実は先月デスクワーク中に久しぶりに「あれ、肩凝ったなあ」と。
思ったが束の間、翌日ピキっと。
久しぶりに寝違えて左肩から首が。
┌(; ̄◇ ̄)┘
いったーい。
うーん。そう言えば先月からタイミングを逃して、2週間「断」ヨガ状態でして。
それが原因?
ヨガってコンスタントにやってるとわからないけど、止めるとすぐ身体が答えを出す。
そんな痛みも快方し、久しぶりにパワーヨガに出ました。
適度に動き、1週間の疲れと身体をリセットできました。
終わった後に、インストラクターの先生(もちろん歳下)からこう言われました。
「かっこいいですね」
え?
「英雄のポーズ、見とれちゃいました。完璧で。」
英雄のポーズ?難しいポーズでもないし。
かっこいい?何がですか?と聞いてみた。
「身体のラインです。筋肉が」
えっと。
…ほめられてるんだよな。
私は確かに太ってはいないが、決して華奢ではない。
筋肉質の身体がコンプレックスだった時もある。
ただ最近は、細いだけでないある程度筋肉のついた身体を良しとする時代。
露出するファッションも皆無の年齢になり、
日々重力に負けていく身体を、鍛えることで必死で「作って」いる。
ただ唯一、薄っぺらいお尻がどうにもならない。
キュッと上がった小尻に憧れ、ついに美尻トレーニングの岡部友さんのイベントに参加した。
翌日のお尻の筋肉痛ったらない。
筋肉、使ってなかったんだ。
とりあえず3か月、ヒップアップトレーニングに挑戦してみよう。
ネットで検索すると、トレーニングバンドなるものの存在を知り、
ポチッと。

ジムで歯を食いしばって、マシンで筋トレするより便利だ。
テレビ見ながらでも、簡単にできる。
(岡部友 美尻トレーニングでググってください)

バンドを使っていない時も、
歯を磨いていても、仕事でデスクに座っていても、
お尻を「集めて」肛門を「締める」ことを意識するようになった。
そのうち筋肉痛はなくなり、3か月。
お尻が上がったかどうかはイマイチ実感できないけど、体幹が鍛えられた気がする。
何というか、開いてしまった身体が中心に向かって固まったというか。
自分の中心に力を集めると、ヨガのポーズでグラグラしない。
そして何故だか、脚のラインが変わったような。

最近のヨガウェアは、動きやすさもあるが思いっきりラインの出るレギンスが主流だ。
以前なら絶対に履かなかったアイテムを、とにかく美しいデザインに惹かれて私も履くようになった。
テンション上がるわ。
そう言えば先月も言われた気がする。
「かっこいい」
「きれい」でも「かわいい」でもない、今の私への褒め言葉として素直に受け止めよう。
ありがとうございます。
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます