

都響のプロムナードコンサートに行ってまいりました。
ジュニアプログラムシートという子供のうちから本物の音と教養を身につけよう!というありがたい意義でできたプログラムの恩恵を預かり、行ってきましたーしかもS席!わーい!

曲目はこんな感じ。休憩を間に挟むので、大丈夫そうかな?

実は私アランフェス協奏曲が苦手で…ギター版の時は少しうとうとしてしまったことがあったのですが、ハープの音色がすごく豊かでびっくりしました!
息子的にはハープとかは奏者の衣装のキラキラに目がいってたけど、ラヴェルのボレロは迫力があるから最後盛り上がって聴けてよかった私も大好きな曲なので息子も好きになってくれて嬉しい
今度クラシック聞きに行く時はバッハの無伴奏のチェロ聞けたらいいなー
なににせよコンサートホールでの生オケは久々で親的にも素敵な日でしたありがたやー

コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます