れてうまく収まります。

また付け心地も良く、綺麗に発色するのに乾燥せず皮剥けもしませんでした。

可愛い色のリップも良いですがこのようにナチュラルな色のリップも持っていると使い勝手が良いなと感じた1本でした。


《ブラシ》
○UR GLAM(ユーアーグラム)
パウダーブラシ


プチプラでブラシ部分が丸い物ってかなり珍しいですよね。

よくダイソーでメイクブラシを購入するのですが、大きなパウダーブラシは初めて出会いました。
プチプラの大きなブラシをずっと探していたのでダイソーで購入できるようになったのはとても嬉しいです。

ブラシ部分はほわほわで優しくパウダーを乗せられます。
広範囲にささっと付けられるので楽ですし肌当たりも柔らかくてまさか200円でこのクオリティーの物を買えるとは思わずとても感動しました。


○春姫
リキッドファンデーションブラシ


皆さんご存知の春姫。
最近ようやく購入しました!
クリームファンデやBBクリームを塗るのに使っています。

指で5点置きした後、このブラシでササッと伸ばすと綺麗に塗れますし適度にブラシに含んでくれるので、ファンデーションを足さなくても塗り重ねたい部分にだけ重ねられます。

多少スジになりますがポンポンと軽く叩くと綺麗になります。

物にもよりますがダイソーのブラシはクオリティーが高くて最近よく買っています。


《番外編》
○ダイソー
ワンプッシュ ディスペンサー


こちらの記事で紹介した愛用中のアイプチ。
ウォータープルーフなので水やオイルクレンジングでは落ちません。
落とすにはアルコールを使う必要がありますが今使っているクレンジングは無印良品のマイルドジェルクレンジング。こちらはアルコール不使用なので残念ながらアイプチを落とすことができません。

そこでアイプチ用にアルコールの入ったクレンジングウォーターを用意しているのですがそれを入れているのがこちらのディスペンサー。

片手でコットンにクレンジングを含ませられるのでとっっっても楽です。
出てくる部分をコットンで塞ぐので勢い余って飛び出ることも無いですし、シンプルなデザインのボトルなので使い勝手もかなり良いです。

これを使ってしまうとポンプ式の物はもう使えません!

壊れたら何度もリピートします!



ーーーーーーーーーーーーー


以上が私の上半期のベストコスメ メイクアップ編でした。

新発売の物を追うのも楽しいですがロングセラー商品を少しずつ試していくのも好きなのでなかなか目新しい物が無いかもしれませんがこちらで紹介したコスメ達は自信を持っておすすめできる素敵な物ばかりです。

ここまで読んでくださった方々のコスメ選びの参考に少しでもなればとても嬉しいです。

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

メイクアップ カテゴリの最新ブログ

メイクアップのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる