697views

コスメ収納を見直した結果

コスメ収納を見直した結果

本日も閲覧ありがとうございます☆

最近、子供の行動範囲が広がりドレッサーでのメイクが困難(ドレッサーだと子供が手が届いてしまい、高いコスメでメイクの真似事を始める1歳6ヶ月に毎日ヒヤヒヤ)になりダイニングテーブルでメイクをするようになったので、毎日ドレッサーからダイニングテーブルまでコスメを運ぶのが面倒くさくなり、コスメの収納を見直して新しくメイクボックスを購入しました。

ポイントは
・可動式
・大容量
の2点。
Amazonや楽天で探して、整理しやすくて、使いやすそうなメイクボックスを購入。
見た目は営業マンのバックみたいです。
開けると鏡が付いているので、遠目でのメイクバランスも確認できて便利です。
鏡の裏はメイクブラシやアイライナー等を入れられます。
よくあるメイクボックスと比べて深さが無いので使いたいアイテムがすぐに見つかります♪
パレット等を入れる所は衝撃を受けないようにクッションがまわりに入っていて、仕切りもクッションになっています。
仕切りは自由に変えられるのでアイテム別に好きなスペースを作れます。
私は家の中でしか移動しないので衝撃はあまり関係ないのですが、旅行にもオススメのバックとの事なので、外に持ち運ぶのも安心です。


とりあえずメインのコスメを入れてみましたが、全部入りきりませんでした。
今後はドレッサーを処分できるように、更に収納を見直して行きたいです。

結果、コスメ収納の見直し、、と言うよりコスメの引越しでした。

~参考までに~
私が購入したのはLuxspireというメーカーで、サイズが3パターンある内の一番大きいサイズを購入しました。


このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

メイクアップ カテゴリの最新ブログ

メイクアップのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる