前々回から引き続き、今年試したフレグランスの振り返りです。
今回はガーデニア(くちなし)の香水まとめ後半です。
メゾン系とファッションブランド多めです。
興味がある方はお付き合い下さいませ。
基準は前回記載した通り、生花(日本のくちなし)に近いかを重視しています。
以下、閉鎖ブログから引用、一部加筆修正しています。
◎=好き
◯=まずまず
△=苦手
◯フローラ バイ グッチ/ゴージャス ガーデニア オードトワレ
甘いけど甘すぎないフローラル。いい女っぽい…大人のお姉さんが似合いそうな匂い。いい香りだけどちょっと私のイメージには合わないなぁ。
◯シャネル/ガーデニア オードゥ パルファム
上品なガーデニアの香り。若い時だったら苦手な部類のマダムっぽい匂い。昔誰かがつけてたな、この匂い。どこで嗅いだんだろう…微妙に嫌な記憶が付随してる気がする。
ねっとり甘い感じの香りが癖になりそうな、酔うような…
私のイメージとは合わないから、外じゃなくて家で寝る前につけるのがいい感じの匂い。
香りの持ちはあまりよくないけど、それくらいがちょうどいい濃厚な香り。
△サンタ・マリア・ノヴェッラ/ガーデニア オーデコロン
フローラルブーケって感じの香り。入浴剤でこういう匂いのやつがあるなぁと思いました。
嫌な匂いではないんだけど、好きでもない。
△ペンハリガン/ガーデニア オードトワレ
甘すぎないガーデニア。嫌いじゃないけど好きでもない。
△ヴァンクリーフ&アーペル/ガーデニア ぺタル オードパルファム
甘さのあるフローラル。最初は平気なんだけど、だんだん甘いのがしつこくて微妙になってくる。
シャネルのガーデニアとちょっと似てる。
香りの持ちはいい。
△アニックグタール/ガーデニア パッション オードパルファム
甘い薬草っぽい匂い。独特の香り。△ アニックグタール/アン マタン ドラージュ オードパルファム
オードトワレよりも甘さが強い。土っぽさを感じるフローラル。
△アニックグタール/アン マタン ドラージュ オードトワレ
オードトワレの方がくちなしに近いと小耳に挟んだので、買ってみました。青さのあるフローラルではあるけど、くちなしではないなぁ…キウイの匂いに近い。
ガーデニアパッションよりくせがないから使いやすい。
△マークジェイコブス/オードパルファム
マリンノートだなこれ。嫌な匂いじゃないけど求めている香りではないなぁ。
◯kai/パフュームオイル
これはたしかにくちなしっぽい…!!キツくない甘い柔らかい香りが心地よい。
お高いだけのことはある…
入手方法がAmazonとか一部代理店のみなのが難点だけど、買ってよかったなぁ。
以上!
個人的にはkaiのパフュームオイルとsukinahiの梔子が生花に近いかなぁと思いました。
次回はファッションブランドメインに今年試したフレグランスの振り返りの予定です。
長いのでこれまた前後編になりそう…
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます