今回は、昨年12月に日本上陸したアメリカのコスメブランド、tarteについて書きました(^^)
☆いざ、tarteのある銀座へ
tarteはコーセーのコンセプトストア、銀座にあるMaison KOSEに入っています。銀座シックスの裏にありました。

一階フロアにtarte、二階にコーセーのブランドアイテムが展示されています。
お店に入ると、有名なコンシーラーがドンと目に入りました(^^)

後ろの女性の画像部分は、大きな画面。tarteのアイコン的アイテムなどが映し出される演出です。
店内、入ってすぐには、アイシャドウやキラキラのブラシ類。

フロアは広くて、店員さんも特に声をかけていらっしゃらないので、
セミセルフ店のように自由にテスターを試せます(^^)
☆有名なコンシーラーを触りたい!
私が触ってみたかったのは、有名なシェイプテープコンシーラーです^_^

このカラーバリエーションをご覧ください!
色黒さんに朗報ですよね。この色味の多さは、さすが海外コスメ!
このコンシーラーは、多くの海外YOUTUBERさんが愛用しているもので、ずっと憧れていたのです(^^)
コンシーラーを触ったところ、
しっとりしていて、密着感もあり、カバー力が高いのに、粉っぽくもない。
これは、優秀だと思います(°▽°)
目周り、クマ消しなどが主な目的のものなので、そういうアイテムをお探しの方は、こちらも触ってみてほしい!
ただ、カバー力ゆえに軽いものではないかなと思いました。
目周りに弾力がある肌の方にはオススメだけど、目周りにシワが多い場合は、別のコンシーラーがよいかもσ(^_^;)
若い人向け、という感じはしました。
私としては、頬のシミが消えたらと思って試しましたが、消えませんでしたσ(^_^;)これまでもリキッドコンシーラーで綺麗に消えたことはないので、仕方ないのです。
☆初めて知ったアイテムも感触良し
初めて存在を知った、キラキラのシングルアイシャドウ。下の段、真ん中の青ラメはかなりキラキラでした。

プレスドパウダーも粒子が細かく、

今は手持ちが沢山あるので、とりあえず買わずに退散しましたが、優秀なアイテムを知れて良かった(^^)
☆自宅にて、手持ちのtarteを並べてみた
手持ちのtarteを並べてみると、こんなにありましたσ(^_^;)

セフォラの海外通販をすると、tarteのキットがお得だったり、色んなブランドのアイコンアイテムを集めたセットにtarteが入っていたりするのです。
なかでも、私が好きなのは、Tarteletteシリーズのアイシャドウパレットです(*´-`)
特に、Tartelette In Bloom Clay Eyeshadow Palette(*´-`)


店頭でも、Tarteletteのアイシャドウパレットは売り切れていましたσ(^_^;)

写真の上の左2つです。
12色以上のアイシャドウパレットこそ、日本には少ないアイテムだと思うので、大幅に展開してほしいと個人的には願っております(°▽°)
☆Tartelette In Bloomパレットの良さ
一言で言うと、
配色のバランスが良くて、使い勝手が良い、ベーシックなブラウンパレット!
だということ。
tarteの粉は、触り心地は、あっさりめ。
マットはサラサラ、シマーは少しパサっとしている気がするσ(^_^;)
トムフォードとか、ボビィブラウンのリュクスとか、Pat McGrathみたいに、粉質から、しっとりして、粉を触るたびに、うっとりするようなリッチな感じはないんですね。
でも、Tartelette In Bloomは、瞼の上での発色は良いし、12色の色のバランスが良いので、色んなブラウンメイクが失敗せずにできる!
これがこのアイシャドウパレットの良さだと思います(^^)
☆スウォッチ
約一年前の購入時にスウォッチを撮りましたが、今見たら、分かりにくいσ(^_^;)

上の段からスウォッチしました。

上の段、トープ系。

真ん中の段、使いやすいブラウン系。

下の段、暖色系のブラウン系。

マットが9色、シマーが3色の構成。マットで陰影をつけて、最後にシマーを重ねるのがベーシックな使い方かと思います。
パレットの通りにスウォッチを並べると、こんな感じ。


寒色、中間色、暖色と様々なブラウンをバランス良く揃えてくれて、
このパレット1つで1年中メイクできるんです。
また、色味がポップすぎないので、
お仕事できそうな仕上がりになるというか。
上の段のくすみ方が

知的に見せてくれる気がしています(*´-`)
こういうメイクの色味が堪らん(*´-`)
なので、
仕事で初対面の方がいて、とりあえず、しっかりした人に見られたい!そんな日のお仕事メイクで使っています(^^)
☆ざざっと適当にしたブラウンメイク例
このカラーでメイクしたら、

薄めだとこんな感じ。

メイクしている感がありつつも、濃すぎない。

濃いめにしても、

派手派手しくない。


私の写真技術が未熟で写りませんが、肉眼だともっと色味のグラデーションがあって、
暖色系のブラウンのフレームに、
トープ系の締め色、
ツヤがクールな色味(*´-`)
なんですよ。適当にメイクしても、仕上がりが、シック、知的にまとまりやすいパレットだと思います(^^)
その他、Tartelette シリーズには、
オールマットの、Tartelette Amazonian Clay Matte Eyeshadow Paletteも手持ちにあります。


暖色系がお好きな方は、TOASTED Paletteがお好みのようですよ。
香りも甘い香りがして、パレットを覗き込むたびに、アイシャドウの世界に引き込んでくれます(^^)
☆余談☆Maison KOSEについて
二階には、コーセーのブランドのアイテムが展示されています。
カラーアイテムがブランドミックス状態で並んでいるのが面白かったですね(^^)
ネイルカラーについては、アディクション、コスメデコルテ、ジルスチュアート、ネイルホリックなどなどがブランド横断的に色別に並んでいました。

似た色味も比較できて良さそう。

あと、一階では、ラインで友だち登録すると、コーセー系のブランドのサンプルを3種類いただけました。

5種類?6種類?ほどある中から、選んだ3種類はこちら。



この際も丁寧な接客をしていただき、ありがとうございました(^^)
お店の方に許可をもらって、店内を写真に撮り、ブログアップもして良いか確認したところ、「ぜひ!」と言っていただけました(^^)
取材みたいで楽しかった(*´-`)
以上、tarte日本上陸を覗きに行くブログでした、苦笑。
覗きに行って、買わずに帰るのも申し訳なかったんですが、今、手持ちが多すぎて、買い物自粛中σ(^_^;)
せめて、tarteのアイシャドウへの愛だけでも語らせていただきましたσ(^_^;)
tarteの日本展開は銀座だけのようですが、今後の発展をお祈りしておりますo(^-^)o
tarteが気になられているどなたかの参考になれたら嬉しいです(^^)ではでは、またー\(^-^)/
しべたんさん
**minimaru**さん
USAからこんにちは
Froggieさん
**minimaru**さん