そう言いつつ、海外通販で注文していたものたちが立て続けに届いているため、ブログ連投中ですσ(^_^;)
☆アナスタシアビバリーヒルズ!
アナスタシアビバリーヒルズ、という海外のコスメブランドをご存知ですか??
YouTube好きな方なら、よく見るブランドですよね。
アイブロウアイテムで有名で、アイシャドウパレットも人気。
でも、日本展開はないし、海外デパコスを日本に配送してくれるセフォラやbeautylishも日本に発送してくれない(タイミングによっては配送してくれるかも?)ブランドなので、なかなか縁遠い存在でしたσ(^_^;)
今回、イギリスのBeautyBayというサイトで、Sultryというパレットを購入できましたので、わーきゃー言うブログですσ(^_^;)
☆Sultry パレット

去年、日本のYOUTUBERがホリデーコレクションとして紹介していたものです。
セフォラサイトにも掲載がないパレットなので、てっきりクリスマスの限定品かと思っていましたが、
アナスタシアの公式サイトを見ると定番品として販売されているよう。
正価が45ドルなのですが、BEAUTY BAYさんのサマーセールで約3000円だったので、購入してみました。
もともとこのパレットを狙っていたわけではないですが、
アナスタシアの粉を触りたい(°▽°)
という一心で購入σ(^_^;)
☆スウォッチ
このパレットはスモーキーアイを作る、と公式サイトに説明があり、その通り、グレートーンなカラーが目立ちます。
スウォッチ写真の下に公式サイトの色説明をコピペしました。
上の段、

Pearl (Metallic pearl white with a soft-pink undertone)
Steampunk (Metallic topaz bronze)
Rose Quartz (Metallic soft peach with a pink shift)
Ember (Metallic bronzed khaki)
Bloom (Matte coral pink)
Birch (Matte mid-tone yellow taupe)
下の段。

Twig (Matte mid-tone taupe)
Teak (Metallic golden brown)
Dystopian (Matte dark ash brown)
Cyborg (Metallic silver with a violet undertone)
Slate (Matte slate grey)
Noir (Matte deep black)
マット7色、メタリック7色の14色です。
公式の説明がメタリック、となっていますが、一般的にラメと言われるカラーが多いかなと思いました。
スウォッチでは、ローズゴールドのRose Quartzが一番お気に入り。シルバーギラギラのCyborgも手持ちにないので、使うのが楽しみなカラー。
メタリック系はすごくソフト。海外コスメらしいガッツリな発色で、スウォッチの付きも良かったです。パーティに使えるようなギラギラ感で、でも、下品な感じは全くなく、そのさじ加減が流石!と感じました。
マットはサラサラ系で、スウォッチは正直しにくい。でも、まぶたにブラシでのせる時には、付きの悪さは特に感じませんでした^_^
☆メイクしてみると
スモーキーメイクはあまりしたことがないので、海外のYOUTUBERさんのメイクを参考にしました。
私は日本人顔、奥二重なので、骨格の違いで参考にできない点は割愛していますσ(^_^;)
☆まずは、王道のスモーキー
こちらの動画を参考にメイク。
そうすると、デーモン閣下みたいなグレーのまぶたになってしまったので、ゴールドとピンクを足したσ(^_^;)

いつもはiPhoneの内側のカメラで撮影していますが、今回、外側カメラを使ってみました。こちらの方がやはり鮮明。毛穴が見えるほどσ(^_^;)
1をクリース部分に、2を目尻にのせて陰影を付けて、

スモーキー慣れしていない私も、ゴールドやピンクを足すと、何とか落ち着きましたσ(^_^;)
完全にグレーのアイメイクは、私的には落ち着かなかった。
☆下まぶたにピンクを
スモーキーはあまり得意ではないので、明るめのアイメイクをされている動画を参考に。
この方の動画のワンルック目を真似してみました。

このメイクは、下まぶたにピンクが特徴。初めての試み(^^)

2のピンクを下まぶたの際に、
3のブラウン、4の濃いブラウンで目尻を締めました。
グレー系統が多めのパレットですが、Bloomというピンクを使えば印象を変えられて良いですね^_^
☆まぶたの上にピンクを
こちらの動画を参考に、
メイクしました。

クリースにピンクがポイント(^^)またも、初の試み。

2、3で目尻を締めて、
NYXのグリッタープライマーを目頭と目頭側の上まぶたに付けてから、
4を目頭側のまぶたに、
5を目頭に入れました。
Bloomというピンクをクリースに入れることで、4の渋めのゴールドがピンクゴールドに錯覚してしまうところが面白い!
☆総括
案外、楽しく使えました。
このパレットは公式の説明でも、スモーキーアイを作るアイシャドウパレット。
パレットのパッと見は、
グレートーンかσ(^_^;)
スモーキーアイは普段しないから使わなくなるかな(-_-)
このピンク、どう使うの?(°_°)
と苦手意識がありましたけど、
このBloomというピンクが案外良い役割を担ってくれていて、そこが面白かったです。
アナスタシアビバリーヒルズは世界に愛されているので、使い方に迷っても、
メイクアップ動画が山ほどある。
つまりは、
メイクアイデアはYouTubeにゴロゴロ。
検索すれば解決策が見つかるところが他ブランドより高確率で、面白いと思いました^_^
☆粉飛びについて
粉飛びするという口コミもあるよう。
私はアイシャドウプライマーを使っているので気になりませんでした。
ラメ系は、グリッタープライマー(購入したばかりだけどヘビーユース)を付けると、
、

セッティングスプレーをブラシに付けて、アイシャドウをまぶたにのせることを公式サイトで推奨されていますが、私はそのやり方に慣れていないのでσ(^_^;)、グリッタープライマーを使いました。
最後になりましたが、動くスウォッチは、インスタにあげましたので、もし良かったらご覧ください。
以上、アナスタシアビバリーヒルズのSultryパレットの感想でした。
苦手なパレットだろうなぁーと思っていても、たまたまセールで買って、使い方を模索するうちに、ピンクの使い道について新たな発見をさせてもらって、すごく得した気分です。
最近の海外通販のお買い物は、お気に入りがたくさんで嬉しい^_^
ではでは、どなたかの参考になれたら嬉しいです。またー\(^-^)/
うさぽんさん
**minimaru**さん
**☆みゅー☆**さん
**minimaru**さん