いつもご覧頂き、likeやコメントありがとうございます♪
最近一気にチークやらアイシャドウやら買い漁り、更にしまい込んでいた以前使ってたチークやシャドウもやっぱりもったいないなと引っ張り出してきたのでコスメ収納がギュウギュウな今日この頃。
夕方にはビューティデーの事前抽選販売で買ったナーズイストのウォンテッドミニが届き、いよいよ収まりきらずなんとかしないといかんなと思ってます。
最近はコスメ買ったらブログ用にまず撮影するんですが、なんとなく撮るのは午前中にしたいので、昼以降に買ったり届いたものは翌朝開封します。
なのでまだ開けてもないんですが早く開けて見たいなあー!楽しみ!
また明日以降ブログに載せます♪
今日はドラッグストアに買い物に行ったんですが、さすがにこの頃いろいろ買って物欲も収まってるのかコスメ売り場はスルーできました。
美容系のものはこれだけ。

シャンプーとトリートメント、セラムの一回分のサンプルパウチ。
150円だったかな?
以前公認メンバーのsachiran様がブログでお勧めされてて気になってたところ、アットコスメのベスコス下半期シャンプー・コンディショナー新人賞ということで。
そういうのに影響されるタイプです笑
そんなに高いものでもないし、シャンコンボトル1000円くらいでセットになったやつもあったし買ってもいいけで、今使ってるやつもまだあるし、一応はお試ししたいなと。
今夜早速シャンコンだけ使いましたが、香りはシャイニーフローラルってことでありがちな普通な感じと思ったらなんか昔使ってたインカントチャームとかシャインとか、あの辺みたいなちょっと甘いフルーティーな感じもあって好き!
シャンプーの洗い上がりも、トリートメント流した後も、大して変わらない感じだったんですが、乾かした後が違う!
一回で手触りが変わります。
つるんと毛先までまとまる感じ。
私はカラーもパーマもしないのでダメージ負ってる自覚ないからダメージヘア用とか意識してなかったけど、髪が濡れたまま放置してる時間が長くなっちゃうのでキューティクルが傷んじゃってるんでしょうね。
今使ってるクレージュもランキング上位だけあってすごく良いけど、ずっと使い続けてると慣れてくるのか最初の良さをあまり感じなくなったりしますよね。
ダイアンも買って使い分けようかなあ…
でも私も旦那もシャンプーとか一種類だけを使い続けるのつまらなくて、シャンプーだけでも私と旦那の合わせて6種類あるし、ボディソープも4種類あるし、他にトリートメントやら洗顔やらも数種類ずつ置いてあって風呂場もごちゃごちゃなんですよね…
せめてクレージュ使い切ってから買おうかな。
ダイアンに限らず、アットコスメで口コミやブログに影響されて欲しくなってしまったもの、他にもいろいろあります。
手当たり次第買うわけにはいかないから、一応厳選はするんですけどね。
まずは今すごく悩んでるこちら。

これも前からちらっと気にはなりつつスルーしてきましたが、公認メンバーのわきんぼうや様のブログで見てかなり自分の好みの配色なことに気付いてしまい、更にベスコスでベストパレット賞に選ばれてて口コミ見ちゃうとやっぱりすごく良さそうで。
ベース1色にアイシャドウ8色、捨て色なさそうなパレットでお値段は税込6千円くらいで意外とお手頃だし、今ならアットコスメショッピングで500円クーポンも使えるし買っちゃってもいいかなと思いつつ…
この頃一気にアイシャドウ増えたし、そんな中で多色パレットまた買うってさすがにいかんかなあ、と…
限定じゃないしいつでも買えるしね。
いずれは絶対買うと思うけど、今買うかもうしばらくしてからにするか…悩みます。
あと、前から買おうとは思ってたこれ。

これもベストチーク2位でしたね。

キールロワイヤルも素敵な色!
これは自分に似合う、自然な血色感が出るものを選びたいので、普段はなんでもタッチアップせずネットで買っちゃったりするタイプですが、これはカウンター行ってBAさんに選んでもらおうと思ってます。
ローラメルシエのカウンターはギリ行ける(私の中で)ので。
チャイはワタシプラスにも在庫ないし、店頭でもなさそうだけど。
近いうちに、ひとりで百貨店行ける時間ができたらタッチアップ行こうと思ってます。
あとはこれ。

元々はこの冬用にクリームを買おうと思ってVQのコンセントレートバイタルスイッチにほぼ決めてたけど、最近クリームのサンプルとかいっぱいあってなかなか使いきれないし、キールズとかキュレルとかお手頃価格のクリームも全然いいじゃんと思い直し、クリームは蓋と割り切ってその辺のを使って、代わりに美容液を買おうかなと思ってて。
この前買ったプレミアムネイチャーミルクコフレについてたヘヴンスイッチのミニサイズ使ったりしてて、オイル美容液いいなあと思って。
昔からDHCのオリーブオイルとか、ハーバーのスクワランとか、ちょこちょこオイルは使ってて好きです。
今はいろんな美容オイルあるけど、とりあえずはアルビオン系で選ぼうかな、と評判のハーバルオイルゴールドと、イグニスのVQホワイトニングオイル、ヘヴンスイッチを候補に考えてました。
ハーバルオイルは間違いなく良さそうだし、ホワイトニングオイルは薬用美白オイルってとこに惹かれるし、ヘヴンスイッチはオイルとウォーターの2層タイプだけど、実際試してみて使いやすくて良いし。
決めかねてるところに、クレドのユイルレパラトゥリスまで気になってきてしまって…
これも噂には聞いてますが良いものですよね。
ブログでもよくお見かけするし。
お値段はユイルが70ml15400円。
アルビオン系は全部40mlで、ハーバルオイルが5500円、ホワイトニングオイルとヘヴンスイッチが8800円。
まあどれもそんなに大きな価格差はない。
容量が違うけど、ユイル一本でアルビオン系二本買える。
いろんなのを試してみてみたい気もあるし、行きつけの化粧品専門店(クレドは置いてない)でアルビオン系買った方がポイントとか特典とかあってお得なこともある。
でもクレドは今ならホリデー限定ボトルもまだ公式オンラインとか買えるとこあるし、この前プードルコンパクトエサンシエル買ったお店で買えば特典もある。
VQホワイトニングオイルだけはサンプルないらしく試せないけど、まあ悪くはないだろう。
ハーバルオイルやユイルはミニボトルがフリマサイトで売ってるのでそれを試すのもいいけど、ミニボトルとかごちゃごちゃ溜まるのもアレなのでさっさと現品買いたい。
もう何日も悩んでるけど決まらない。
この前旦那と買い物行ったときにクレド置いてるお店に通りかかって、「クリスマスプレゼントにこれ欲しいなー!」とユイル見せてアピールしといたので気の利く旦那なら買ってきてくれるかもしれない。
でもそんな気の利く旦那じゃないので多分現金渡されて好きなの買ってきな、って感じなので結局自分でどれにするか決めないと…
みなさまはどれがオススメですかー?
上記の画像はアットコスメ商品ページからお借りしてました。
ということで、ホリデーシーズンとアットコスメビューティーデーが終わっても物欲はなくならないのでした。
ブログ再開してから1ヶ月半あまり。
今日、フォローして下さってる方が500人になりました。
ありがとうございます!

再開直後は400人弱だったので、新たに100人程の方がフォローして下さいました。
以前からフォローして下さってる方のうち、おそらく半分以上は既にアカウント放置してたり、もうここを見ていない方だと思います。
最近はコスメの情報交換や収集はSNSに移行する方が増えたり、LIPSなどの他の口コミサイトもできたりして、数年前に比べるとアットコスメ、特にブログは活気がなくなった印象は否めません。
私もツイッターやインスタグラムでコスメ用アカウントを作って動き出してみましたが、雰囲気になかなか慣れず、やっぱりここが落ち着きます。
20周年を迎えたアットコスメ、覗くようになって10年弱、登録してブログ書くようになってまだ6年ちょっとだと思いますが本当にお世話になってます。
身近にはコスメ好きな友人もいないのでここで情報交換できるのは本当に楽しいし、メイクしても旦那は何も言わないけどここでは皆さん褒めて下さるのが嬉しくて励みになります。
これからもブログ書いて微力ながらアットコスメを盛り上げていきたいと思いますので、今後もよろしくお願い致します!
☆peony☆さん
コスメにときめきを求める40歳
くろたん*さん
アイシャドウが大好きな主婦
りさ☆★デパコス好きさん
コスメにときめきを求める40歳
くろたん*さん
ranmaruさん
コスメにときめきを求める40歳
くろたん*さん