地毛は真っ黒ではなくやや茶色みがかった色でこれはこれで気に入っていますが、ちょっと雰囲気を変えたいなぁと思っていた今日この頃。
「地毛の色を活かしたいなら」と美容師さんのおすすめでウィービングに挑戦してみました!
ウィービングとは、カラーリングをする際に使われる技法で、髪の毛束を少量ずつ取り細かいすじ状にカラーリングをおこなうことです。この技法により、髪の毛を立体的に見せる効果があります。※ホットペッパービューティーより引用
表面にはあまり色を出さないように、内側にすじ状にカラーを入れていきます。
ベースが地毛なので、馴染みのいいカラーにしようかと思ったのですが、せっかくなので可能な範囲で明るい色を入れてもらいました。
施術後はこちら!

全体染めではないのに、けっこう雰囲気が変わって大満足。
かき上げたり、耳にかけたりするといろんなところからカラーリングした毛束が現れて、表情が変わるのもお気に入り。
子どもがいるとなかなか行きたいタイミングで美容院に行けないので、伸びた後のお手入れが気になって全体的なカラーリングはできませんでしたが、ウィービングなら多少伸びてきても気になりません。
そういえば、取引先のおしゃれな営業さんや街中で見かけるおしゃれな人もよーく見るとウィービングのようなすじ状のカラーリングをしていたりして、ははぁなるほど、と。
同じようにブルベ夏で地毛が似合う方はもちろん、子育て中でなかなか美容院に行けない方にも、お手入れらくちんでおしゃれに見えるウィービング、おすすめです!
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます