726views

いよいよ帰宅

いよいよ帰宅

長い出張もあしたで終わり。
いよいよ大阪に戻るときがきた。

そんなわけで、帰る前に旅のダイジェスト、特急のスピード(笑)でお届けするやで。


快適な指定席での旅を提供してくれたE353系あずさ、383系ワイドビューしなの、HB-E300系リゾートビューふるさと。

中央本線甲信地方の主力、211系。

大手での役目を終えたのち、地方私鉄に活動の場を移し、いまなお現役でがんばってる車輌たち。元JR115系と元京王3000系。

地元の足と、そして新潟の魅力を伝える観光列車、両輪をもって鉄道の素晴らしさを伝えてくれたえちごトキめき鉄道。
(注:「雪月花」には乗ってない)


姨捨から望む日本三大車窓のひとつ、善光寺平。

アルプスの山々。

荒波の日本海。

日本有数の清流、姫川。

桜の開花とともに訪れた大雪、白と黒のコントラスト、松本城。


この2ヶ月、いろんな電車と風景、そして人々との出会いがあった。
どれもが、大阪では見ることの出来ないものばかりで、印象に残るものやった。

ありがとう。


実をいうと、他にも行きたかったとこはある。たとえば東海道の宿場町、奈良井宿とか。乗りたかった路線でいえば、小海線ていうJRの路線のなかでいちばん高いところを走るローカル線とか。
それは、いつになるかわからんけど、将来のお楽しみにとっておくとするか。


さて、大阪帰ったらどこ行こうか……
て、アレのせいでどこにも行かれへんやん。
帰ったらせっせと荷物の整理とのんびり過ごす、ぐらいしかないんよな……。
そんなんより、ポストにマスク入ってるかのう(何)

ま、帰ってからまた思い出に浸るのもええか笑
そしていつかまた、旅に出られる日がやってくることを願って……いろいろ脳内で旅程の妄想でもするか笑
それともYouTubeで背広野郎(笑)他の旅動画を見るとか。


あしたの夜大阪に帰って、22日までは自宅待機て指示が出てるから、時刻表読む時間たっぷりあるしね笑


ほな、いずれまた旅のときまで。その素晴らしさを届けるときが来るまで。
おやすみやで。


あ、
マニアなネタは更新するやで笑











このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

旅行 カテゴリの最新ブログ

旅行のブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:7/24~7/31)

プレゼントをもっとみる