2634views

小顔になるには胸鎖乳突筋!

小顔になるには胸鎖乳突筋!

東京都板橋区ときわ台
美しくなるための筋肉を鍛え形成する
美筋形成リフトアップ 認定講師サロン
美容歴29年。日本・中国語・オーストラリアを始め海外でもエステ講師を務める

Vanilla Beaute バニラボーテ オーナー
美筋エステティシャン 岡 かおりです。


今回は、【胸鎖乳突筋】きょうさにゅうとつきんについてお話をします。


なりたい顔の女優No.1と言われるIさんが、
「1番好きなパーツはフェイスライン」で、
「フェイスラインを綺麗に見せるためには
胸鎖乳突筋(きょうさにゅうとつきん)が出なくてはならない。そこを鍛えるのが背筋!」
だと仰っているのが話題になりました。



胸鎖乳突筋(きょうさにゅうとつきん)は、
骨・ 骨と頭蓋骨の後ろ(詳しく書くと、側頭骨と後頭骨の起)をつなぐ筋肉です。

太文字を並べると…
胸鎖乳突
面白ーい爆笑 ええ?私だけですか?ドキドキ笑


この胸鎖乳突筋(きょうさにゅうとつきん)は、首を回したり傾ける時に使われる筋肉ですが、ストレスを緩和する自律神経と関わりが深く、リンパが集中している部分でもあります。

うつむく姿勢をとる時に、特にこの
胸鎖乳突筋(きょうさにゅうとつきん)に
負担がかかります。


スマホなどで下を向く同じ姿勢による
肉体へのストレス、
そして精神的ストレスからも、首周りの筋肉が緊張しつづけ、頑固なコリや張りへと繋がってしまうのです。

これを放置すると、首こり・肩こりが酷くなるだけでなく、首が太くなってしまう! のです。


お手入れをしていても、胸鎖乳突筋(きょうさにゅうとつきん)がパンパンのお客様が増えています。
今の若い方が、私の年齢になった時に首が太くなってしまう方が増えないか、密かに心配してます…。
首が太くなると、首が短く見えて顔が大きく見えます。


また、首は顔と身体を繋ぐ唯一のルート。
首回りの筋肉が硬く硬直、つまりこってしまうと、
リンパも血液も循環が悪くなり

老廃物が溜まりやすくなる

血液循環が悪くくすみやすくなる

お肌の生まれ変わり 新陳代謝も悪くなり
乾燥・しわ・たるみ・シミなどのトラブルが出やすくなる

フェイスラインがボヤける
大顔になる
老け顔になる

と言う悪循環を繰り返すようになってしまいます。


胸鎖乳突筋の周りは頸動脈が近くリンパが集中しているで無理なトレーニングは厳禁。


 Iさんも「胸鎖乳突筋を出すには、背筋を鍛えなきゃいけない」と話していました。
直接、胸鎖乳筋を鍛えているのではなく、あくまで胸鎖乳頭筋を引き立てるために背筋が必要だとのこと。

背筋が強くなると

体軸が整い姿勢が良くなる

頭や胸鎖乳突筋を含めた首周りの筋肉が正しいポジションに収まる

アゴのラインもキレイになり働きもスムーズになる

Iさんの「美しいフェイスラインを保つために胸鎖乳突筋(きょうさにゅうとつきん)を際立たせ、その為に背筋を鍛える」
というこだわりは理にかなっています。


バレリーナは全身の筋肉を鍛えているので
胸鎖乳突筋(きょうさにゅうとつきん)が際立つ美しい立ち姿なんですね!





Vanilla Beauteバニラボーテでは、首こり・肩こり解消・小顔作りの胸鎖乳突筋(きょうさにゅうとつきん)のケアとして、
美筋エレクトロハンドのコースをご提供しています。

自律神経を整えながら硬直した筋肉を柔らかくする中周波・筋肉を引き締めるEMS低周波の2種類の電気を手から流し、デリケートな首回りの筋肉を深部までほぐします。


ご自身で出来るケアは
次回のブログでご紹介します★
お楽しみになさってください^_^


【Vanilla Beaute ご予約・お問い合わせ】
東武東上線ときわ台・上板橋駅 徒歩で分
DM (@kaori.vanilla)・メッセンジャー
LINE (ID okap 555)
Mail vanillabeaute55@gmail.com

定休日; 第1・3月曜日 
講習・出張などで変更の場合がございますので
お問い合わせください。




このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

エイジングケア カテゴリの最新ブログ

エイジングケアのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:6/24~6/30)

プレゼントをもっとみる