いつもブログを見てくださってほんとうにありがとうございます!
Likeも感謝の気持ちでいっぱいです!
ハロウィンが終わった翌日に街中クリスマスの雰囲気に。。。なかば無理やり。。。
そしてスーパーにはクリスマスコーナーとお正月コーナーが!!!
気持ちが追い付かず、なんだか追い立てられる~Σ(T□T)
もうなにがなんだか、、、と一人で焦っていました。昨年までは。
いつも年明けのクリアランスセールで、小さな袋だけを持つ美女をちらほら見ることがあります。
年末の喧騒のなか、カフェでゆっくりお茶している方もいます。
私はいつもその人たちをうらやましいって思っていました。
なんかリッチ。。。と。。。
話は飛びましたが、クリスマス用品とお正月用品。なにも、いっしょに陳列しなくても。。。
もはや今年からもう買わないかも。。。
というのは大げさですが、全部前倒しでいいと決意しました。
クリスマスも、12月20日くらいと決め、お正月は元旦のみ。
それ以外は平常心。
ポインセチアも買わないし、お正月用のフラワーアレンジメントももう買わない。
菊や千両のアレンジはあまり好きではない。
結婚したてのほやほやのときに我が家を照らしたちょっとしたイルミネーションも
不燃物として捨てました。
最近の私のテーマである、捨てるほど手放すほどに安心感。
まさに私が求めていたのはこれですこれ。
何もいらない、買わなくて大丈夫。いつもの食生活の延長線上にあるちょっとした特別感。
AKOMEYAの店頭にかわいいおせちのつくりかたレシピがありました。
これでいこう!

作らないけれど、参考にしたい。
ちいさい設え。
もうこれで十分。
自分を安心させるように生きていきたい。