
緩~いグリセリンフリーの経過報告
2020/3/6 20:50
アットコスメの質問コーナーを利用させて頂いたり、色々調べて得た所
グリセリンフリーで保湿するのは難しいという事でした。
私の場合は、化粧水よりクリームで赤みや火照り、痒み等の症状が激しくなるので
グリセリンフリーの化粧水で潤す→オイル→グリセリンフリーのクリームで部分保湿
このやり方でまず様子見しました。
鼻に近い頬の毛穴がキメの流れで目立っていたのですが、グリセリンの使用量を減らした事で目立たなくなりました。
目頭から横にある細かいシワも目立たなくなり、シワには保湿とクリームを塗り込んでいたのが逆に目立たせていたのかとショックでした。
しかし、グリセリンフリーの化粧水は
最初は潤うのですが、数回重ねると弾く感覚になり物足りなくなります。
その分回数増やしたり、グリセリン入りの化粧水を間に挟んだり試行錯誤してます。
美容液も様子を見ながら使う感じになるので、エイジングケアには程遠く
原液成分をちょっと足す位しか試せません。
炎症伴うニキビ部分は、皮膚科の薬を使っていますが、オイルを使うとどうしても悪化しがちです。
私のニキビ部分は乾燥させた方が引きが早いみたいです。
保湿ケアを変えた事で毛穴が目立たなくなったのは嬉しいのですが
今度は化粧すると再び毛穴が目立つようになって悩ましいです。
化粧に関しては毛穴よりシミのカバーや、厚塗りにならない質感を優先したいので
手持ちの化粧品を組み合わせて、研究したいと思います。
美容のお悩み カテゴリの最新ブログ
\新発売/潤いで磨くスクラブ洗顔、日ごと澄みきった肌へ。新世代『フェイスポリッシャーコレクション』登場
SABON(サボン)のブログSABON(サボン)◆新商品◆\韓国オリヤンで発売直後1位獲得/ AGE20‘Sから大注目のリキッドチークが新登場
AGE20’sのブログAGE20'S(エージトウェンティズ)
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます