3795views

今年購入したコスメたち アイシャドウデパコス編

今年購入したコスメたち アイシャドウデパコス編

こんにちは!
いつもご覧頂き、Likeやコメントありがとうございます♪


クリスマスも終わり、今年も今日を含め残すところあと5日。
早いなー!

ということで前回・前々回と今年購入したコスメたちを振り返ってきましたが、今回はアイシャドウデパコス編です。

ルナソル
 セレクション・ドゥ・ショコラアイズ
  02 Chocolat Amer
SUQQU
 デザイニングカラーアイズ
  127 深飾 -FUKAKAZARI-
ナーズイスト
 ウォンテッドミニアイシャドーパレット
ディオール
 サンク クルール
  817ギャラクシー
 バックステージアイパレット
  002クール
  003アンバー

6個というと2ヵ月に1個ペース、まあそんな大したことないよねと思いきや、最初に買ったルナソルが11月始め、最後のディオールバックステージが今月半ばなので1ヵ月ちょいで6個買ったわけですからね~
ホリデーシーズンだしこれくらい買う方もいらっしゃるでしょうが、ホリデーなんてスックくらいですからね。
いつでも買える定番を3個も買っちゃって。
まあでもルナソルは見た目買いなところはあるけどあとは欲しかったものや好きな色ばかりで来年はガンガン使って活躍してくれるはずだしOK!
来年は極力アイシャドウは買い控えたいところです。
まあそう言いつつまた欲しいアイシャドウ見つけちゃったんですけどそれは後述。

そんなわけで今年買ったアイシャドウたちでした。
他にもリップとかアイブロウとかちょこちょこ買ってるし基礎もいろいろ買ってるけど面倒くさくなったのでまとめは以上です笑
メイク物は十分揃ったし、あとは100均ばかりのツール類をちょっと買い替えていきたいかな~


昨日は旦那が休みだったので、旦那のクリスマスプレゼントの腕時計を見に天王寺まで出かけて来ました。
この前なんばパークスでは超行列で諦めたハーブスのミルクレープも食べて大満足。

コスメのお買い物も少し。
ducato のベース&トップコートとネイルカラー。
この前買った雑誌付録のukaを綺麗に塗り直そうと、ベースとトップコート買おうと思ったら速乾とかジェル風とかなんかいっぱいあってよくわからないので両方いけるやつにしてみました。
ネイルカラーは差し色に何か、と思って下の子にどれがいいか選ばせてみたら指さしたやつに。
なんか限定の色だったはず…
しかしベース塗ってネイル2回重ね塗りしてトップコート塗って、その間手を使わずにじっとしていられる時間、いつあるかなあ…
下の子が昼寝してその間に、と思っても起きて泣いてだっこしたり、宅配便来たり何かしらあったりするんですよね~
お正月、旦那が休みの時かな?

あとこれも。
フーミーのアイブロウパウダー。
ちょっと前にアイブロウブラシ買ったら評判通りすごく良いので同じく良いと噂のパウダーも買ってみました。
今はヴィセの赤みブラウンのを使ってたけど、赤み強すぎて色も濃くて、眉が主張しすぎるというか浮いちゃうんですよね。
これは赤みもあるけど控えめに馴染んでいい感じ!
しかしケースが無駄にデカくて余分なスペースが多いのが気になるので入れ替え。
ダイソーの小さいトラベルケース。
少し余裕もあり付属のブラシもちょうど入ります。
同じくダイソーのトラベルケース、ちょっと長いタイプにはヴィセのと一緒に入ります。
余分なスペース空くのでアイブロウに使える単色アイシャドウとか、アイシャドウベースでサイズ合うの探して入れてみようかな?

あとはハルカスのデパコスコーナーぶらぶらしてみました。
気になってたいろんなコスメの実物見て、思ってたのとちょっと違うのでやっぱいらないかな~とか来年いずれ買おうかなとか思いつつ何も買わなかったけど、前から気になってたトムフォードも覗いてみたんですよね。
アイカラークォード、一万円超えるアイシャドウってどんなもんなのかな?と。
1000円以下のプチプラでもなんの不満もなく使えるし、5000円くらいのルナソルとかディオールバックステージ、もう少し高いスックやディオールサンクも十分過ぎるくらい良いものなのにそれを超えるって?
しかもそんなに高くても皆さん買って絶賛されてるし。
テスター見ても他との違いよくわからなくて、旦那に何がそんなに凄いんだろうね?と聞いたら、塗ってみたらわかるんじゃね?と言うので何気なく赤っぽい色を手の甲に塗ってみたら…
なんやこれー!!!と衝撃を受けました。
薄めの赤に青っぽい偏光ラメがざくざく入った色で、とにかくめちゃくちゃ綺麗!
偏光具合も色も、指でささっと伸ばしただけなのにラメが満遍なく広がって凄く綺麗に光る。
もうそれだけでトムフォードすげえ!ってなりましたね~
テスターに色名書いてないのでBAさんに聞いたら、プリティベイビーって色でした。
この左下の色。
これだけ単色で欲しいなあ。
単色アイシャドウは1800円までしか出せない(持論)けど、これなら4000円くらいでも出すわ。
似た色が、ジョンセンムルの単色にあるけど微妙に高いしエチュードハウスとスキンフード以外の韓国コスメはちょっと敬遠しちゃうところがあるしな~
でもなんか限定の赤2色のパレットもすごく綺麗っぽくて気になったし、まとめて買っちゃおうかしら。
まあそれは別にして、たった一色見ただけでトムフォードさんすげえ!欲しい!ってなったので気軽には買えないけど、誕生日あたりを期に改めてカウンター行って合う色探してもらったりつけ方聞いたりして、何か買いたいなと思います。
プリティベイビー一目惚れだけど、手近にあった一色を適当に試しただけだし、他にももっと素敵な色が見つかるかもしれないし。
そんないくつも買えないのでひとつだけ厳選して。
やっぱり高くても売れるものにはそれなりの理由があるんだろうなあと思いました。

エクセルのスキニーリッチシャドウも凄い私好みな新色が出るらしく気になるし、だけだし、他ブランドも春コレクション可愛いの多くて誘惑多いですが…
早くも来年また買いすぎないか不安です笑

当初の予定の旦那の腕時計も買えたし、いろいろコスメ見て買って、ケーキも食べて、満足な休日でした♪


このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(3件)

  • くろたんさんこんにちは。さすがデパコス、勢ぞろいすると迫力ですね!
    ディオールやっぱり風格あって粉質よさそうでお洒落だなあ~と憧れます。
    先日Bスリーのパンツを取りに行くときにデパートの一階でディオールの近くをそろーりと歩いてみました。
    最近カウンターがリニューアルして、真っ赤なルージュがウェーブしながら2Mくらい並べてあるのがド迫力でますます近寄りにくくなりました(どんだけヘタレなの私)。
    トムフォードのアイシャドウやっぱり素敵なんですね。機会があったら触ってみたいです~。私も今年は自分にしてはちょっとアイシャドウ買いすぎなので来年は少数精鋭でがんばりたいです。
    天王寺は奈良に行くときに通ったり泊まったりとお世話になる街なので
    機会があったらデパコスめぐりもしてみたくなりました。

    0/500

    • 更新する

    2019/12/28 00:07

    0/500

    • 返信する

    こんばんは!
    やっぱり佇まいがプチプラと違いますよね~
    ディオールバックステージは透明アクリルで若干安っぽくても型押しと配色のセンスがやっぱり違うし。
    ディオールとかシャネルはほんと近寄りがたいですね~M・A・Cとかナーズはまた違う意味で近寄りがたいし。
    トムフォードはアイテム少ないからブースも小さくてまだフラッと寄りやすかったです。
    やっぱり実際見て触らないとわかりませんね。
    触ったら欲しくなっちゃったので、見ない方が幸せだったかもしれませんが…
    天王寺は狭いエリアにいろいろ集まっていて、あまり移動せずに用を済ませられるので好きです♪

    0/500

    • 更新する

    2019/12/28 00:41
  • こんにちは^_^

    トムフォードのアイシャドウについて。私はラメ系2つしか持っていませんが、ラメは独特なものがあると思います。

    ただ、偏光は、こよなく愛しているカラーでないとヘビーユースに至らないかも、です。

    私は緑色が大好きだからフォトシンセックスのラメはヘビーユースしているけど、プリティベイビーの左下のラメは、その個性ゆえか、季節ゆえか、月に一度も使ってないσ(^_^;)

    逆にプリティベイビーの左上のカラーをヘビーユースしていて、それはそれで満足していたりします^_^

    一万円は高いですが、オムニセブンでポイント20%還元の時にそごうeデパートで買ったりすれば、実質8000円くらいで購入することはできますよ^_^

    0/500

    • 更新する

    2019/12/26 17:23

    0/500

    • 返信する

    こんにちは!
    そうなんですよね。
    ラメざくざくのなんてそんなに使わないし、しかも偏光青ラメなんて幼児連れたアラフォーがつけるかって考えると…
    手の甲につけて「まあなんて美しい!」と思っただけなので、見てる分には綺麗だけど実際使うかは別ですよね。
    とりあえず似てるというジョンセンムルのプラムベルというやつをメルカリで買ってみたのでそれで満足するかもです。
    トムフォードは春コレに赤っぽい色が入ったものがひとつあって気になるし、定番ならハネムーンかセダクティブローズかヴァージンオーキッドか、そのあたりの好きな使いやすそうないろを検討することになりそうです。
    プリティーベイビーも他の色は使いやすそうだし、左下は観賞用で買うのもアリですが。
    アットコスメショッピングで扱ってくれたらいいのになあ。
    ポイント系も考えつつどこで買うかもよく考えてみます♪

    0/500

    • 更新する

    2019/12/26 17:37
  • こんにちは。
    ハーブスのミルクレープは私も大好きです。
    西宮ガーデンズのお店はすごーく混んでますが、ディアモールは空いてました。

    天王寺懐かしいです。
    独身のとき、よくMioへお買い物に行ってました。

    では、本題へ。
    アイシャドウどれも素敵ですね。
    好みの色ばかりで読んでいて楽しいです。

    私もアイシャドウが好きで何個も欲しくなります。
    毎日色を変えて楽しんでいます。

    そして、トムフォード!!
    くろたん様も1つ買うと集めたくなるほど、最高に良いですよ。
    おススメです☆

    0/500

    • 更新する

    2019/12/26 15:50

    0/500

    • 返信する

    こんにちは!
    ハーブスのケーキはどれも美味しいですよね~
    いつも混んでるし、ケーキと飲み物でちょっとしたランチくらいのお値段なのがネックですが、お店あるとフラフラと寄っていってしまいます。
    Mio私も若い頃よく行きました。
    最近の天王寺はすっかり変わりましたね~

    アイシャドウ本当に何個持ってても、何個でも欲しくなりますよね。
    トムフォードは高くても欲しくなる、その価値があると感じるような魅力がありますね。
    春コレに気になる色がひとつあったので早く詳細が知りたいです~

    0/500

    • 更新する

    2019/12/26 17:29

アイメイク カテゴリの最新ブログ

アイメイクのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる