961views

もはや時代遅れ感満載なんだけど・・・


こないだ酸化亜鉛パウダーを買った後、目的の1つだった
「ウユクリームに酸化亜鉛を混ぜる」っていうやつ。

誰も待ってないだろうけど実はちゃんと実験済みで、写真もしっかり撮ってあるのに
肝斑だの石鹸だのと騒いでて書き忘れてました。えへへ。

そろそろ長袖の季節だからあんま参考にはならないと思うけど、
っていうか半そでの季節だって全然参考になんてならないだろうけど、
とりあえずせっかく画像も撮ったんだし、1つ1つ思い出しながら書いていくわよー。





そうそう、最初はまずこんな感じで右に、え~となんだっけ・・あっ、ウユクリーム。
そのウユクリームの大波に飲まれかけてるのが酸化亜鉛のパウダー。

酸化亜鉛は何%入れるんだったかもう思い出せないので、インスピレーションで。



思い切り混ぜまくったけど結構ダマが出来ちゃってるね。泡だて器欲しいな。




やっぱ歯磨き粉の研磨剤みたいなツブツブがある。つぶ塩だねこれは。
ま、塗るのは足だから別にいっか。ついでにピーリングもお願い。


じゃあ右足だけに塗ってみよーー。



右だけロシア人のようだね!左はタイ人。
っていうか足の甲に塗りすぎて、そこだけ見たらもはや死体・・・。

ちなみに先日ウユクリームだけ(酸化亜鉛なし)を塗った時の画像はコレ↓


あ、やっぱり酸化亜鉛でより白さが増してるね!

やっぱこれだけ顔料が大量に入ってると手触りギッシギシで、
歩くたびギシッギシッて機械的な音がする気がする・・




そしてあえてお見苦しい足のシミ近辺のドアップを写してみたんだけど、
この様にキメと言うキメに白い粉がたまってとてもバッチイ。

そんで表面の水分も油分もぜーんぶ持ってかれて足カッサカサでぎっしぎし!!


気持ち悪いながらもこれで外出したり1日過ごしてみたよ。

でももう1週間以上前の実験だから、アレルギーを抑えられたかどうか
肝心な所を忘れました。
忘れるって事はそんな驚くべき結果ではなかったという事で1つよろしくお願いします。

ただ普通の石鹸じゃ落ちず、2回洗いさせられた記憶は残ってる。
ウユクリームだけならすぐ落ちるのに、酸化亜鉛が酸化・・じゃなくて参加すると
途端に落ちなくなる。泡も立たなくなる。


つまり、


「紫外線散乱剤は石鹸で落ちにくい」




これがこの夏で私が辿り着いた答えです。(え、そんだけ?)


紫外線散乱剤の日焼け止めのほとんどに「石鹸で落とせます」って
かいてあるのに矛盾してるよね。
でもそれはつまり、市販の日焼け止めには界面活性剤が入ってるからじゃないかなと
考えてる。(知らんけど)


私が使ってるのは海援隊・・じゃなかった界面活性剤なしの紫外線散乱剤だから
落ちにくくてもしょーがないんだろうなぁと。


そんな時、これまた界面活性剤入りのソープで洗っちゃえば一発なんだろうけど、
そこをあえて純石けんで落としてやろうってのが我々(勝手に仲間)の野心なのである。






このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

美容その他 カテゴリの最新ブログ

美容その他のブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる