クレンジングや洗顔で役立っている、個性豊かなお気に入りアイテム達を記録しておきたいなと思いました。
待望のクリームクレンジング!

オルビス / オフ クリーム
発売を心待ちにしていました。
一日をオンからオフに切り替える0番目のスキンケア、だそうです。
なめらかでとろけるようなテクスチャにポイントがあって、大切なものをなでるときの速度で指を動かすことで肌を傷めず汚れを効果的に落とせるようです。オルビスには珍しく、ほのかに精油みたいな優しい香りがしてリラックスを誘います♪購入したばかりですが、既にハマっています!

オルビスのクレンジングは、過去に友人の勧めでクレンジングリキッドを使ったことがありました。昨年可愛い黄色のリキッドが出たのを機に久しぶりに使いました。そして通常版でリピート。

オルビス / クレンジングリキッド
リキッドなのにこっくりした使用感がなかなかいいな~と思いました。メイクが落ちた後のさっぱり感もいいですね。ダブル洗顔を忘れそうになるほどのさっぱり感です。ちなみに洗顔フォームは、オルビスユーのものをリピートしようか迷いましたが、こちらを合わせてみることにしました。

SHISEIDO / クラリファイングクレンジングフォーム
一昨年使ってすごく良かったので、久しぶりにまた使いたいと思いました。さっぱりつるんと洗い上がるのにつっぱる感じが全くなくて、洗顔後がとにかくストレスフリーなんです。グリーンフローラルの香りも気に入っています。グリーンティーのようにもローズのようにも感じることがあります。いい香りでリフレッシュできます。
エコでサステナブルなクレンジング!

ハイジドルフ/ 拭くだけクレンジングパッド
水で濡らしてくるくると円を描くように肌を優しく滑らせるだけで軽いメイクは落とせてしまう…という優れもの。こすらず、汚れを吸い上げるような感覚で使いますが、メイク汚れはきちんと落ちます。
私は現在、こちらを主に朝の洗顔がわりに使っていますが、1ヶ月近く使ってみて、すごーくいいです…!ふわふわの繊維が優しい角質ケアや毛穴ケアもしてくれるそうで、朝晩のスキンケアとの相乗効果もあって肌が全体的につるんとなめらかになってきました。
洗って繰り返し200回ほど使えること、これ一枚で朝は角質ケア・夜はメイク落としに使えること、なにより、水だけでお手入れができるというのがとっても良いなと思います。直径が口紅一本分くらいとコンパクトで、旅行時にも役立ちそうです。
私が購入したのは韓国コスメ“ハイジドルフ”のものですが、最近コスメキッチンでもオーストラリア製のお洒落なクレンジングパッドが発売されたようです。大きさも形も似ているんですが、コスキチのはホワイトだけでなくブラックもあって、気になっています。200回使って買い換えるときにはぜひそちらも使ってみたいですね…(って、それまで覚えていられるかな?)
※ハイジドルフのクレンジングパッド、アットコスメショッピングを見ると取り扱いがあるのですが、アットコスメの商品情報が見つけられず…関連商品には同ブランドの人気商品を登録しておきます(><)

花粉などの影響もあって、帰宅したらすぐにメイク落としたい!と感じることが特に多い時期ですよね。お気に入りのクレンジング製品で肌を清潔に保ち、リスクからも守っていけたらなと思います。
最後までご覧くださり、ありがとうございました(^^)