411views

この夏お世話になったコスメ♪ 秋といえば!のイベント♪

この夏お世話になったコスメ♪ 秋といえば!のイベント♪

 皆様こんにちは。ぶたネコです。

 いつも閲覧、like、コメント、フォローありがとうございます!
 前回のブログ、だいぶ陰なこと書いてしまったのに、フォローしてくださっている方々には感謝しかありません。もっとハッピーな話題が増えるよう、私自身が精進してまいりたいと思います。


 さて、もう気温も下がってきてすっかり秋ですね。
 ずっと北海道にいたので、汗をかく夏は10年ぶりくらい。なので肌を含め、いろいろトラブルがありました・・・。

 去年はこうして乗り越えたんだとわかるように、備忘録もかねて、この夏にお世話になったコスメたちを書いておきたいと思います。よかったらご覧ください。


<メイク編>


・江原道 ウォータリーUVジェル
 正直ポイントが貯まっていなかったら、買わなかった商品で、日焼け止めにしては高いなーって思っていました。
  でも、この塗った感のなさは他にないです!

メイクの邪魔もしない。手足に塗ってベタベタもしない。さらに紫外線吸収剤フリー!旅行時にも持っていきやすいので大活躍でした。

 一生使っていきたい日焼け止めです。来年もまた買うと思います。


・セザンヌ UVシルクカバーパウダー
  もう私のなかで、夏といえばコレになりました。安いし、全然崩れないし、UVカット効果抜群、なのに紫外線吸収剤を使っていない。パウダーはこれ以外ありえません。
でも色なしがあったらもっと良かったかも。


・Visee ダブルヴェールアイズ OR-3、PU-5
  発色にほれたアイシャドウは初めてでした。
 これからの秋冬にも、もちろん使っていきたいです。
 カラーメイクってこんなに楽しいんだあーって思ったアイテムでした。


特にテラコッタ最高!!
 発色させつつ、肌になじませるのって難しいけれど、これが楽しいんだなってハマりました。
 これからもカラー系を発掘して、自分なりの使い方を探してみたいです。


 

<スキンケア編>


・IHADA トライアルセット
  とにかく刺激がなくて、顔の一部にある赤みとカサカサにもピリピリしなかったです。
化粧水、乳液は顔全体、カサカサ部分にバームをたっぷりつけて使いました。

 とても低刺激なので、薬から普通のスキンケアに切り替えたいときのアイテムとして、覚えておきたいと思いました。

 ・Predia プティメール ミネラルコンクローション ホワイト、タラソコンクミルク ホワイト
 バッチリ保湿してくれるのに、すーっとして夏に気持ち良い使用感の化粧水と乳液でした。

 慎重につけないと目に染みるのがちょっと辛かったですが、初めて化粧品専門店でお買い物したアイテムだったので、私の中で夏の思い出の一つです。

 Prediaは、お値段も専門店とは思えないほど手に取りやすいものがそろっているので、スキンケアを格上げする最初の一歩としてもおススメです。

 毛穴回りのメラニンを防いでくれるスキンケアで、保湿力もあるので継続して使っていきたいです。



<ボディケア編>


・アフリカンブラックソープ
 これはiHerbで見つけたものです。汗かぶれでひどい手足でしたが、全くピリピリせず使えて、泡立ちもよかったので気持ちよく体を洗えました。

 スクラブが入っているので、スポンジに出さずに、そのまま優しくなでるように使うのも気持ちよかったです。


・ユースキン あせもジェル
 これはメンバー様のブログから知りました。
 これも汗かぶれの肌に刺激なく、すーっと肌に浸透していくのが気持ちよかったです。まさに夏にピッタリのものでした。

 保湿できるのにベタベタしないので、すぐに服を着ることができるのが便利でした。


<その他編>


・各種サプリメント
 今年の夏は、栄養不足からの肌荒れを指摘され、近くの薬局やiHerbでたくさん購入して試しました。
 マルチビタミン、鉄、亜鉛、ビタミンC、ビタミンB群、ビタミンD、ビオチン、とたくさん飲んでいます。

 サプリメントとして売られてはいるものの、栄養素だけ入っているものではないので、添加物とかも気になります。体調や肌が戻り次第、徐々に減らしていけたらいいなと思います。本当は食事で摂るのが理想ですよね。

 来年の夏はサプリメントを減らせるよう、頑張りたいです。


・ビオレ ディープクリアシート
 北海道にいたときは、いつ使うのかよくわかりませんでしたが、少し出かけた先で大活躍でした。ブルームボックスに入っていた、こちら。
 シートに液がたっぷり染み込んでいて、足の指から足首まで十分使えました。乾くとサラサラで、快適♪個包装なので持ち歩きに便利でした。

 私は長距離バスに乗る前に使いました。足を拭くだけでこんなに気持ちいいんだとびっくり。夏だけでなく飛行機や新幹線など、長時間の移動にまた使いたいです。


 以上が夏の総括でした。
 戸惑いやトラブルが多かった夏でしたが、同じくらい「夏ならでは生活」も楽しめたので、五分五分かな?

 ちょっとしたカラーメイクができたし、長年眠っていた夏服が着れたのもうれしかったです。

 皆様は、この夏、どうお過ごしでしたか。

 来年もメイクやスキンケアを楽しみつつ、健康に過ごせるといいですね。




<芋煮会の季節がやってきた!>


 先日、山形市で芋煮会がありました!
 開催日は快晴で、ものすごく暑かったです。朝7時に家を出て、芋煮の整理券のために並びました。眠かった(笑)
 (ちなみに整理券の配布開始は9時半から。会場に着いたら、もうすでにズラッと並んでいました。芋煮への情熱、恐るべし。)

  左側の暗め写真が塩味の芋煮。暑すぎて日陰に避難しながらいただきました。塩味は豚肉と里芋などのお野菜が入っていました。豚肉の脂が多めで、脂身とか苦手な私にはちょっと食べにくかったです。

 右側が醤油味の芋煮です。醤油味は牛肉と里芋などのお野菜でした。やっぱり王道の醤油味が一番おいしかったです。

 他にも山形のお米を使ったおにぎりやお団子などの屋台や、かき氷、有名なラーメン屋さんなどたくさん出店していて、それはそれは賑やかでした!

 でも思っていたよりもいい天気すぎて、光過敏症疑いの私は腕が痛くなり、頭痛、めまいもしてきて、後ろ髪をひかれながら退散しました。もっといろいろ食べたかったぁ( ;∀;)

 会場の馬見ヶ崎川は水や植物がとってもキレイで、見ているだけで涼やかな気分にさせてくれる場所でした。
 浅い場所もあるので、水遊びしているお子様もいました。
 春は川沿いの道ひ桜のトンネルができることでも有名で、四季を通してキレイな場所です。

 最後にド迫力の芋煮鍋をアップで!直径6メートルくらいあるらしいです!
 なかなか大鍋で作れないので、芋煮を食べることができて幸せな一日でした。




 最後に、クリスマスコフレの情報がぞくぞく出てきましたね!
 今年こそ買うぞと意気込んでいるのですが、今のところ、惹かれるものがないんです・・・。

 リップ5本もいらないし、まぶたそんなにないし、それ見た目変わっただけでいつも売ってるだろとか、なぜ今年に限ってそんなパレット??みたいなことが多くて。

 なんか、こう、いろいろ入ってるものが買いたいんですよね。コフレらしいというか。
 もっとデパコスの威力を見せてほしい。

 まあ、これから出てくる情報に期待!ですかね。

 それでは、また次回のブログで~。

 

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(4件)

  • おはようございます♪

    江原道のUVジェル、気になっていました。
    こんなに何も塗った感出ないのですね。
    日焼け止めのキシキシ感やペタペタがとっても苦手で、これぞ!という日焼け止めとはなかなか出会えないのですが、こちら来年もありましたら試してみたいです。
    ヴィセのアイシャドウも発色綺麗ですねー!
    テラコッタは今秋のトレンド色でもありますし、綺麗にキマりそうですね。
    サプリも不足している栄養を補うという意味で必要かと思います。私もマルチビタミンを最近飲み始めました。

    山形の方の芋煮会に対する情熱はうかがったことがありましたが、まさかこんな巨大鍋も登場するとは!秋の風物詩なんですね。

    クリスマスコフレ、今年悩みますよね。
    私も昨年まではこの時期からあれもこれもと情熱溢れさせていましたが、今年はまだあまり燃えてません。
    ここからまだまだ情報出てくるでしょうし、現物見たらときめいちゃった!なんてこともあるので暫く情報収集です。

    0/500

    • 更新する

    2019/9/21 06:34

    0/500

    • 返信する

     ぶに69様

     おはようございます!

     江原道のUVは馴染まなそうで、とっても馴染みます!焼けにくいし、日焼け止めにしては肌にも優しいのでオススメです。

     芋煮会にぎやかでした!本当にもっと楽しみたかったー。秋の始まりみたいな楽しいイベントでした。

     クリスマスコフレ、去年は見ているだけだったので、あれいいな、欲しいなっていっぱいあったのですが、いざ買うとなるとなかなか……
     ぶに69さんもまだ燃えてないんですね。私も情報収集に徹してみます。

     コメントありがとうございました!

    0/500

    • 更新する

    2019/9/21 09:40
  • ぶたネコ様

    コメント欄にいろいろ教えて頂きありがとうございます!!

    来年になったらセザンヌのパウダーはチェックしてみようと思います♪安いし崩れにくいのは酷暑には必須ですね。

    内科での血液検査で栄養面まで把握できるんですね?!私も胃腸は弱いので、ぜひ検査してみたいです。まずはそういう病院を探さないと。グルテンフリーは私もなるべく意識しています!小麦ものが大好きなのですが、極力避けた方が体調は良い気がします。患者さんの健康に気遣う素敵なお医者様ですね。

    エンジニアの仕事は幅広いと思いますが、私の仕事は客先に足を運んでなんぼなので泥臭いかもしれません。主人の稼ぎが良ければ私が働く必要は・・・本人がアットコスメを見ているかもしれないのでこの辺にしておきますね(笑)

    いつも美容や健康に関する情報提供ありがとうございます!

    0/500

    • 更新する

    2019/9/20 23:35

    0/500

    • 返信する

     ぽんちーず姫様

     またコメントいただき、ありがとうございます。

     お医者様の考え方、方針はとっても尊敬しているのですか、言い方がキツイ先生でもあります。前回は診察後にちょっと泣きました。逆に行きたくなくて、必死に健康に気をつけるのでいいのかな(笑)

     エンジニアってパソコンに向かっている人なんだと思ってました!外に出る分、プラスで大変そうだ。
     誰にでもできる仕事じゃないのですごいですよ!私なんか能力ないし…
     誰かに養われるのは意外と窮屈です。私もぽんちーず姫さんのように働くために頑張るぞ。

     ぽんちーず姫さんのブログもいつも参考に、楽しみにしてます!
     コメントありがとうございました!
     

    0/500

    • 更新する

    2019/9/21 09:33
  • こんばんは~。

    北海道に長くお住まいだったんですね!私も長年札幌に住んでいましたが、数年前に東京に戻り改めて気温や環境の差を感じます。夏場は北海道に滞在していたいです♪

    セザンヌ UVシルクカバーパウダーは機能もお値段も優秀なんですね!キャンメイクのマシュマロフィニッシュパウダーよりお安いので気になります♪

    栄養不足からの肌荒れですか?!どこかに行けば指摘していただけるのでしょうか。栄養は健康面からも重要ですよね。夏場の疲れが出てくる頃かと思いますのでご自愛ください☆

    私も芋煮会はどこの現場?と思いました。母が東北出身ですが、芋煮会は熱くさせるみたいですね!

    0/500

    • 更新する

    2019/9/20 20:30

    0/500

    • 返信する

     ぽんちーず姫様

     こんばんは。
     おー、ぽんちーず姫さんも、札幌にお住まいでしたか。住んでみないと、なかなか夏の快適さが伝わらないので、わかってくださったのが嬉しいです。

     セザンヌのパウダーはいいですよ!安いし崩れにくいので、夏は毎日使ってました。
     でも汗かかないときに使うと乾燥します。これからの季節には向かないかもしれません。

     栄養不足は、胃腸が悪くて内科を受診して、血液検査をして指摘されました。
     たまたま栄養治療に力を入れているお医者様だったので、薬とかに頼らないで、食事やサプリメントによって栄養バランスを整え、胃腸や肌を治していこうと言われました。
     グルテンフリーもお医者様に言われてから実践しています。

     ご心配いただき、ありがとうございます。ぽんちーず姫さんはエンジニアなんですね。カッコいい(>_<)。仕事されている方は何かとストレスがあるかと思います。ぽんちーず姫さんも栄養に気をつけて、ご自愛ください。

     芋煮会の熱気すごかったです!!
     天気も良すぎたので、さらに暑かったです!

     コメントありがとうございました! 
     
     
     

    0/500

    • 更新する

    2019/9/20 22:59
  • こんにちは。
    北海道と山形だと随分気候違うんですね。
    こちらも朝晩は気温下がってきて、秋だなぁと思います。
    昨日の夜は今季初めてネコが布団に入ってきましたよ。
    江原堂全然使ったこと無いんですけど、色々良さそうですよね。
    UVも優秀ですか!
    来年チェックしなきゃです。
    夏場使う物は使用感も特に気になりますよね。
    ヴィセのテラコッタ、まだ買いに行けて無いのですが、今年は挑戦したいお色ですよね。
    買いやすいお値段が本当にありがたいです。
    さっさと買ってこなきゃです。

    工事?って思ったら芋煮会だったんですね!
    ダイナミックですね。
    秋は食欲を刺激されます。

    0/500

    • 更新する

    2019/9/20 14:38

    0/500

    • 返信する

     みゅー姫様

     同じ日本でもこんなに違うのかってびっくりです。帰省したとき、山形と東京も一月くらい違う感じでした。

     みゅー姫さんネコ飼っているんですか!!!!!!
     布団に入ってくるなんて、夢のようですね。いいなぁ(>_<)

     確かに夏ほど使用感を気にする季節ないかもしれませんね。江原道は使用感バッチリでした!むしろ塗りたいくらい。

     ヴィセは万人にオススメなのでぜひ。コスパと発色すごいですよ!そのままでも、隣のラメと馴染ませて使ってもかわいいです。

     確かに工事に見える!(笑)芋煮鍋は大きすぎるので、重機でかき混ぜてるんですよね。
     芋煮は里芋と牛肉、あと適当な野菜を醤油で煮込めば出来上がりなので、食欲の秋にぜひ。

     いつもコメントありがとうございます!

     

    0/500

    • 更新する

    2019/9/20 16:13

スキンケア カテゴリの最新ブログ

スキンケアのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/24~5/31)

プレゼントをもっとみる