4971views

【アイメイク動画】エクセルでぼかし跳ね上げラインの作り方♪

【アイメイク動画】エクセルでぼかし跳ね上げラインの作り方♪

皆さんこんにちはhitomiです♪
今回はエクセルのアイシャドウで作った
ぼかし跳ね上げアイラインの作り方+基本のブラウンメイクの方法をご紹介していきます★

詳しくは動画でご説明しているのでこちらではメインのポイントをお話しますね!

仕上がりイメージはこんな感じ♪

それではいきましょう~!


☆今回使用するアイテム☆
エクセル
スキニーリッチシャドウ
SR04 スモーキーブラウン
https://www.cosme.net/product/product_id/10098628/top


①まずは右に★で表示した色を指にとりまぶた全体に広げます。

広げる位置は眼球が終わるところ辺りです

②2番目に濃いカラーを取ったらクリースにブラシや指で広げていきます。

クリースとは?=眉下の骨と眼球のくぼみの所

③目の下にも同じカラーを広げます。
後ほどもう一色濃いカラーをのせるので気持ち太めに

④2色目を③でのせたところより内側のまつ毛の生え際にのせます

⑤キャットラインは目の下のラインの延長線上にクリームタイプのアイライナーを!
(横斜めから他の方に顔を見られることって多いと思うので、延長線上に引くことで不自然にならず、どの角度から見てもナチュラルに見えるんじゃないかと思い自分の骨格に合わせてひいています。)

⑥一番濃いカラーをチップにとり、今のせたアイライナーが乾く前にアイラインをぼかしていきます。

⑦マスカラは繊維タイプで長さ出しを!

キャットラインで太めにしているのでアイラインなしのメイクと比べるとアイラインが太いことでその部分がまつ毛と同化しみえてしまうためです。
短くみえても全然OKという方やまつエク、つけまを付けられる方はどんなマスカラでもOK!

⑧まつ毛の生え際にはリキッドアイライナーをたせば

完成です(^O^)/

アイライナーの具体的な位置や12時間後にアイメイクがどうなってるかなど、
もっと詳しい方法は動画で解説しておりますのでご覧くださいませ♪

▼動画はこちら



コメント欄でも早速うれしいご報告が♪

ちなみに今回のアイシャドウがなくても同じやり方でお手持ちのアイテムでもできるのでやってみてくださいね!

今回はとっても簡単な基本のブラウンメイクだったので、次回は同じパレットを使って立体的な応用編アイメイクをご紹介する予定です♪

そしてこの簡単アイメイク動画シリーズがとても好評なので、色んなアイシャドウをつかって色んなアイメイクの動画を作っていきたいと思ってます!

好きなブランドやおすすめのアイシャドウなどあれば是非お知らせくださいませ\(^o^)/

それではまた♪


このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

アイメイク カテゴリの最新ブログ

アイメイクのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる