テスター確認しに行って、当日行けるかなと言っていたMACのPONEY PARKコラボ。
行けました!
祝日だったので仕事はお休み、夫も連れ出すことになっちゃいましたが北海道物産展やってたのでそれをダシに...
開店10分後にカウンターに着いて、待ち3組くらいでした。
その時間でもタッチアップの最中に売り切れる可能性があるからと、決めた物から確保に向かわれてました。

はい、購入品。

スモールアイシャドウ×8 ホーカスポーカス
マットリップムース ベックアンドコール
プレッププライムフィックス+ ステイシールド
まずアイシャドウは見事にウォームトーンのピンク系パレットで見た目からめちゃくちゃ可愛いです。
こういうミッドトーンでウォーム系、実はあまり得意じゃなくて、パレットとしてはほぼ持ってないです。
1色ずつ見ていけばまぁあるんですけどね。

スウォッチわかりにくくてすみません。
マット4色、ラメ3色、パール1色。
ウォーム系と言いながらも上段左側の3色はモーブ感じるお色になっているので、ここ辺りは個人的に至極使いやすいと思います。
で、特にその中央、これベースは馴染み色のベージュで肌にのせると色はあまり感じないんですけど。

青みピンクのラメがとっても可愛いです。
あと、上段右端ですがちょっとデジャヴ。

今期買ったYSLのシークインクラッシュ 6。
もう一個同系のボビイブラウンのリュクス、ヒートレイと合わせて比較してみました。

右からYSL、MAC、ボビイ。
お色はYSLが赤っぽく、MACがピンクっぽくて、ボビイがゴールドっぽいですね。

ラメの密度は若干YSLが高いかなと思いますけど、全て大粒ラメがギッシリなタイプです。
他のお色はまたメイクの時にご紹介できたりするといいなと思います。

リップはラベンダーピンクです。
元々はブリックレッドとか系狙いだったんですけど。
なんかマットリップにだけ限定すると、深み色の方が手持ちに多いので。
ラベンダーピンク得意なお色の一つですが、マットって持ってないのでこれにしました。
このリップ、マットでも着け心地軽くて濃淡の調整しやすいです。
乾燥するのは乾燥するんですけど、私の場合MACのリップは全般的に乾燥します...
目元濃いめにタッチアップして貰ってもいい感じにふんわり感出て可愛かったですよ。
そして最後はフィックスミストです。
振って使うパール入りタイプ。
パールの入ったタイプはピンクライトも持っています。

左が今回買ったステイシールドで、右がピンクライト。
青ラメが入ってるので青白いですよね。
細かいのでギラギラはしませんし、ツヤッとなるので華やかにしたい時はいいかなと思います。
汎用性はもちろんパール無しのタイプが1番です。
購入品は以上でした。
2種出てるハイライトも可愛かったんですけど、ハイライトは手持ちで満足していますのでお見送り。
一緒に行った夫の反応は「普通過ぎる」...えーっと...
MACのカウンターは初めてだったんですけど、ブルーとか黒とかちょっと奇抜な口紅あるじゃないですか。
そういうのが見てみたかったらしいです(笑)
つくづく世間一般のメンズとはズレていらっしゃいます。
さすがにPONY PARKで混雑してる中そんな興味本位のタッチアップは気がひけるので、今度ねってことで帰って来ました。

クリスマスのビジュアル、ちょっと怖いお人形さんっぽい(褒めてます)
ガツっとキットを買うとかの予定は無いですが、単色シャドウは気になってるので見には行くかと思います。
そして北海道物産展行ってきました。

トン丼とウニ丼。

はじめましてのチーズパン。

じゃが豚に塩辛。

そしてマルセイバターサンド。
チーズパン以外はいつも買う定番ラインナップです。
北海道物産展は外せないです。
本日もお付き合い頂きありがとうございました。
パウダーママさん
**☆みゅー☆**さん
アラフォーコスメオタク ブルーベース夏
野原*ひつじさん
**☆みゅー☆**さん
港区勤務の下町出身エンジニア
ぽんちーず姫さん
**☆みゅー☆**さん
しべたんさん
**☆みゅー☆**さん
**minimaru**さん
**☆みゅー☆**さん
写真勉強中♪
ぶたネコさん
**☆みゅー☆**さん