いつもご覧頂き、Likeやコメントありがとうございます♪
最近着実にネイルにハマりつつあり、今日もダイソーでネイルコーナー見てたらサンリオのマニキュアとかネイルシールとかいっぱい買い込んじゃいました。
散々収納が云々でコスメ増やしたくないとか言っときながらこのザマ。
恥ずかしいので買ったものは載せませんが、練習して塗るの上手になったらちょこちょこ載せていきたいです。
この前セルレで買ったパラドゥのネイルは試しに塗ってみたんですが

しかも落とすの超大変だったし。
ピールオフベース使った方がいいなあ。
これからいろいろ勉強しないと。
ところで、前にアットコスメショッピングで1500円送料無料やってたときに買ったもの。

パフは凄い厚みがあって、リキッドやクッションファンデ、練りチーク塗ったりするのに良いそうですが、私は今のところパウダーファンデ塗るのに使ってます。
アルビオンのパウダレストですが、更に粉っぽさがなくなっていい感じです。
角型なのでネイチャーアンドコーのケースにもぴったり入って良いです。
丸型はまだ使ってないけど、いつかキッカの練りチーク買ったら使おうと思ってます。
そしてアイシャドウブラシセット!
これがヒットでした。
今までアイシャドウブラシって100均のばかり使っていて特に不満も感じたことなかったんですが、今回買い物するのに1500円以上にするため何気なく一緒に買ってみたんですが…
スッゴい使いやすい!
天然毛は手入れ難しそうなので極細ファイバーのやつにしてみたんですが、肌あたりふわふわで柔らかいのに適度にコシがあって、アイシャドウがしっかり塗れるんですよね。
100均のは柔らかいだけでコシがないんですよね。
それはそれでふんわり薄めに塗るのに良かったりするかもしれないんですけど。
ブラシのコシなんて今まで意識したことなかったけど、大事なんだなあと実感。
で、前に買ったフーミーのアイブロウブラシも凄い使いやすくて気に入ったし、ブラシに興味出てきたので更にこちらも追加購入。

アイシャドウブラシにしては変わったカットになっていて、使う角度を変えて広い範囲にふわっと塗ったり細めのライン引いたり、マルチに使えるアイブラシです。
これも人工毛で扱いやすく、柔らかさとコシが両立しててもうブラシこれ一本あればいいんじゃね?ってくらい気に入って使ってます。
あ、ちなみにこれ買った時のオマケも↑のロージーローザのとこに写ってるディアマユコ?の洗顔のパウチひとつでした。
ブラシって、このチークなら灰リスがいいとかこのシャドウはタクロンの方がいいとか、すごく奥が深そうでオバチャンにはよくわからん!100均で十分!と思ってたけどちょっと興味湧いてきちゃいました。
他のブラシもエスプリークと資生堂のファンデブラシとハウスオブローゼのチークブラシ以外は全部100均だし、少し良いものに替えていきたいなあ。
でも別々に揃えていくのもどれを選べばいいのか難しいし、そこそこのブランドのやつって一本何千円もするし、セットになってるやつがいいけどどのブランドがいいのかもよくわからん。
ローラメルシエのチークをタッチアップしてもらった時に良かったし、毎年出てるセットがお値段も手頃で、いいなあと思いつつ、発売されるのは来年のホリデーなんですよねえ…
一年我慢できるかな?
そろそろビューラーも買い替えたいし、来年はツールに注目していきたいです。
今日のメイクはこの前セルレで買った加賀の光彩と縁付金箔のカラーパウダーを使って。

カラーパウダーを二重幅に。
今日はパウダー薄めにふわっと塗ってみて全体的に大人しめだけど、クレヨンシャドウの濡れツヤとパウダーの金箔がチラチラ綺麗で(画像ではあいかわらずよくわからんけど)いい感じでした。
気付けばもう29日なんですね!
気分的にはまだ27日くらいだと思ってた。
とりあえず撮ったまま載せてなかった画像と書きたかったネタは全部使ったのでもうブログ書くネタないですが、明日か明後日に今年最後のご挨拶記事書きたいと思います。
皆様は大掃除などでお忙しいと思いますが、私は今日洗濯槽の掃除したくらいで暇なんですよね~
積ん読の島田荘司でも読もうかな…
多分ブルベ夏 二児のワーママ
怪盗ちさん
コスメにときめきを求める40歳
くろたん*さん