
こんにちは!
久しぶりの更新になってしまいました~
今回は、ツールのお話し。
綺麗にメイクを仕上げたいのに、化粧品にはお金を使うけど、
メイクアップツールは…なんてかた、結構多いのではないですか?
実際、いろいろなかたのポーチを見せてもらうと、
そんなかたが多いこと……
ツールはメイクアップの仕上がりを左右する大切なアイテム。
なので、そこにはちょっと奮発してでも良いものを揃えて下さい!!
ブラシ類などは、大切に使えば何年も使えますからね。
ブラシ類のチェックポイントは、
アイシャドウ、フェイスブラシなら肌にあてて、
滑らせたとき気持ちよい物がベスト。
ちょっとでも肌が痛かったり、心地よくない物は粉の含みも悪く、
均一になりにくかったりして、色ムラが出来たり、ぼかせなかったりします。
僕も日々、良いブラシをさがしていますが、
結論、やはりある程度条件をクリアするブラシは、そこそこの値段がします。
まだ、ツールにはあまり気を遣っていないかたは、
1本ずつで良いので、大切なブラシを揃えてみて下さい。
普段と同じメイクでも結構差が出るものですよ!!
これからの季節、パウダーファンデーションや、フェイスパウダーを
使う機会が多くなりますよね。
今回は、オススメのフェイスブラシをご紹介します。
カブキブラシ(メイクアップフォーエバー)
なんともストレートな名前ですが‥(笑)
これがすごく良いぶらしなんです!!
肌触りも気持ちいい。
粉の含み具合もパーフェクト。
円形の接触面の、肌へのフィット感が抜群。
美しい肌の仕上がりを実現させてくれる逸品です。
使い方は、ブラシを回転させるように粉を含ませ、
手の甲でさらに回転させ、ブラシに均一に粉を含ませます。
そして、肌に優しい力でクルクルと円を描くようにのせていきます。
肌を美しく磨くようなイメージでやってもらうといいかな~
肌の凹凸や、開いた毛穴にもしっかりフィットするので、
一枚のベールを掛けたように自然に仕上がります。
普段、パフやスポンジ使いで、ムラになり、なかなか上手く仕上がらない
かたも、是非トライしてみて下さいね!
僕も、このブラシは手放せない1本です!
是非、チェックしてみてくださいね。今回は、パウダーブラシでしたが、
その他にも自信をもって紹介できるブラシはたくさんあるので、
近いうちに一気に紹介できたらいいな~、なんて思っています!
************
室岡洋希著「スキンケアとメイクの教科書」発売中!
http://www.shin-sei.co.jp/np/isbn/978-4-405-09212-9
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます