343views

毎日メイク編 2020 ①

毎日メイク編 2020 ①

気付けば新年明けてVDも過ぎてました。
あ~、早い!!!

というわけで早速今期のベースメイクを書き留めて行こうかと思うんですが。
実は昨年秋ごろからアイテムに変更がなく・・・。

というか!
毎年冬になると悩まされていた頬のカサカサ皮膚捲れが、今年はなんと!
1度も捲れることなく過ごすことが出来てて、感動しております。
多分だけどこれはスチームクリームとファンデを変えた影響が出てるのかな?
うん、そんなこともあり、アイテムをまとめておこうかなと。


①ファンデーション
L'OREAL PARIS INFALLIBLE 24H FRESH WEAR
color/125
https://www.cosme.net/product/product_id/10170364/top

夏の暑さに強く、冬も使えるとか優秀過ぎだと思います、ホント。
いや、冬はもちろん下地でしっかりと保湿してからの使用なんですけど、
それでも乾燥・つっぱり感なく1日過ごせるとか感動です。
今まで冬ももちろんパウダーファンデで過ごしてて、捲れた薄い皮膚でファンデを塗るなんて出来なくて。
でも今期は皮膚捲れになることなく過ごせております、感動です。

テクスチャはサラリとした感じで軽めのリキッド。
手の甲に半プッシュちょいを出してから、顔に点置き。
以前は指で伸ばしてたけど、やはり指の汚れが気になるし一旦手を洗いに行かないと・・・
てことでブラシにチェンジ。
そして昨年12月頃、ブラシからクッションファンデ用のパフへチェンジ。
ブラシも良かったんだけど、乾燥し始めるし何かないかなと思ったところで出会ったのがクッションファンデ用のパフ。
ブラシの仕上がりもきれいだけど、今はパフでの仕上がりが好み。

②アイブロウ
セザンヌ ブラシ付きアイブロウ 繰り出し
color/オリーブブラウン
https://www.cosme.net/product/product_id/10125825/top

一昨年ぐらいからずっと使ってて今2本目。
選んだ理由はブラシ付きなところ、これ大事(ペンシルと別に用意するのが面倒なので)。
あと芯の形状かな。
柔らか過ぎず硬過ぎず、楕円なので太くも細くも描けるのもポイント高め。
眉尻メインに使ってます。

Visee EYEBROW POEDER
color/BR-3
https://www.cosme.net/product/product_id/10171149/top

ヘアカラーが赤系なので、待ってました!赤系アイブロウ!!!
て感じです。
いや、正直今までアイブロウはペンシルと時々マスカラ使うぐらいだったけど、
このアイブロウBR-3が出たことで、アイブロウパウダーデビューしてしまいました。
発色というか粉ノリがいいので、すごく少量でOK!
使っているのは主に真ん中の赤いところ。
時々濃いめのブラウン混ぜたりして使ってる。
ノーズシャドウとしては、ベージュカラーも赤みが強いので個人的にオススメはしないです。
あと眉に赤を乗せてるので、ノーズシャドウ入れると赤色がちょっと引っ張られてくるときがあるので気を付けた方がいいかも、です。

③アイシャドウベース
キャンメイク アイシャドウベース
color/SB
https://www.cosme.net/product/product_id/10007061/top
廃盤になってしまって非常に悲しい・・・。
まとめ買いしてたけど、それももう底見えどころか、すみっこにしか残ってません。
それぐらいとても優秀なアイシャドウベースでした。
パールやラメがベースに不要な私には本当に貴重な存在だったのです。
クリームタイプのテクスチャで、指先でトントントンと瞼に乗せてます。
ただそれだけなのに・・・
・目元を少し明るくしてくれる
・クリームタイプなので密着度が良く、アイシャドウパウダーを逃がさない!
・アイシャドウの発色と持ちがいい
・色素沈着を防ぐ
と、とても優秀です。

これを使い切ったらどうしよう・・・と思い探しまして。
エクセルのアイシャドウベースをお迎えしました。
何はともあれ、アイシャドウベースは大事です。


という感じで、毎日メイクのベース編でした。




このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

ベースメイク カテゴリの最新ブログ

ベースメイクのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる