なんでと言われるとアレなんですけど、ざっくりいうとオタク的概念です。(笑)
まあメンカラ赤の男にどっぷり頭まで浸かってしまっているので、というのもありますが、
デビュー曲を某XなJAPANのそれはそれはすごい方が作ってくださったのですが、
衣装・ジャケ写、曲の雰囲気、とにかく赤と黒がテーマカラーでした。
それを毎日見ているもんだから、まあ、趣味趣向も寄ってきてしまうんですよねえ…。
というわけで、最近購入した赤&黒アイテムをご紹介したいと思います~!
UZU EYE OPNING LINER RED-BLACK
MOTE MASCA BURGUNDY

UZUの直営店舗が伊勢丹にできたというので、ずっと行きたかったのですが、
足の具合を鑑みて今になりました。(笑)
で、今回見たかったのが、超愛用しているEYE OPENING LINERの限定カラーである
ブラックシェード7色を見たかったんです。限定といっても公式オンラインと、
この伊勢丹店舗で買えるのですが、ネットだと色味がまったくわからん。
ぜーんぶ普通の黒に見えるんですよ。(笑)
なので、もう実際見るしかない!と思った次第です。
結果から言うと、全部ただの黒ではありませんでした。(そらそうだよな)
私が買ったのはRED-BLACKというカラーです。
「これは×××× ×××(デビュー曲タイトル)」って言いながら買いました。(笑)
スウォッチは下にマスカラとともにまとめます~!!!!
あと他にあった、NAVY-BLACK。
今回は買わなかったんですがUZUの現行のネイビーをお持ちで、
ネイビーを塗って「これブルーやん」って思ってる人は
ぜひこっちのNAVY-BLACKを試してみてください。
これがみんなの思うど真ん中のネイビーだと思います。(笑)
続いては、カラーマスカラです。バーガンディ。
カラーマスカラって、どうしてもちょっと奇抜になりがちなイメージでしたが、
今赤髪なこともあり、店員さんに似合いそう!と言われて試しにつけてみたら、
なかなかええやん…ってなってしまったので購入しました。
しゃあない、メンカラ赤の女だもの。
使った感じは、以前出てたモテマスカラのロングタイプに近いかな?
ボリュームはほぼでませんが、しっかり色も載ってくれるのに
悪目立ちするほどには色が出ないのでなかなかおしゃれ。ニュアンスくらいでした。
ではではスウォーッチ!!

ね?ちょっと赤みがあって、こげ茶っぽく映ってるんですけど、なんだろう。
実際に見るとこげ茶ともまた違うような絶妙な色味です。
赤メイクの時につかおーーーー!!!
こちらは常設店舗ということで、UZUさんのアイライナー超絶愛用しているわたしに
とってはすんごくありがたいお話!!!これからここ通います!!!!
TOMFORD Beauty アイカラークオード エクストリーム / バッドアス

そう、これが前回言っていた「ヤバイ」やつです。
これは、伊勢丹のUZUに行ったあと、ごはんを食べるお店に向けて通り抜けようと
した先にあったTOMFORDにおいてありまして。いや出るのは知ってたんですけどね?
11/15発売だったので、足を怪我してる間にもうとっくにないかと思っていたんですが、
まだあったんですよねえ…。せっかくだから現物を触ってみたら、
まあ色味も色味だし好きに決まってるんですよね。(笑)
ですが、ごはん予約していた時間間近だったので、とりあえずその日は保留。
で、家に帰ってから「もしかしたら私手持ちでもアレ再現できるのでは???」と思い
やってみたら、まあ色味はかなり近いものが出せました。
それが金曜の夜だったので、土日わざわざ出かけて電車のって行くのもめんどいし、
気持ち寝かせたらたぶんもういらなくなるなあって思っていたのですが、
母から「明日車でデパート行くけどアンタも行く?」と声を掛けられ、
じゃ、じゃあ行こうかな…見るだけね、見るだけって気持ちで翌日で出かけました。
が、ここでまさかの1店舗目はもう完売しましたとの報。/(^o^)\ナンテコッタイ
そう言われると欲しくなっちゃうのが、ほんとわたしのダメなところ。(笑)
徒歩圏内の別のデパートにダッシュして、結局購入という顛末でございます。
でも見てくださいよ、このきらっきらさを…。

このブラックのラメ、いいですよねええ。このキラキラさがたまらない!
ではではこちらもスウォッチを。

質感がハネムーン等と同じタイプなので、水を含んだブラシで塗ってもいいですよと
教えて頂いていたので、ノーマルの乾いた筆と水あり筆で塗ってみました。
乾いた筆でシアーな感じに仕上げるのもいいんですが、
やっぱ水を含んだ筆だとツヤと発色が全然違いますね…。
左上のくすんだピンクベージュ的な色。これはもう、めっちゃくちゃに綺麗。
これちょっと差すだけみたいな使い方じゃもったいないので、ベースカラーに
めちゃくちゃ広めに塗っちゃいます。他の色との合わせも綺麗でした。
そのお隣のボルドーカラーはどんぴしゃに好きな色。赤メイクの締色にしたり、
もちろんこのパレット構成で使ったり、使用頻度今のところかなり高いです。
手持ちのNARSのPOINT NOIREとか、SUQQUの甘棘に似てるかなーと思ったんですが、
もっと黒感が強いんですよねえ…。だからこそいいです。
左下シルバーっぽい色は、ちょっとグリッターぽい質感というか、ゴールデンミンクの
ゴールドとオレンジのラメとはまた違うんですけど、とにかくザクザクラメです。
右下ブラックは、乾いた筆でさっと塗るとシアーなんですが、濡れた筆だと
アイラインにもできるくらいしっかり色が付きます。で、ここに多色ラメがちらちら。
このちらちらさがわたしの心を最強にくすぐってきます。(笑)
このパレットを使ってメイクすると相当強い女になった気分になれるので、
強い感じになりたい方にはめちゃめちゃおすすめです。
(完全に悪人顔の私が言うのもヘンな話ではありますが。(笑))
足を怪我してる間、前髪が伸びまくって今前髪をぐわっと立ち上げちゃってるんですが、
それに合わせて使うと強め感がマシマシで結構気に入ってます。(笑)
これらのアイテムを使って、また新しいパターンの赤メイクを考えたいなーと
思ってるので、それも研究と実践をしてみたいと思います~!!
なんやかんやしていたら、もう12月で、ベスコスの季節やないかい!!って感じなので、
それもぼちぼちまとめていきたいと思います…!!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
そして前回予告していた、年明けの現場のお話ですが、想定していた
半分くらいでしたが、無事にある程度のチケットは確保できました…。
年明けにも楽しみができたのはほんとにありがたいし嬉しいです…!!!
チケット1枚もない状態からの這いあがりはめちゃめちゃメンタルに来ますからね。(笑)
今まで遠征で北海道に行ったことはなかったのですが、今回は行っちゃいます!!
3月末なんですが、実は先週の段階で宿とホテルはすべて抑えてありました。(気が早い)
とりあえず、楽しみができたので年内がんばれそうです…!!(笑)
USAからこんにちは
Froggieさん
ジャ○ーズオタクの武装コレクション
aoi▽▼さん