2393views

気になるコスメメモ&最近の買い物&コスメの断捨離と収納の話。

気になるコスメメモ&最近の買い物&コスメの断捨離と収納の話。

前回までのブログを閲覧、ライクしていただきありがとうございます。

緊急事態宣言、出ましたねぇ。
私は物流系の仕事なので、倉庫ロックをかけるのか、車両手配は出来るのかで月曜から会社が慌ただしいです。
そんな中で風邪をひいてしまい、火曜から熱が下がらずに本当に申し訳ないのですがお休みをいただいております…
まだ熱は下がらないんですが、だいぶ楽になったのでブログでコスメ熱を発散させて下さいませ。
皆さまは大丈夫ですか?お疲れ様になっていませんか?
無理なく自分を大事に!それが周りのためにもなります。

先週堪えきれずに高島屋やオムニ7で通販したゲランのルージュ ジェの新色とスタニングジェムコレクションのケースもご紹介したいのですが、スウォッチを撮る程の元気はまだないので、今回は最近(といっても先週なのですが…)の買い物と気になるコスメメモをば。

まずは最近買ったもの。
こりずにまたアイクリームを買いました。
DUOのクレンジングバームは以前公式でお試しサイズを買ってみて良かったのですが、リニューアルしてDSでも通常・ホワイト・敏感肌用の3種類のお試しサイズが800円でした。
あとワンバイコーセーの美白美容液の限定お試しサイズが1400円だったので買ってみました。
純白専科の美容水のお試しサイズが300円くらいで、嘘みたいに安くてつい買ってしまいました。
それもこれも500円引きクーポンが3枚+15%オフクーポンが後押ししたせいです。

あとラックスのビューティーiDの緑のも買いました。
香りはこれが一番好き!!現品購入を検討中です。


以下、気になるコスメメモ

エルメス/ルージュ・エルメス

サテン16 ベージュ・タデラクト


サテン21 ローズ・エピセ

…店頭に行けるのはいつになることやらですが、気になるので忘れないようにメモ。

ロジェガレ/エクストレドコロン

ジンジャー エクスキ

フレッシュなグレープフルーツと華やかなジンジャーフラワーのコンビネーションに、
ピンクペッパーとジンジャーが洗練を添える。
陽の光の中、ヒロインのシフォンスカートがひるがえるように、
ジューシーなシトラスの香りがたおやかなフローラルへ大胆に移り変わる。
泡のように湧き上がり、弾けるこの高揚感は、
当たり前に過ごす日常の中にある幸せに気づかせてくれる。
自分だけでなく周囲のひとにまで笑顔が広がる、どんなときもそばにおいておきたいフレグランス。
…ジンジャールージュ系の香りかなーと思って、ブラインドで購入してしまおうかまだ迷ってます。

ジバンシイ/ローズパーフェクト・リキッド

No.17 ヌード・チル

No.23 ソーラー・ピンク

No.30 バイタル・グロウ

…先行で続々売り切れが~とか言ってたらほぼ売り切れですね。
急がないので、そのうち試してみたいです。


以下、断捨離の話など。
リップが大好きすぎて溜まる一方なのですが、外出自粛中にコスメの断捨離を結構しました。
基本的に開封(使用し始め)から2年経ったら処分するようにはしていて、コスメを買ったら都度記録をして管理しています。
※スケッチブックに購入年月日、スウォッチ、ブランド、商品名、色番、名称があれば記入。
エクセルでもアイテム別に記録、管理してます。

あと単純にもう使わないだろうな~とか、今の気分じゃないものも処分対象。
どうにかして使いたい、いずれその時が来るだろう…みたいなものは予備軍として次回の断捨離まで保留ゾーン。
そんな感じで振り分けて、チークは10個以下、アイシャドウパレットは20個以下、リップは25個以下(目標は20個以下)になるように調整していきます。
だいたいシーズンごと、年四回は手持ちコスメと向き合い、断捨離するようにしています。
今求めてる色の傾向、使いたい色を手待ちで探して、ときめけば新作や気になるコスメを買う。
買ったら手持ちで使わないものを処分、そうやって総数を一定になるよう調整はしています。

収納はカラーコスメやストックコスメは100均で買った引き出し式の書類ケース(A5サイズくらい?)を三段重ねてその中に。
よく使うアイシャドウは100均のアクリルケースに入れて書類ケースの上に。
ベースメイク、アイブロウ、よく使うチーク、ハイライト、ビューラーはコスメポーチ。
マスカラ、ブラシ類、アイライナーや棒コスメはネオクリッツ的な自立するペンケースに入れてます。
口紅類はその日の気分でチョイスしたいので、ポーチに色番がわかるように立てて収納。
あとベースメイク、スキンケア、日焼け止め類のストック収納用のポーチもあります。

まとめて収納すればいいんですけど、個人的には日常的に使うもの、特別な時に使うもの、ストックコスメで場所を分けたいので、今の状態は割と精査したものではあります。
コスメボックスやアクリルケースを毎回アマゾンで買おうかめっちゃ迷ってるんですけど、今あるものでなんとか出来てるならそれでもいいのかなー…と、堪えてます。
皆さんはコスメの収納、どうしてますか?

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(3件)

  • こんにちは。
    風邪はいかがですか?ご無理をしませんように。
    私も咳だけが長く続き、治るのに時間がかかりました。
    コスメは時期的に断捨離はするように心がけています。
    でも、なかなか捨てられないですね。購入しなければ良いだけの話なのですが、
    誘惑に勝てません(笑)
    私は寄せ集めのケースで収納しています。
    缶が多いです(缶すくなので・・笑)

    0/500

    • 更新する

    2020/4/9 12:47

    0/500

    • 返信する

    ranmaruさん、コメントありがとうございます(^^)

    熱は下がったので、もう大丈夫だと思います!ご心配いただきありがとうございます(*^ω^*)
    咳が長引くのはお辛かったでしょう。もう平気でしょうか?今はくしゃみや咳をしただけで人の目が痛いので、風邪や花粉症だと肩身が狭いですね…。

    新作や限定の誘惑には勝てませんよね(笑)
    私は似た色を集めがちなのですが、どれも素敵で手放せなかったりします…。
    缶の収納もいいですね♪バレンタインやお土産で頂いた可愛い缶は、小物やハンドクラフトの資材入れなんかにしてます。
    ranmaruさんが以前ブログで載せてらした猫ちゃんの缶みたいな、可愛い缶は見てるだけで癒されますよね(*^^*)

    0/500

    • 更新する

    2020/4/9 17:33
  • 体調大丈夫ですか?お大事にしてくださいね。
    緊急事態宣言出ましたね。隣接町でもぞくぞくと感染者が出て、ウィルスがすぐそこまで迫っているような緊張感。自粛に励みたいと思います
    コスメ管理、しっかりされていて素晴らしい。
    私はアイシャドウとチークが好きで増殖中
    収納に困ってるのに捨てられないダメダメです(´Д⊂ヽときめかなくなったものを処分したり少しずつ整理したいと思います

    0/500

    • 更新する

    2020/4/9 08:54

    0/500

    • 返信する

    るぅさん、コメントありがとうございます(^^)

    熱は下がりましたので、もう大丈夫です!お気遣いありがとうございます(*^ω^*)
    緊急事態宣言で緊張感が高まってますね。自粛続きで疲れを溜めないように、るぅさんも気をつけて下さいね。

    コスメ管理は記録魔なので、やりだすとハマってしまうんです(笑)
    アイシャドウとチークも増えますよね~。わかります!
    収納場所は限りがありますし、悩みどころではありますね。
    でもときめくうちは持っておいた方がいいです!私は廃盤や可愛いパケは使えなくなっても残して飾ってあります(´∀`)

    0/500

    • 更新する

    2020/4/9 12:18
  • 初めてコメントします、いつもブログやクチコミ楽しみに拝見しております^ ^
    私もリップと香水は特に収集癖があるため、断捨離はしつつ収納は常にパツパツです。今年も絶好調にリップを買っていたので自粛期間中に収納の見直しをしようと思っております。

    私は無印良品のアクリルケースを利用して、重ねてコスメの収納をしています。一軍二軍に分けていて、いまいち使いこなせなかったりトレンドアウトしたけどまだ使う可能性があるものは断捨離予備軍の三軍へ。

    フレグランス関係は使用頻度が週に2回以下のものは遮光性のある棚に入れてますが、劣化にびくびく。ころすけさんがどのようにフレグランスの収納してるのかとても気になってます。

    0/500

    • 更新する

    2020/4/9 07:00

    0/500

    • 返信する

    かえーでさん、はじめまして、コメントありがとうございます(^^)

    こちらこそ、かえーでさんの口コミなど楽しく拝読させていただいてます(*^ω^*)
    リップと香水は私も収集癖があるので、収納がパツパツなのわかります!(笑)

    無印のアクリルケース、人気ですよね!
    かえーでさんは一軍二軍と断捨離予備軍の三軍で分けられているんですね。参考になります♪

    フレグランスの保管は、私はフルボトルを購入したらアトマイザーに移してから使用するので、ボトルは箱に入れてベッドサイドにあるガラス戸のコレクションケースに入れて保管していますね。
    寝る前なんかに眺めてニヤニヤしてます(´∀`)

    一応ガラス戸にはUVカットフィルムやストールなんかを掛けて、直射日光が当たらない場所に置いていますが、夏場は温度が上がるのでワインセラーを導入したほうがいいのか悩んでます…
    100mlだと使い切る前に劣化してしまうことがあるので、最近は割高でも50mlなどの少量のボトルを買うようにしています(*^^*)

    0/500

    • 更新する

    2020/4/9 07:35

リップメイク カテゴリの最新ブログ

リップメイクのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ