
週末に銀座に行きたかったのですが、この時期に人混みに揉まれるのはよろしくないだろうと自粛することにしました。
珍しく出掛けたい欲が強いので、どこかには行きたいんですけど…
原宿に出来た@コスメの旗艦店ではメゾンマルジェラが試せるようで、デパコスも集まっているし、諸々落ち着いた頃に行ってみたいです。
外出する時は基本的にソロ活動なので、人混みやキャピキャピした場所だとすまし顔しながら内心泣きそうになっている小心者です。
道を聞いたり場所を聞くのは躊躇しないし、話しかけられればにこやかに対応出来るんですけどね。
人ってそれほど他人を気にしていないよなって思うし、誰も私のことなど気にしていないってわかってるんですけど、自分が他人を観察するくせがあるので、どうしても他人の目を意識してしまうんですよ。
故にスンっとした顔で周囲に馴染もうとするのですが、基本ぼんやりしているのであまり意味はないのかもしれません。
のっけからどうでもいい話ですみません!こっから本題です!
今回はメゾンフランシスクルジャンのフレグランスを試したので、その感想です。
◎=好き
◯=まずまず
△=苦手
◯アクア ユニヴェルサリス オードトワレ
…トップは柔らかいシトラス。
洗濯物を干す前の匂い…洗いたてのリネンというイメージはわかる。
虫除けスプレーっぽい感じもあるけど、ベースのムスクのおかげでトゲのないまるい香りで好印象。
ミドルからはフローラルが出てきて、ムスクがグッと強くなる。
ラストに向けてかっこいい香りになるので、いい香りだし結構好きだけど男性の方が似合いそうです。
お風呂上がりみたいな、清潔な肌の香りがする。
夏でも爽やかに使えそうな香り。
◯アクア ユニヴェルサリス フォルテ オードパルファム
…トップはジャスミンとベルガモットかな?
つけた瞬間からパッと弾ける甘いジャスミンで、柑橘系の爽やかさもほんのり。
ミドル以降はジャスミンとムスクで甘さのあるホワイトフローラルの香り。
芳香剤とかキャンドルであるようなジャスミンの香りが好きなら、これも好きだと思います。
女性が好きそうな香り。
ドライダウン後はメンズっぽい香り。
◯アクア セレスティア フォルテ オードパルファム
…トップはウッディさを感じる落ち着いたシトラス。プチグレンかな?
ミドルからはうっすらフローラルも出るけど、ややメンズ寄りに感じる。
爽やかでユニセックスに使えそうないい香りだけど、いまいちピンとこない。
◯アクア セレスティア オードトワレ
…トップはブンブンプールオムみたいなシトラス。
アクア ユニヴェルサリスよりも気持ちフローラルで柔らかいけど、こちらもやはりメンズの方が似合そう。
マリンノートみたいな香りもするか?ライムのせいかな?
全体的にすっとした爽やかな香り。
ミドル以降はメンズ感が強くなる。
◎アミリス ファム オードパルファム
…トップはグリーン系のフローラル?
シトラスっぽい爽やかもあるけど、ミドルに向けてパウダリーな甘さが出てくる。
イメージは白いワンピースに白い花束を抱えて微笑む少女的な…まだ成長途中の、でも女性としての意識を持ち始めた感じの、大人への階段を登る直前の無垢な香り。
でもこれ、似合うのは大人の女性な気がします。
清濁合わせもち、でもまっすぐに生きていける、そんな大人の女性からふっとこの香りがしたらドギマギしそう。
若い人でも可愛らしくて似合うのだけど、大人の女性から香るこの清純な香りは格別だろうな…
アクアシリーズの清潔なイメージの香りと似たところもあり、フランシスクルジャンは透明感と清潔感のある香り作りが得意なのだろうか。
好きな香りではあるのだけれど、私に似合うかと言われればそうでもないかな…
以上!
個人的にはアクア ユニヴェルサリスとアミリス ファムが好きでした。
でも現品購入するほどは惹かれず…
欲しい!ってなる程気にいる香りとの出会いはやはり稀有なのだなぁと実感します。
似合う香りと纏いたい香りは違うだろうけど、手元に置くなら両方をクリアした香りがいい。
客観的に似合うと言われるもの、自分の描くイメージと合うもの、TPOに合わせて好きな香りを纏える女性になりたいものです。
あとはメゾンフランシスクルジャンだと、
・アクア ヴィタエ フォルテ オードパルファム
・バカラ ルージュ 540 オードパルファム
・フェミナン プルリエル オードパルファム
・プティ マタン オードパルファム
・グラン ソワール オードパルファム
・APOM プールファム オードパルファム
なんかも気になります。
プティ マタンはパリの早朝の香りのイメージらしいので、どんな香りなのかワクワクします。
@コスメで使っている『ころすけ@もーにんぐ』って名前は、今まで使ってたハンドルネームが使えなかったので適当につけたんですけど、一応由来はあるんですよ。
高校生の時のバイト先でのあだ名がころすけだったんです。(命名は店長ですが、キテレツのコロ助じゃなくて、犬っぽいからころすけだそうです。)
もーにんぐは本名由来と地元のモーニング文化が好きなので。
自分の名前はあまり好きではなかったのですが(名付けの理由が適当、生まれた時間との乖離で揶揄されることが多かったので)、共感覚を持つ友達に「綺麗な名前だね」と言ってもらえて、名前から浮かんだイメージを教えてもらってからは割と好きになりました。
そんな感じで、朝のイメージの香りは積極的に試していこうかなーと思っています。
どうでもいい自分語りが長くてすみません。
しばらく都内にはいけないだろうし、量り売りでちょこちょこ買って試していきたいと思います!
フレグランス カテゴリの最新ブログ
【5月限定】ポイントバック、限定コフレ、限定ポーチ…最新情報をチェックして、初夏のビューティー計画を。
ゲランのブログゲラン\ギフトコスメ特集/母の日にもぴったり!ローラ メルシエのギフトにおすすめアイテムをご紹介
ローラ メルシエのブログローラ メルシエ
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます