いつも閲覧、like、コメント、フォローありがとうございます!
前回のブログ、だいぶ陰なこと書いてしまったのに、フォローしてくださっている方々には感謝しかありません。もっとハッピーな話題が増えるよう、私自身が精進してまいりたいと思います。
さて、もう気温も下がってきてすっかり秋ですね。
ずっと北海道にいたので、汗をかく夏は10年ぶりくらい。なので肌を含め、いろいろトラブルがありました・・・。
去年はこうして乗り越えたんだとわかるように、備忘録もかねて、この夏にお世話になったコスメたちを書いておきたいと思います。よかったらご覧ください。
<メイク編>
・江原道 ウォータリーUVジェル


メイクの邪魔もしない。手足に塗ってベタベタもしない。さらに紫外線吸収剤フリー!旅行時にも持っていきやすいので大活躍でした。
一生使っていきたい日焼け止めです。来年もまた買うと思います。
・セザンヌ UVシルクカバーパウダー

でも色なしがあったらもっと良かったかも。
・Visee ダブルヴェールアイズ OR-3、PU-5

これからの秋冬にも、もちろん使っていきたいです。
カラーメイクってこんなに楽しいんだあーって思ったアイテムでした。
特にテラコッタ最高!!

これからもカラー系を発掘して、自分なりの使い方を探してみたいです。
<スキンケア編>
・IHADA トライアルセット

化粧水、乳液は顔全体、カサカサ部分にバームをたっぷりつけて使いました。
とても低刺激なので、薬から普通のスキンケアに切り替えたいときのアイテムとして、覚えておきたいと思いました。
・Predia プティメール ミネラルコンクローション ホワイト、タラソコンクミルク ホワイト

慎重につけないと目に染みるのがちょっと辛かったですが、初めて化粧品専門店でお買い物したアイテムだったので、私の中で夏の思い出の一つです。
Prediaは、お値段も専門店とは思えないほど手に取りやすいものがそろっているので、スキンケアを格上げする最初の一歩としてもおススメです。
毛穴回りのメラニンを防いでくれるスキンケアで、保湿力もあるので継続して使っていきたいです。
<ボディケア編>
・アフリカンブラックソープ

スクラブが入っているので、スポンジに出さずに、そのまま優しくなでるように使うのも気持ちよかったです。
・ユースキン あせもジェル

これも汗かぶれの肌に刺激なく、すーっと肌に浸透していくのが気持ちよかったです。まさに夏にピッタリのものでした。
保湿できるのにベタベタしないので、すぐに服を着ることができるのが便利でした。
<その他編>
・各種サプリメント
今年の夏は、栄養不足からの肌荒れを指摘され、近くの薬局やiHerbでたくさん購入して試しました。

サプリメントとして売られてはいるものの、栄養素だけ入っているものではないので、添加物とかも気になります。体調や肌が戻り次第、徐々に減らしていけたらいいなと思います。本当は食事で摂るのが理想ですよね。
来年の夏はサプリメントを減らせるよう、頑張りたいです。
・ビオレ ディープクリアシート
北海道にいたときは、いつ使うのかよくわかりませんでしたが、少し出かけた先で大活躍でした。ブルームボックスに入っていた、こちら。

私は長距離バスに乗る前に使いました。足を拭くだけでこんなに気持ちいいんだとびっくり。夏だけでなく飛行機や新幹線など、長時間の移動にまた使いたいです。
以上が夏の総括でした。
戸惑いやトラブルが多かった夏でしたが、同じくらい「夏ならでは生活」も楽しめたので、五分五分かな?
ちょっとしたカラーメイクができたし、長年眠っていた夏服が着れたのもうれしかったです。
皆様は、この夏、どうお過ごしでしたか。
来年もメイクやスキンケアを楽しみつつ、健康に過ごせるといいですね。
<芋煮会の季節がやってきた!>
先日、山形市で芋煮会がありました!
開催日は快晴で、ものすごく暑かったです。朝7時に家を出て、芋煮の整理券のために並びました。眠かった(笑)
(ちなみに整理券の配布開始は9時半から。会場に着いたら、もうすでにズラッと並んでいました。芋煮への情熱、恐るべし。)

右側が醤油味の芋煮です。醤油味は牛肉と里芋などのお野菜でした。やっぱり王道の醤油味が一番おいしかったです。
他にも山形のお米を使ったおにぎりやお団子などの屋台や、かき氷、有名なラーメン屋さんなどたくさん出店していて、それはそれは賑やかでした!
でも思っていたよりもいい天気すぎて、光過敏症疑いの私は腕が痛くなり、頭痛、めまいもしてきて、後ろ髪をひかれながら退散しました。もっといろいろ食べたかったぁ( ;∀;)
会場の馬見ヶ崎川は水や植物がとってもキレイで、見ているだけで涼やかな気分にさせてくれる場所でした。

春は川沿いの道ひ桜のトンネルができることでも有名で、四季を通してキレイな場所です。
最後にド迫力の芋煮鍋をアップで!直径6メートルくらいあるらしいです!

最後に、クリスマスコフレの情報がぞくぞく出てきましたね!
今年こそ買うぞと意気込んでいるのですが、今のところ、惹かれるものがないんです・・・。
リップ5本もいらないし、まぶたそんなにないし、それ見た目変わっただけでいつも売ってるだろとか、なぜ今年に限ってそんなパレット??みたいなことが多くて。
なんか、こう、いろいろ入ってるものが買いたいんですよね。コフレらしいというか。
もっとデパコスの威力を見せてほしい。
まあ、これから出てくる情報に期待!ですかね。
それでは、また次回のブログで~。
ぶに子さん
写真勉強中♪
ぶたネコさん
港区勤務の下町出身エンジニア
ぽんちーず姫さん
写真勉強中♪
ぶたネコさん
港区勤務の下町出身エンジニア
ぽんちーず姫さん
写真勉強中♪
ぶたネコさん
**☆みゅー☆**さん
写真勉強中♪
ぶたネコさん