6324views

CHANELのルージュ、チーク、そして「N°5」

CHANELのルージュ、チーク、そして「N°5」

最近のシャネルでの購入品の記事です。定番と「限定仕様の定番」。

とりとめないですが、よろしければおつきあいください。


◆ルージュココフラッシュ 82、90◆

◆ジュ コントゥラスト 170 ローズグラシエ◆

◆パンソーオンブラー コントゥール◆

◆シャネル N°5オードゥ パルファム ミニ ツィスト&スプレイ◆


まずは、

◆ルージュココフラッシュ 82ライヴ、90ジュール◆



今年3/8発売の定番&定番色。もう説明不要で既存色の情報は出尽くしていると思います^^;。
何度か書いてますが、私は基本、まずは定番品好き&、
そして発売から暫く経った製品が好き(笑)です(理由は自分でも不明。レビューが出そろってから買いたいとか、そんな理由ではないですよ。)
もちろん新発売直後に買う事もありますしその時々によりけりですけど。
82と90、どちらも、「スターシェード」の数色の中の2色で、間違いのないところの色。
無難な選択過ぎて志低いかな(笑)~、と思いつつも、
ベージュやブラウンの流行色は他ブランドで抑えたし(記事投稿済)、ココフラッシュはまずはデイリーにガンガン使える色にしたかった次第です。
もちろん、これからも他色と新色もチェックします。

90 ジュールは発売後欠品状態が結構長かったですね~。
人気の2色で、スティックの状態でパッと見たら似て見えますが、塗ると結構対照的です。
性格違いの姉妹みたいな2本。(いつぞや随分以前にクレドのルージュアレーブルでもそういうの記事にしましたね~)

82ライヴはやや青みのソフトなローズ、ゴールドシマー。意外とナチュラル感あり。
90ジュールは黄みのコーラル。高彩度、まではいきませんが塗ると結構華やかです。
TU時、BAさんが、「82より90の方がはっきりした色」と仰ってましたが、確かにその通りです。一見逆のように思えますが。
PC的には私は82の方が合います。
服装によってイエローベース寄りにメイクを造りたい時は90かな^^。

前身製品のココシャインも大好きで何本も使いました。そちらも優秀だったので、とても大きな違いは感じませんけどグロッシーなのに発色も◎、相変わらず良い口紅です。
パケデザインは更に良くなりましたね~(^ω^)。フタのスケルトン部分が、斜めから見ると内側の反射で不思議な文様が浮かび上がり、なんとも魅力的です。


つぎはチーク。

◆ジュ コントゥラスト 170 ローズグラシエ◆



久しぶりのジュコン。この時季のための温かみと華のあるチークを、と思い選んだ色。
まさに薔薇色。

手持ちではNARSの4013N ORGASMと雰囲気が近いかもしれませんが、
↑この画像はちょっと黄みが強めに写りすぎかな?

NARS 4013のラメはひたすらゴールドラメ、
CHANEL 170 はゴールド+多色ラメ、ラメの大きさはNARSより小さく繊細です。
色も似ているといえど違う。なわけで仕上がり感も違います。

頬上ではラメは目立ちませんが多色ラメが・・・
ブラシに取った時のケースの黒い部分に散ったチークの粉が、まるで星雲の天文写真のようで見とれてしまいます。ケース内の粉飛びなんて普通汚いと思って即拭き取りますが170は鑑賞の為に「このままにしておきたい!」と思う、こんなの初めてかも。
(写真にそれを写したかったけどやっぱり写らず(´-ω-`))

NARSとの比較スウォッチ。両方とももちろんお気に入りです。

ジュコンの170、NARSに負けない位高発色。
赤みがジュコン170の方が強いですね。


さて、次はツール(アイブラシ)です。

◆パンソーオンブラー コントゥール◆


これは今年初めころ、メンバーさんの記事とクチコミを拝見してまずは締め色用に1本買い、
素晴らしかったので淡色用に最近もう一本買い足しました。

それまで目の際・締め色用は白鳳堂の土筆型ブラシを長年使ってましたが、
それも良かったですけど、さらにコントロールが効く…塗布の細さ太さ・目じりの微妙なハネなど、

塗布と描線(面と線)の中間をいくような、表現の幅が広がるブラシです。

まぶたキワだけでなくクリースラインを入れるのにももちろん◎(クリースライン、昔はダブルラインって言ったなぁ~(←昭和人))。
細く小さい穂先ですが微妙にプクっとした形状なのが、面も線も描きやすい理由なのかな?
かなりオススメです。
穂先のどアップ↓

最後に、予定には一切なかったフレグランス。

◆シャネル N°5オードゥ パルファム ミニ ツィスト&スプレイ◆



2019年ホリデイ。カウンターで紹介されて色々とツボに入りすぎ(笑)、購入。
定番にはない仕様+良デザイン+良い香り。大変うれしい買い物となりました。
中身自体は別格的定番ともいえるN°5ですから、今回記事はある意味全て定番ですね。
先日クチコミもしました(*'ω'*)。

ちなみにホリデイは買わないと言ったんじゃあ?といわれそうですがあれはカラーコスメの事です^^;。
以下、ちょっとクチコミと重複しますが。
香水の永遠の象徴かつ記号、古典的アルデハイデックフローラルの始祖にして代表であるN°5ですが。
N°5オードゥ パルファムは、

ジャック・ポルジュ調香のN°5

です。
(パルファム(エクストラクト)と、オードゥトワレはエネルスト・ボーの作品です)
1921年発売の元祖のN°5をもとに、1986年に(その当時の)現代性を加味して創られたN°5がオードゥ パルファム。

実際、試香してもわかりますが3つのN°5:P、EDP、EDTの中で一番現代的です(クラシックな中にも、比べればという事です。また、ローやオープルミエールはもちろんまた別の話)。
なお、昔、EDPだけ調香師が違う事を知らなかった時点での試香でもハッキリわかる位でした。
でも、いずれにしてもN°5はN°5、ですけどね^^。
香水の濃度段階がある場合は、Pのあるもの(今や極めて少なくなりましたが)は、P以外を買うのは意味がない位に思っている私ですがN°5は別です^^!どれも価値ありだと思います。

また、実際手元に来て付けてみてまた感動。
スプレーも丁度良い細かさと量が付くからでしょうかね。

本当に意外な事に肌との相性◎でした。
ソフトな香り立ち。くどくなく綺麗に香って、綺麗に消えていきます。
シャネルの他のフレグランスは、私の肌ではラストに向かうにつれ強度がますます強くなってしまったり、香りが持続し過ぎて疲れてしまい難しいものも多かったのですがこのN°5 EDPは本当に良かった。
それと今までは、N°5より断然N°19が好きと思っていましたがN°5の癒し効果・・・素敵です、侮りがたし。N°19は超絶精神賦活系の鋼鉄の女という趣ですからキャラ正反対ですね(でも好きですけど♪)。

しかしよくぞ今年はこの仕様で出してくれたものだと。
7ml×3本 計21mlの容量は理想的。BAさんのお話しでは、レフィルは今後も販売されるようですよ!

ミニ ツィスト&スプレイ、同じくホリデイのルージュアリュールとほぼ同じデザインです。
ルージュアリュール、807 ルージュデリシューはちょっと心が動いたけど早々にあの色だけソールドアウト。ホリデイの色ものは今期もやっぱり縁がないです(笑)。

今回のミニツイスト、このかわいいサイズは通常品にはありません。
また、N°5オードゥ パルファムの定番にはそもそもツィスト&スプレイやパーススプレイ自体がありません。かなり「買い」のアイテムだと思います。N°5初挑戦の方にも良いのでは。

しかしN°5、昔は苦手だったんですよね・・・不思議。香りの好みって変わります。
(味覚の好みの変化と連動している気がする。)

★☆★☆★☆★

シャネル製品の記事を書いていて改めて感じたのが、
「やっぱりシャネル製品は絵になる」。
シャネルのコスメのデザインの優秀さはクチコミの方で何度も繰り返し書いていますが、
ブログ用に写真を何枚も撮ると増々実感します。
あともう1ショット、あと1ショットと、シャッターを切る手が止まらず。まるでバラ園鑑賞のときのように。
やっぱりちょっと他とは違う。無駄が無く研ぎ澄まされていて、見事の一言。



シャネルの人気はこれからも盤石でしょう。

最後は、久しぶりの没トップ画像ギャラリー・・・

しかし年内・・・まだコスメは買うのだろうか。記事にしてないアイテムももちろんありますが、コスメ買いは本当に自分でも予測不可能です。

では本日はこのあたりで・・・\(゜゜@)。


このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(9件)

  • 亀コメ大変失礼いたします。
    シャネル、大人買いでいらっしゃいますね~!
    ルージュココフラッシュ、発売からかなり経っても欠品が続くほどの人気でしたが最近は少しは落ち着いてきたのでしょうか。82、90共にデイリーで使いやすそうなお色ですね。同じくらいの明度/彩度で違った色味を押さえておくのは賢い色選びだと思います。
    ジュコン170の黒ケースに散った粉をこのままにしておきたいというお気持ちわかります。多色ラメ(私的には細かい方が好み)だと光線の加減で煌めくさまをケースを動かして見てしまいますよね。
    昨年ノエルでブラシセットを買ったのですが、シャネルのリニューアル後のブラシはなかなか使い勝手が良いですよね。
    No.5EDPミニツイスト&スプレイは先日カウンターで見せていただき、そのデザインのクールさ、動きの滑らかさに凄いっ!と思ったものです。No.5使いつけの方、旅行/出張が多い方、そして初No.5の方にはもってこいのお品だと思いました。

    0/500

    • 更新する

    2019/11/18 18:52

    0/500

    • 返信する

    AtIiさん、こんばんは♪
    外箱で水増し(笑)して撮ってるので品数はそんなにないんですけどね(^^;)~♪。
    ココフラッシュ、今は欠品色少ないみたいですね。82と90は基本色という感じですね。90はスティック外観や、販売サイトの色見本で見るより塗るとベージュみは少なくて、わりとハッキリしたコーラルあるいは淡めのオレンジだったのが意外でした。
    ジュコンはラメが小さくて上品ですね。基本ゴールドですが多色ラメも交ざってるので散った様子が、かに星雲?(うろ覚え)みたいです♪
    昨年のノエルはブラシセットご購入だったのですね。シャネルのブラシ優秀ですよね。アイブラシ中心にちょっとずつ揃えようかな~って思ってます。
    ミニツイストスプレイご覧になったのですね^^。そうなんですよ、まさにデザインクールで動き滑らか!!これは、見たら欲しくなります。しかももうひとつのローは定番でもツイストスプレイありますが、No5EDPはないんですよね。ひとつの香りが少量でよい私は、もうこれは絶対買いだと思いました~。シャネル商売上手です^^。

    0/500

    • 更新する

    2019/11/18 22:52
  • おはようございます。

    CHANEL、絵になりますねー!美しいです!
    どのお写真も素敵で、欲しくなる物ばかりです。
    特にココシャインの82ライブが気になります。
    発売初期は確かに推し色で品薄でしたよね。
    冬につけても似合いそうなお色ですねー

    ミニツィスト&スプレイも気になっていました。
    なかなか香水をつけれる環境でない為見送りましたが、しべたんさんのご説明とお写真で手に入れたい欲がふつふつと…笑

    久しぶりにCHANELカウンターへ行きたくなりました♪

    0/500

    • 更新する

    2019/11/18 05:10

    0/500

    • 返信する

    ぶに69さん、こんにちは♪
    シャネルはしばらくアンテナに引っかかるアイテムが無くて久しぶりだったんてすが、保留にしていたココシャインがやっと購入できました。82、女性らしく、派手過ぎず、とても使いやすい色だと思います^^。
    ミニツイストスプレイは、ホリデイのルージュアリュールとデザインがお揃いなのもあって◎ですね。ルージュアリュールもやっぱりこの機に欲しくなるのが、シャネル沼!?
    シャネルは足が遠ざかる時と、頻繁にいく時期なぜか極端な、わたし的に不思議なブランドです(笑)。

    0/500

    • 更新する

    2019/11/18 11:04
  • こんにちは♪
    しべたん様色々お買い物されたんですね(o^^o)ココフラッシュも可愛いらしいですね♪家でゆっくり見ようと思って口紅のパンフレットを貰ってきました^^。
    ホリデーのミニのツイスト香水可愛いらしくて特別感がありますね^^メーカーも色々知恵を絞り良い品物を完成してるのだろうなあと思います♪素敵ですね^^

    0/500

    • 更新する

    2019/11/17 16:34

    0/500

    • 返信する

    パウダーママさん、こんばんは♪
    シャネルでお買い物、気づけば春先以来でした(*^^*)。買ったココフラッシュ、発売当初ブランド推しカラーだったので春めいた色ですね。多分今の季節の売れ筋はブラウン~レッドかな。パンフレットでご検討されるのですね^^。
    ホリデーのツイストスプレー、今までもあるようでないんですよね、色んな要素が。ほんと、知恵を絞ってるという、仰る通りです。本当に欲しくなるものをつくるところがすごいなぁ~と感心するばかりです☆彡。

    0/500

    • 更新する

    2019/11/17 23:02
  • CHANEL、大集合。素敵です(*´-`)

    特にシャネル N°5オードゥ パルファム ミニ ツィスト&スプレイのスプレーのケースの写真が格好良いです(°▽°)

    先日、CHANELの香水を嗅ぎに行って、香水初心者の私には良さがまだまだ分からない香りでしたが、白い店内に香水瓶が凛と並んでいる景色は、素敵な空間でした(*´-`)

    CHANELの製品は絵になる。分かるー(*_*)先日、初CHANELで、限定のアイシャドウをブログにしましたが、私は逆に数枚写真を撮った時点で「もう十分撮れた」と実感して、撮れ高の高さに驚きました。

    雑誌に載っている写真より、@コスメのメンバーさんが上げる写真の方が魅力的、じゃないですか?と最近すごく思います。愛を感じるからかな!?

    0/500

    • 更新する

    2019/11/16 08:27

    0/500

    • 返信する

    minimaruさん、こんばんは♪
    ありがとうございます!(^^)!今回のスプレイ、かなり◎な商品だと思います。ただ小さいので店頭では展示されてても目立たない感じですね^^;。
    シャネルの香りは、個性的で強く香るものが多いので私は本当にたまにしか買わないのですが、No5のEDPは円やかに香ってくれて◎でした^^。
    ホリデイの限定レキャトル、記事拝見しました。型押しのデザイン素晴らしいですよね~。レキャトルはチークともデザインに統一性があって、そういうブランドもふと考えるとあまりなく。すべてに変な甘さがなくて徹底クールでキマってて、ある意味では女性用プロダクトとは思えなくかつ美しいところにスゴみを感じます☆。
    雑誌記事は綺麗ではあるけどほんと義務で撮ってるでしょうね^^;。被写体への愛情、仰る通り大いに関係あるかもですね☆。

    0/500

    • 更新する

    2019/11/16 21:24
  • こんばんは(^^)
    No.5は憧れのフレグランスのひとつです…!今回のデザインとても素敵でいいなと思いながら眺めていました。
    ココフラッシュのライヴとジュール、とても美しい色ですね…ぱっと表情を明るく華やかに見せてくれそうです。ちょうど私も品切れ中の定番カラーを入荷連絡待ちしているところなので、引き取りの時ライヴとジュールも見てきたいです♪
    ジュコントゥラストのローズグラシエって名前の通りの美しい色とパール感なのですね!最近はプレストのジュコンも出てきましたが、昔ながらの焼成タイプのものがひとつ欲しいと思っていましたので、とても参考になりました。こちらも合わせて見てきたいと思います!
    そしてパンソーオンブラーコントゥール!私もすごくお気に入りなんです…!!偶然のお揃い嬉しくなってしまいました。すごく良いですよね…(*^^*)ファンデーションブラシなども使ってみて、シャネルのブラシは美しさと実用性の高さが本当に素晴らしいなと改めて感じています(^^)

    0/500

    • 更新する

    2019/11/15 22:42

    0/500

    • 返信する

    コスメの記録さん、こんばんは♪
    No5、クラシックで、今風とは全然違う香調なので中々敷居が高いですが今回のようなスタイリッシュで少量サイズのパケだと買いやすいですね☆。同時に出たローのトワレは白なのでいっそう可愛いです^^。
    ココフラッシュはスターシェードから、それも特にデイリー使いしやすい色から選びました♪。コスメの記録さんの選んだ入荷待ちの定番カラー、どれでしょうか?気になります^^。
    ジュコンの170は、冬至に向かう今の一番寂寥感の強い季節に、温もりと華やかさを添えてくれる色です(*^^*)。ジュコンは、ロングセラーも最近のものも魅力的でジュコン沼ハマってしまいそうです。
    そして・・・☆、パンソーオンブラーコントゥール、これは偶然ではないのです^^。コスメの記録さんの今年初め頃でしたよね?のプログとクチコミを拝見して買いに行ったんですよ~(*ノωノ)。仰る通りすごい使いやすくて素晴らしいです。良い品をご紹介頂き本当にありがとうございます。それで買い足しまでしました!(^^)!。
    ファンデーションブラシも良いのですね。それも今度見に行ってみます♪。

    0/500

    • 更新する

    2019/11/16 01:47
  • CHANEL・・・♪
    ココフラッシュの82ライヴは私も愛用してます。何にでも合う女性らしい色ですよね。そしてほんと意外とナチュラルで。90ジュールはたしかしべたんさんが最初に気になってるとおっしゃられてたカラーですよね♪私もこの伝統(従来のパケを尊重しつつ)と革新(キャップのスケルトン)を感じられるパケ大好きです。
    170ローズグラシエ、散ったチークの粉がまるで星雲の天文写真って美しいですね。マドモアゼルが触れるものは金になる、という言葉を思い出しました。
    パンソーこの形使ったことないです。使ってみたい・・・♪
    香水もツィストタイプ今まで使ったことがないのですが、持ち歩きように?とか実は今までどういった意味合いで出されているのか謎でした。香りを大事に楽しめますね。たしかにN°57のような香りって特別な日につけたかったりするので、香りを劣化させず長く楽しむには実用的ですし、スプレーもしやすそう、かつスタイリッシュで素敵だなと改めて気づかされました。
    CHANELはほんと絵になりますね。計算されたシンプル♪パンフも新聞も意味なく取っておいてしまいます。

    0/500

    • 更新する

    2019/11/15 20:46

    0/500

    • 返信する

    わきんぼうやさん、こんばんは♪
    そう、82ライヴ、わきんぼうやさんのご購入第一弾の色でしたよね!
    さすが間違いのない色で、全色試してないけど、私82が一番好きかも♪。
    パケはキャップの意匠でガラリと前作と雰囲気変わって、素晴らしい~です。
    90はそうなんですよ最初の候補で。覚えてくださってて嬉しいです。発売初期、一番人気とかで欠品期間長かったです。ホリデイのアリュールも一番無難な色から売れたし私も世間の皆さんも割と保守的だなと^^;。
    ジュコン、粉飛びがアートと化していてビックリでした(笑)。こんなとこまでさすがシャネル♪
    マドモアゼルが触れるものは金に、なんだかスゴイですね。シャネルの伝記、改めてじっくり読んでみたいです!(^^)!。
    パンソー、キワ用もわきんぼうやさん良いもの沢山お持ちと思いますが、コレいいですよ♪。
    香水のツイストスプレー、シャネルならではですね。普通に考えたらボトルからアトマイザーに移せばいい話なのですが、やっぱり超スタイリッシュなのと(シャチハタ説もあるけど゜゜)、鮮度保持したい私のニーズにピッタリで。
    シャネルのデザインは本当に最強にして永遠だと思います~。

    0/500

    • 更新する

    2019/11/15 22:06
  • こんにちは~!!
    ココフラッシュのライブ、かわいい色ですね…!!いろんな場面で使えそうなお色です。私のココフラッシュはアティテュードとフェノメーヌなので結構キツめの色ですが、かなり気に入って使ってます。
    そしてミニツイストスプレイ、ご購入されたんですね…!!!わたしもこのパケだけ見て、カートリッジタイプっていいな!!なんて思ったんですが購入を見送ってました。中身が見られてうれしいです(*'ω'*)
    CHANELのものはほんと、映えますよね…。わたしも写真撮っててCHANELのものが一番テンション上がります。やっぱりこのココマークなんでしょうかね…この特別感は他にはないなあと思って眺めています。(笑)

    0/500

    • 更新する

    2019/11/15 14:35

    0/500

    • 返信する

    aoiさん、こんばんは♪
    ココフラッシュ、アティテュードとフェノメーヌ、素敵ですね(^^)☆。深みがあって今の季節とくにぴったりのカラーですよね。
    私の買った色は本当、本来春頃向きの色なんですけど、まず基本色を買ってみたという感じです。
    ミニツイストスプレイはこの小ささがなんとも素敵で、機能もよくできているしこういうものがあるのが流石シャネル!だと思います!(^^)!。
    やっぱり、CHANEL製品撮る時テンション上がりますか!?共感して頂けて嬉しいです。デザインの何かが他のブランドとは全然違う!!といつも感じます。ココマークも含めて徹底して無駄がなく、クールに徹しているというか。この境地は、他のブランドが絶対追いつけない不動&孤高の境地で、やっぱりCHANELの地位は当分揺るがないだろうと思います^^。

    0/500

    • 更新する

    2019/11/15 20:10
  • (続き) N°5、自分はパルファムの15ml持っていますが、エルネストさんの調香なんですね^^。ジャックポルジュさんのEDPも今度試してみます。N°5、ごくたまにしか使いませんが甘ーい香りで気分が変わりますね。でも実はアリュールの香りが好みでして、今年に入ってEDPの50mlを買いました。うすいピンクのボトルもすごく好きです。

    シャネルのコスメは飽きるということがほとんどないんですよね。その時々のトレンドを取り入れた色展開や新製品も出ますが、自分の気持ちの上での使用期限がとても長いです。
    しべたんさんのホリデイが拝見できてとても嬉しいです^^。

    0/500

    • 更新する

    2019/11/15 08:48

    0/500

    • 返信する

    →N°5、Pお持ちなんですね♪ N°5、Pの方も100年弱の間に処方は変わってクラシックといえども十分現代寄りにはなってるはずなのですが、EDPにしろ今どきの香りとは全く違う香水ですよね。
    アリュールお好きなんですね。私、以前に試した時はもうひとつと思ったのですが香りの好みは変わっていくし、P濃度もあるのでもう一度試してみようと思います^^。
    シャネルのコスメは本当に不動の安定感+鮮度を保っててスゴイ。私の20代の頃からデザインをほぼ変えてないのはシャネルだけです。他社は外資も目まぐるしくデザインリニュしている中で。
    ホリデイといっても唯一 N°5のみ、しかも中身は定番なのでほんと全部定番でしたが、閲覧&コメント本当にいつもありがとうございます♪。

    0/500

    • 更新する

    2019/11/15 09:55
  • しべたんさんこんにちは!シャネルのコスメ、並んでいると豪華でテンションが上がりますねー^^!!ルージュココフラッシュ、この2色はほんと可愛い、良い色ですね。春ごろに買い足すならこの辺りだなと思っていましたが、ボーイを使ってわかったことにはテクスチャーがもう一つ合わなくて(悲)。。口がペタっとして気がつくと拭き取ってるんですよね笑。そこは普通、うるおいとかなめらかという風にポジティブな評価になると思うのですが、逆に乾燥で敬遠されがちなベルベット(マット)の方が自分の好みのようでした。今でもココフラッシュの色を見ると心がグラグラっと揺れますが、そんな理由でボーイのみで止まっております。見るのは本当にかわいいです^^。
    しかし不思議なことに、ルージュアリュールはマットじゃないのに拭き取りたくならないんですよね笑。#807、買いましたよ^^。6色のなかでは一番気楽に使える色でしょうか。#847もいいなあー!と思いましたが赤リップ豊富につき見送りの予定です。
    ジュコンもいい色ですね。しべたんさんお手が美しい。。一見、ブルーベースには難しそうですが、でもお肌の上ですと程よい血色感なのですね。(続)

    0/500

    • 更新する

    2019/11/15 08:24

    0/500

    • 返信する

    Froggieさん、おはようございます♪
    シャネルのパケデザインはやっぱり最高ですね。コンパクト類の材質は不思議と他社より簡素ですが、ココマークも含めて、究極のむだのないしかも粋なデザインでコスメ界最高峰の良デザインと思ってます。
    ココフラッシュ、春先に出ただけあり、ブランド激推しのこの2色もその時季向きですよね。でもって、そういう色たちが基本に合う(ファースト夏、セカンド春)私なので、デイリー基本色はそういう色から選んでしまいます^^。ある域超えてビビッドになったりダークになるとブルーベース色でも顔が負けるのでそういうのは一時的なファッションカラーとして楽しみます~(^ω^)。
    そういえばいつかグロッシールージュやグロス、得意じゃないと仰ってましたよね。質感は本当好みですね。唇乾燥しやすいのと、うるおいタイプの方がハリのある唇に見えてアンチエイジングメイクになるのとなどで私は基本潤い系使用です。
    アリュール807購入されたのですね、さすがー!!私が使うとすれば807一択ですが瞬速SOLD OUTでした(笑)。847深みのレッドいいですね!公式オンラインやっぱり売れ切れてます。→

    0/500

    • 更新する

    2019/11/15 09:44
  • もっとみる

香水 カテゴリの最新ブログ

香水のブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる