立派なアラフォーのクセにダイソーのもふぁもふぁ羊(アルパカ?)顔の 枕カバーを買って
今も愛用しており、 最初の内は安心して顔を預けて寝られていた。
が、どーも洗濯を繰り返す内に毛がガサガサしてきちゃって。
こっちもこっちで肌がガサガサしてるし、ガサガサvsガサガサみたいな
無意味なバトルロイヤルでてんやわんや。
で、なぜシルクに行き着いたかと言うと、きっかけはコレ↓

どうしたらこんなにシワシワになるのか誰かにきつく問い正したい。
これは何年も仕事で使ってるボロボロのシルクの布っきれ。
こんな布っきれを一体どう仕事に使ってるんだと言うご質問についてですが、
それを書くとどーでもいい話題大賞2020を受賞してしまうので割愛です。
これは確か楽天で700円くらい。
最初はキレイな白だったのに使い古して糖化と黄ぐすみが進み、
真ん中にでっかい毛穴あるがシミそばかすは無い。
見た目はこんなんだけど、肌触りはトゥルトゥルで理想的だな~と思ってた所で、
ちょうどタイムリーにフォロワーさんのシルク枕カバーが最高だという記事を読みまして。
もう頭の中は完全にシルク枕カバーの開花宣言。
一足お先に春がやってきた。
あ~美容節約生活を始めるとか言っておきながらもう物欲が出てきちゃってるー。
でも枕カバーは美容じゃなくて生活用品だからいいか。
一応これでも精一杯の節約努力中なんだよ。
化粧水も手作り継続中だし、今年入ってから美容系は石鹸1個(192円)と
マスカラ下地(480円)しか買ってないし!まだ1月だけど!
マスカラ下地なんて私の頻度では2年はもつし(使用期限無視)、もう当分買わないよ!
最近は用もなく大好きなドラッグストアやコスメショップには
近づかない様にしてるからとてもつまんない。
で、シルク枕カバーを楽天で探したら意外と安かった。

1380円送料無料!
これなら楽天ポイントで0円で買えちゃう!
節約法違反にもならない!
これは枕に乗せて紐で結ぶヤツ。
すっぽり入れる袋タイプだともうちょいお高いけど、私の顔なんて紐で十分。
レビューを読むとみんな共犯なの?って思うほど髪がサラサラになった!とか、
全然絡まらなくなった!とか言ってる。
私的には髪が絡まろうがサラサラしていようが割とどっちでもいいんだけど、
「肌への摩擦を大きく軽減幅し、活性酸素の働きをシルクが阻害します。
シルクに含まれるセリシンは保湿性に優れ、抗酸化作用が高いです」
なぁんですってえぇーー!!
あのセリシンが含まれてるんですって!!
皆さん知ってます?セリシン!
私、全く知らないよ!!
よくわかんないけど、「敷くサプリメント」的な感じだね!これは欲しい!欲しいよ!
あ、待って。
アマゾンにもこんなのあった↓

98円ーー!?
送料はかかるけど、それでも全然こっちのが安い!
え、でもエミュレーションシルクってナニ?
シミュレーションみたいなやつ?
【エミュレーションとは】
コンピューターで他機種のプログラムを、エミュレーターを介して
自分のコンピューターで実行すること。
ふむ。
なるほど。
じゃあそのエミュレーターって?
【エミュレーターとは】
あるコンピューターが他のコンピューター機能を模倣するための装置。
見習う、真似る。
要するに偽シルクかー!!
コンピューターでごまかされるとこだった!
とは言えあんまり高いようならサテンでもいいかと思ってたくらいだから
エミュレーションでもシミュレーションでも別に構わないんだけど・・
ちなみにシルクって書いてあるコチラ↓

四角い枕カバーとの事だけど、枕は大体四角い。
199円って嘘だろと思って読んでたら、
商品説明に「ホテル仕様のサテン」って書いてあった。
ホントに嘘だった。
さらにアマゾンのお約束、
「色や測定に若干のズレは許してください!ご理解ありがとうございます! 」
との記載。
だからさ、お礼言うの早いよ・・。
もうエミュレーションとかサテンとか買ってる場合じゃない!
やっぱり女は黙ってシルクだよね!知らんけど!
って事で買ったよー!楽天でモノホンのシルク!
全額ポイント払いで!
あー早く使いたい!
届くまで待てないから楽天まで取りに行きたいけど楽天市場ってどこにあるのーー
1枚じゃ洗濯ローテーションに困るけど2枚買うのは節約法に抵触するし、
仕方なく仕事用のボロっきれシルクをどうにか枕カバーにしてみようと考え中。
丁度太めのゴムもうちにあるのよ。
ボロっきれサイズも枕にピッタリだし、針と糸もある。
問題は縫う技術者がいないと言う事くらいかな。
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます