Diorでお買い物したのでブログ書きます。
◆Dior POWER LOOK AUTOMNE/FALL 2019
・サンククルール 〈パワールック〉
977 GLORIFーEYE グローリフアイ
・ディオール ヴェルニ 881 9.A.M.

秋限定カラーのアイシャドウパレットとネイルです。
(まだ秋コスメのテーマが立っていないんですね…(^^;))
この秋のDiorは、エネルギッシュでパワフルな都会に生きる、女性のフェミニンさを表現したコレクションになっていて、コンクリートジャングルのようなグレイッシュなカラーに、ゴールドやライムグリーンといったネオンをイメージさせるカラーを取り入れたメイクを提案しています。

サンクは限定で2種類出ています。
私はパープル系の977を選びました。
左上のグレイッシュなラベンダーカラーに惹きつけられ、タッチアップして陥落したのであります。

もう1色の517 インテンシフアイの方もそうですが、どちらのサンクも真ん中の色にびっくりしちゃうけど、周り4色はわりと使いやすい色ではないかと。
517はピンク・ブラウンとモノトーンの組み合わせだし、977はパープル&グレー系。
メイクビジュアルと商品の写真を最初に見た時はマットっぽいのかな?難しそうだなと思ったけど、実物は右下の締め色ダークパープル以外はディオールのサンクらしいサテンの質感でやっぱり綺麗だなあと思いました。
スウォッチ;(上から)右上、左上、左下、右下、中央の順

977の真ん中のブルーは細かなパールが綺麗な色だけどややくすみがあるので少し難しそう。
ただ、今夏だし、せっかくだし、上手くメイクに取り入れたい。
下まぶたとかいいかしら。
全色使わずとも、「上だけ」「左上から右下に斜め」「右側だけ」という組み合わせ方で今の時期からも使っていけそうだし、秋冬になったら、洋服に合わせて左下のグレーも使っていきたいと考えています。
かなりのチャレンジメイクになりますが、目のデザインに合わせて載せてみるってのもありだそうです。
私はやるとしたら部分的に取り入れます…
8月7日から新宿伊勢丹限定のサンクが発売されると聞いていたので、そちらも気になるし秋コレのサンクはスルーしようかな…と思ってたんですが、思いのほか素敵な色だしハマるし、とても気に入ってしまいました。
このサンクについてメンバー様が「20世紀少年」と書いていたのを読んで、それ以来「ともだち」かフ◯ーメ◯ソンにしか見えなくなっていたんですけど笑
(他にも遊戯王とか新宿の目とか、いろいろ突っ込まれやすいビジュアルですよね)
今回は箱も目のデザインなんです。

「ともだち」ボックス…(^^;)
購入した店舗の店員さんの説明では、「ディレクターのピーター・フィリップス氏は『顔のパーツの中で、メイクによって最も多様な表現ができるのは目だ!』という思いから、この瞳のデザインを採用した」そうです。
なんかそんなディオール哲学にも惹かれてしまいました。
最初見たときはこのデザインに少しギョッとしたけど、今はもう慣れたのかあんまり気にならなくなりました…(^^;)
デザインの奇抜さよりこのパレットのポテンシャルの高さが超えてしまって。
もう虜です(*^.^*)
ネイルの方は見た目まんまのくすんだダークパープルです。
こちらは秋口から活躍させようかなと思っています。
購入はしなかったけれど、広告のモデルさんがつけている828 のベージュのカラーがとっても艶やかで綺麗でした。
秋冬用に千鳥格子のスカートを新調したので、いつもよりクラシックな感じのおしゃれをしたい気分。
こちらのアイシャドウ、ネイルを合わせてメイクするのが楽しみです(^^)
各コスメブランドの秋コレも続々と発売スタートしていますよね。
私はいつもなら突進しているはずのADDICTIONの10周年パレットにあまり惹かれず(手持ちの色と被ってしまうんですよね…(^^;))、この秋はポール&ジョーのワインカラーを買おうかな…でもワイン色のリップ色々持ってるしなあ…などとどこも予約せずにいたのですが、とりあえずまずはディオール購入となりました。
ディオールもそうだけど、シャネルやジバンシイ、YSLといった外資系がスモーキーで大人っぽい色出しで、スックとかルナソルとか国内組は秋らしさのあるこっくりとしたカラフルで、なんかいつもの秋コレとは趣が違うように感じているんですけど、毎年こんな感じでしたっけ?
皆さまはお気に入り、見つかりましたか?
どこのブランドも素敵で色々ありすぎて迷っちゃいますよね。
季節は夏真っ盛りですが、お気に入りの新色カラーでひと足先に秋気分を楽しみたいですよね(^^)
それでは、ばっははーい(・∀・)
AtIiさん
青ラメを食べる人
爽香♪さん
**☆みゅー☆**さん
青ラメを食べる人
爽香♪さん