最近、子供の行動範囲が広がりドレッサーでのメイクが困難(ドレッサーだと子供が手が届いてしまい、高いコスメでメイクの真似事を始める1歳6ヶ月に毎日ヒヤヒヤ)になりダイニングテーブルでメイクをするようになったので、毎日ドレッサーからダイニングテーブルまでコスメを運ぶのが面倒くさくなり、コスメの収納を見直して新しくメイクボックスを購入しました。
ポイントは
・可動式
・大容量
の2点。
Amazonや楽天で探して、整理しやすくて、使いやすそうなメイクボックスを購入。




パレット等を入れる所は衝撃を受けないようにクッションがまわりに入っていて、仕切りもクッションになっています。
仕切りは自由に変えられるのでアイテム別に好きなスペースを作れます。
私は家の中でしか移動しないので衝撃はあまり関係ないのですが、旅行にもオススメのバックとの事なので、外に持ち運ぶのも安心です。
とりあえずメインのコスメを入れてみましたが、全部入りきりませんでした。
今後はドレッサーを処分できるように、更に収納を見直して行きたいです。
結果、コスメ収納の見直し、、と言うよりコスメの引越しでした。
~参考までに~
私が購入したのはLuxspireというメーカーで、サイズが3パターンある内の一番大きいサイズを購入しました。
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます