2161views

ほら刺激的に好きなだけ、くせになる何度も

ほら刺激的に好きなだけ、くせになる何度も

ベスコス第二弾、いっきまーす!!今回はメイクアップ編です。
ちょっと多いんじゃあ!!

ハイライター部門 : CHANEL ボームエサンシエル
ほんとはベースメイクに入れとくか迷ったけどハイライトはやっぱり
ベースメイクではないよなってことでこっちに入れました。(笑)
このハイライトはとにかくすごい!上品なツヤが手に入るし他のアイテムを邪魔しない!
ハイライトってだいたいこう白っぽい液体だったり粉だったりするんですが、
うすーいピンクのバームスティックを指や筆でとってぽんぽんとのせるだけなので
ニュアンスを消すことなくめちゃくちゃにきれいなツヤを演出できます。
しかもひかえめーかと思いきやしっかり主張してくれるから、鼻の頭に入れてもよし。
ハイライト入れるとやりすぎ感出ちゃう…って人には特にオススメしたいです。
わたしが持ってるのはよりラメ感の強いスカルプティングですが、もう少し控えめな
ラメなしのトランスパランという種類もあります。
おすすめスポットはCゾーン!私が買ったのとは別カウンターでもお兄さんに
これはCゾーンにぜひ入れてほしいです(※ただし売ってはいない)とのこと。

ただほんとコツを掴むまでの塗すぎには注意...。



アイライナー部門 : UZU by FLOWFUSHI UZU オープニングアイライナー
鉄壁メイクの時にもご紹介しましたが、もうアイライナーこれ以外買う気になれない。
安い、発色良い、描きやすい、滲まない、擦れない。
これ以上になにを望むことがあるんだね?!!?って言いたくなります。
とにかく描きやすくて細かいところも綺麗に描けるから失敗もないし、
にじまないから下ラインもこれでぴっと描いてジェルアイライナー用ブラシでぼかして
使ったりしていますが、ぼかしてもきれいに残ってくれるんですよねえ。
これが1500円は実質無料ですよ。(暴論)
前モテライナー時代もめっちゃいい!って使ってたけど、だんだんダメになってって、
もうフローフシとは絶交や!ってめっちゃ言いまくってたけど、これには感服。
これから品質が落ちて行かないことを切に、切実に願ってます…。
ネイビーも発売日に買いました!!
ブルーメイクを確立させたいわたしのキーアイテム...。


アイシャドウ部門 : NARS クワッドアイシャドー 3972 Singapore
          NARS ハードワイヤードアイシャドー

アイシャドウ部門での定番品ベスコスは、もうNARSに決定です。
クワッドの方は発売は去年でしたが、私が手に入れたのは今年だったので、
今年のベスコスに入れてしまいました。(笑)
まずクワッドのSingaporeはとにかく捨て色がないし、きらきらラメが最高にきれい。
オレンジとかコッパーが好きな方は絶対持ってた方がいいと思う。てか持ってるか。
そしてハードワイヤードはもう、とにもかくにもラメが綺麗。
これはいつか全種類コンプしたいという気持ちにさせられます。ラメの暴力です。
このラメのぎらんぎらんさ、そしてこんなにぎらんぎらんなのに決して下品じゃない。
まあね、ラメ落ちは若干気になったりもしますがそれはご愛嬌ってことで。

カラーもとにかく強めでわたしのような年中魔女っこゴリゴリメイクを好む女心を
絶妙にくすぐってくるカラーがたくさんありまして。

今所持している単色は、5344のFIRENZEと5343のPOINT NOIREなのですが、
5345のパープルと5347のパープル×ブルーラメの組み合わせが欲しいなと思ってます。
ベーシックなブラウン系は他でもたくさんあるので、どうせならNARSらしい色を
チョイスしたくなっちゃうんですよねえええ。また買ったらご報告しまーす!!


リップ部門 : CHANEL ルージュ ココ フラッシュ
みんな選んでるかもしれないけど、選んじゃいました。
今わたしがもっているのは2色でアティテュードとフェノメーヌなのですが
これは自担の髪の時の色とほぼ一緒だったので、特にお気に入り。(きもい)
すんごいどうでもいいポイントを挙げているなって、今思いました。真面目にやります。

これのいいところはまず、他にはないシアー感とツヤ感じゃないかなあ?と思います。
自唇が透けるんだけどもしっかり色付いて、そして他にはないわざとらしくないのに
しっかりつやっと感がある。これを付けた後の唇はかわいすぎて我ながら見惚れます。
なんでこれがいいかって言うとね、まずやっぱりテンションあがる見た目よね。
わたし、CHANELの口紅塗ってますねん!!っていうテンション。
コスメを選ぶ上で、やっぱりテンション上がることってかなり大事だと思ってます。
そして少しこぶりなパケもまたいいですよね。手軽に手に取りやすいんです。
さっと塗ったらもうかわいい、っていうお手軽さ。
あと個人的にマズくないCHANELのリップだというところも高ポイントです。



以上がメイクアップ編ベストコスメでした!!!
まあなんか言うまでもなくいい品を無難にチョイスしてしまったかなとは
ちょっと思いましたが、それでもやっぱり上記アイテムたちには何かと頼ってます。

さて次は!最後の限定品部門!!限定品なのがもったいなさすぎるアイテムを
ざざっとご紹介します~!!

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(2件)

  • こんばんは~!私も好きなコスメがセレクトされててなんとなく嬉しかったです!!
    シャネルのハイライトスティックはまだタッチアップしてないんですがココフラッシュはしてきました!何番か全く覚えてないけど気に入る色があったものの欠品中で買えませんでした…(´;ω;`)
    aoi様の感想、わかるわかる~と思いながら読んでました( ´艸`)
    NARSシンガポール、捨て色ほんとないですよね、個人的にはやっぱりコッパーが大好きです…!!ラメもギラギラですけど下品じゃないですよね~

    ブルーメイクブログと限定品ベスコス、アップ楽しみにしてま~す(*´∀`*)

    0/500

    • 更新する

    2019/7/7 22:57

    0/500

    • 返信する

    らてラテ様
    こんにちは~!ココフラッシュかなり今欠品出てますよね…わたしもこの間カウンター行ったら半分くらい欠品で、なんだと?!ってなりました。(笑)
    Singaporeはほんと捨て色なしパレットすぎてすごく重宝してます…!このきらきらほんと他にはないので、一度使ったらもうみんな欲しがるのわかるわ…ってなりました。このラメは唯一無二って気がします(*'ω'*)
    ありがとうございます~!ブルーメイクはまだ研究中なのでなんともなんですが、限定品はぼちぼち上げたいです…!!!(笑)

    0/500

    • 更新する

    2019/7/8 09:54
  • aoi様、こんばんは。
    ベスコス、どれもとても素敵ですね。
    シャネルやNARS、試してみたいものばかりです。

    シャネルのスティックハイライトは、私も気になっていました。欲しいなーと@コスメで皆さんのブログや口コミを眺めています。

    シャネルは若いころグロスを買っただけで、私には敷居が高いというか、なかなかカウンターに行く勇気がありません。
    でも、試してみたいから友達と出かけるついでに行ってみようかな。

    スティックハイライトで他にオススメのものはありますか?
    ありましたら、是非教えてください。

    aoi様、私もついにネットでメイクアップフォーエバーのお粉を買いました。まだ届いていませんが、使うのが楽しみです。

    それから、aoi様のブログにあったシュウウエムラのリキッドファンデーションもネットで買いました。ファンデーションの色を自分で選んだのでドキドキですが、こちらも到着が楽しみです。

    また、ブログを楽しみにしています。
    ありがとうございました。

    0/500

    • 更新する

    2019/7/7 19:09

    0/500

    • 返信する

    お気楽主婦りさぽん様
    コメントありがとうございます~!CHANELのハイライトとリップ、とってもいいです!特に今年はCHANELのテーマが『輝き』なのか、結構ツヤ系アイテムが充実しています(*'ω'*)
    スティックハイライトですか…!スティックはあまり使わないのですが、コントゥアリング用にETUDE HOUSEのPLAY101 Duoはたまに使います!お値段は安いのに結構モチがいいのでおすすめですよ~(^^)/
    お粉とファンデーション買われたんですね…!!どっちもとってもいい製品なので夏に大活躍すると思います…!!

    0/500

    • 更新する

    2019/7/8 09:50

リップメイク カテゴリの最新ブログ

リップメイクのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる