最近、私は@コスメのQ&Aの回答にハマっています^_^
ブログはメンバーさんが楽しい報告をすることが多いですが、
Q&Aはお悩み相談室
という感じで、外見の深い悩みや、経済的に余裕が無いけどメイクを楽しみたい、という切実なお悩みが寄せられていました。
「お金がないのでダイソーコスメにしようかと思いますが、どうですか?」といった声もありました。
100円コスメは気軽に買えてしまう人が多い中、100円のコスメを買おうかどうかも悩む経済状況の方がいらっしゃるのかと思うと、
私が代わって試してみようかなという気になり、、、
ダイソーのUR GLAMのアイシャドウが本当に良いのか、について検証したいと思います^_^
☆UR GLAMのアイシャドウ
たまたまダイソーに行ったら、いつも売り切れのアイシャドウがありました。

だいぶ海外コスメを意識した作りじゃないですか??
韓国コスメの3CEを彷彿させる9色パレット。

中国製か。。。目にのせるのが少し怖いけど、これだけ売れていて、目立ったトラブルも聞かないので、とりあえず大丈夫でしょう??
問い合わせ窓口をコスメの裏にまで書いてくれているし、何かあったら相談できることは確認。
スウォッチはこちら。

結構、良い。特に、パール系のシマーが良く見えます。

1と9がマット、2、3、4、5、8がパールやメタリック、シマー、6、7がマットなアイシャドウにラメが入ったものです。
スウォッチしてすぐ、6はラメが飛び去った。ん?と思って、息を吹きかけると、ラメだけキレイに飛びましたσ(^_^;)
ここまでラメが飛ぶアイシャドウは初めて見たかもσ(^_^;)
この後も色は上の写真に書いた番号で呼んでいきます。
☆実際にメイクしてみると
一見、海外コスメを意識した作りになっているので、海外っぽいグラデーションに挑戦。
アイシャドウパレットに星を付けたカラーでメイクしました。
1と9のマットアイシャドウでグラデーションを作って、2と3をまぶたの真ん中に。

1と3でグラデーションを作って、5をまぶたの真ん中に。9で下の目尻にラインを引きました。

写真に撮ると、メイクできている感じがしますが、やはり「あれ?」と思うところがσ(^_^;)
☆メイクしてみて分かったこと
①重ね付けが難しい。
スウォッチは一色ずつ塗るからきれいだけど、
何色か重ねてグラデーションを作ろうとしても、重ならないσ(^_^;)
ワンタッチ目の色がよくのって、その後は、色やパールがのりにくいことが分かりました。
重ならないからメイクに時間がかかり、また、まぶたを何度も触るから、まぶたに刺激を感じる気がします。
②重ねられずに粉飛びする
重ね塗りすると粉が滑る感じで、上塗り分が粉落ちしますσ(^_^;)
このパレットでグラデーションするなら、ベースメイクをする前にアイメイクして、アイメイクし終わったら、目の下をクレンジングシートで綺麗にして、ベースメイクを仕上げる順番にすると良いと思います。
③マットはブラシ、他は指
今回、UR GLAMのシェーディングブラシを使ってメイクしました。
斜めカットなので、

マットカラーはブラシでのせられるけど、ラメはラメ落ち、シマーは粉が滑るので、
ラメとシマーは指塗りが良いと思いました。
☆重ねなければ、使いやすい
9色あると、何色も使ってグラデーションを作りたくなりますが、
重ねるのが難しいので、重ねないで2色くらいで仕上げる方が使えるかも、と思いました。
3のカラーをまぶた全体に薄く付けて、8をまぶた中心に。

このメイクが一番好き(^^)
メイク後、瞬きなどで下まぶたに少しラメ落ちしますが、ゴールドの細かなラメなので、そんなに気にならなかったです。
次。4のシマーをまぶた全体に、目尻にラメ入りの7をくの字に入れました。

結構上品になります。これは、100円には見えない仕上がり(°▽°)
やはり瞬きするうちに、上まぶたのパールが下まぶたに転写されますが、下まぶたもメイクしていると思えば、そう見える感じでした。
☆総評
☆色味は可愛いけど、9色あっても印象があまり変わらない
4パターンのメイクをしてみました。仕上がりは結構キレイに見える気がする。

ただ、基本、コッパーブラウンなアイシャドウなので、メイク方法を変えても、印象があまり変わらないかなという気がしました。
よほどコッパーブラウンなメイクが好きでなければ、他の商品も買い足して、結局、節約に結びつかないのかなと思ったりしましたσ(^_^;)
☆色ごとに評価すると

1と9のマットと、ラメ落ちしにくい8、メタリックな3、4は使えると思いました。
白っぽいシマーな2と5は、重ね付けするとうまくのらないので、のせたい場所には他のシャドウと重ねずにのせることを意識するなど、工夫して使う必要があるかなと思いました。
6のラメ入りマットは、ラメ落ちするので、即座にラメは消え去る(o_o)
7もかなりラメが消え去るかなσ(^_^;)
スウォッチして、1時間後の腕。6と7のラメは消え去っていますσ(^_^;)

ここまでラメ落ちするなら、ラメを入れなかったら良いのに、と思うσ(^_^;)
マットな色味はキレイに残るので、マットアイシャドウとしてなら可愛い色味なのになと思いました。
☆まとめ
◯を付けたカラーについては、100円にしては使える、と思います。
コッパー系のメイクが好きな人なら、買って損はないと思う。単色アイシャドウが好きな方とかも単色使いなら使いやすいかも。
ただ、私なら、100円で印象が変わりにくいパレットより、300円出して、3coinsの3色アイシャドウで、何パターンもメイクできる方がお買い得、と思いました。

単色でゴールド、ブラウンが使いやすいし、ゴールド×ブラウン、ゴールド×パープルの印象の違うメイクができるかなと思いました。
カラーは好みがあるので何とも言いにくいですが、ラメ落ちのしにくさなども考えると、私的コスパ大賞は3coinsかな。
以上、UR GLAMのアイシャドウのレビューでした。
辛口になってしまいましたが、100円でも無駄にしたくない、と思われているどなたかの参考になれたら嬉しいです^_^
ではでは、またー^_^
うさぽんさん
**minimaru**さん