6794views

マスクが手放せない今だからこそおすすめのコスメ6選

テーマ

#おうち美容

マスクが手放せない今だからこそおすすめのコスメ6選

こんにちは^ ^
sachiranです。

いつもお付き合いくださるメンバーさま、初めてお付き合いくださる皆さまも、お付き合いいただきましてありがとうございます!

志村けんさんに続いて岡江久美子さんまでコロナで亡くなって、改めてコロナの怖さを感じています。
お2人とも子どもの頃からテレビでそのご活躍を目にしてきました。

志村けんさんは子どもの頃大好きで、幼なじみとよく髭ダンス(笑)を踊ったことを思い出します。

また、岡江久美子さんは「天までとどけ」というドラマのイメージが強いのですが、はなまるマーケットやバラエティ番組でチラリと見える素顔は、美人なのに気さくな印象で素敵だなと思っていました。

ご冥福をお祈りすると同時に、「より気を引き締めていかなくては!」と感じています。
#stayhomeは引き続きですが、買い物や用足しの際はやはりマスクが手放せません。

ただ、マスクを日常的にするようになってから気になったことがあります。
それは、こめかみのニキビ跡が気になるということ。

現在はニキビとほぼ無縁な私ですが、思春期の頃はニキビに悩まされました。
それは、よくあれだけ出て跡がそれほど残らなかったね、と周囲の人に言われるほどで。

思春期のニキビはホルモンバランスの乱れが主な原因なので、それが落ち着けば悩まされなくなります。
私も一時的なものでしたが、よくよく見るとこめかみは少し凹凸があったり、茶色っぽく見える箇所があります。

外出を控えている今こそ美白のチャンス!
この機会に集中的にアプローチしようと美白に励んでいる毎日です。

元々している美白ケアに加えて、スキンケアではこちらのコスメを新たに投入しました。

アクネスラボ 薬美白アクネホワイトクリーム専用パッチ付

税抜価格1,480円

美白成分は、ビタミンCが配合されています。
ニキビ跡のシミにもアプローチできるというのが使用するうえで決め手になりました。

こちらは気になる箇所に塗った後、ポイントパッチをその上から貼ってクリームをしっかり密着させます。


すると、有効成分が気になる箇所に密着浸透してしっかりアプローチすることができるんです。
ポイントパッチを貼ると、クリームが枕やシーツに付かないのも嬉しいです。

数日の使用でまだそれほど大きな効果は実感できていないのですが、気長にアプローチを続けていきたいと思います(^ ^)/

商品の詳細は、こちら



マスクが思うように購入できなくなって、1日に何度もマスクを替えるのはやめました。
1日1枚使い捨てマスクを使用するようにすると、マスクにメイクが付かない方がいいという結論に達しました。

そこで、最近私が愛用しているのが、こちらのアイテムになります。



先日もご紹介させていただきましたが、あまりメイクしたくないけれど肌をそれなりに整えたいという日にはこちらを1本で使用しています。

コスメデコルテ サンシェルター トーンアップCC 10

税抜価格3,000円


詳しいご紹介は、前々回の記事の通りですが、トーンアップしてすっぴん美肌を演出できます。

商品の詳細は、こちら



こちらよりももう少しメイクアップ効果が欲しいと思う時には、こちらを使用しています。
写真左から、

・ITRIM エレメンタリー エッセンシャルEEクリーム

SPF50 / PA++++、28g/税抜価格10,000円

・ITRIM エレメンタリー フェイスケアパウダー Renka

11g/税抜価格8,800円


どちらも今年の3月10日に発売されたばかりの新製品。

大人の肌のためのスキンケアベースと謳われていて、「護る、高める、カバーする」ことを目的としているのだそう。

EEクリームは、ほどよいカバー力とツヤ感で素肌感のあるナチュラルな仕上がりです。
※手の甲右半分のみ塗っています。

ある美容ジャーナリストの方が、「いい感じの中二肌」と表現されていたのですが、思わず納得。

初さがありつつ、軽い色ムラはカバーしてくれるからだらしなくはなりません。
保湿力も高めだし、意外にもテカらない。

そして、何より肌がしっかり呼吸できている感覚があり、スキンケア感覚で使えています。

紫外線防止効果もSPF50 / PA++++と高く、量も米粒2粒分と少量なので長持ちするのも嬉しいです(笑)

ちなみに、フェイスケアパウダーを重ねると少しツヤ感は抑えられるものの、カバー力が若干増します。
※手の甲右半分のみ塗っています。

こちらのフェイスケアパウダーは、日中の肌をスキンケアするだけでなく、夜のスキンケアの最後に使うこともできます。

3種類あるのですが、私が愛用している「Renka」は白色をしていてエイジングケア効果が高い商品です。

肌内部の循環に着目した商品で、顎のあたりからフェイスラインに沿ってくるくると引き揚げながら塗ると、巡りがよくなってくすみにアプローチできるとのこと。

イトリン特有の癒し効果のある香りも好きで、夜使用する時は特にリラックス効果を感じています。

商品の詳細は、こちら



もっとしっかり肌作りしたい時には、こちらのクッションファンデの出番。
今、1番好きで出番の多い、パーフェクト級の肌を作るファンデです♪

ナーズ ナチュラルラディアント ロングウェア クッションファンデーション

SPF50/ PA+++、レフィル12g・税抜価格5,000円、ケース・税抜価格1,300円


高いカバー力でありながら、量さえ加減すれば厚塗り感のないナチュラルな美肌に仕上がる最強クッションファンデ。

ほどよいツヤも肌そのものが放つ輝きに見えていいし、

おまけに化粧もちが驚くほどいい!


こちらのファンデを使っている時はベースメイクのお直しは私の場合必要ありません。
大抵Tゾーンだけはお直しがマストなのにです。

おまけに擦れにも強い!
長時間マスクをつけていてもマスクにファンデが付くことは今のところ一度もありません。

度肝を抜くほどの素晴らしさで、他のファンデを使う気持ちがどんどん失せていきます。
そんなファンデ、これまでなかったのでもう夢中!!リピートします!

商品の詳細は、こちら



マスクをしている時、リップを塗ると大抵マスクに付くのが嫌でここのところ外出する時などはリップを塗っていませんでした。

でも、いくら外出先でマスクを取らないといえ、素の唇でいるのはちょっと残念な気持ちがしていました。

そんな時ちょうどいいかも、と思い購入しておいたものが今大活躍してくれています♪
それが、こちら。

ナーズ アフターグロー リップバーム 3420

税抜価格3,500円


バームの中にはベタつくものもあるけれど、こちらはしっとり潤うのにベタつかない使用感が好きです。

また、ふっくらとした印象になるのも気に入っていて、その発色も素の唇の色に近く、自然で使いやすいと感じています。

ツヤ感も私好みです♪

こちらのリップバームは、ミニサイズ。
先日、アットコスメショッピングで購入した、こちらのキットに含まれていたものです。

オーガズムファンタジートリオキット

税抜価格4,800円


限定品のため現在ではおそらく購入することができないと思うのですが、ブラッシュのほか、コンシーラーとグロスとリップバームがミニサイズで含まれています。

ミニサイズだと使い切れそうだし、持ち運びにも便利なのが嬉しいです♪

リップバーム以外のスウォッチはこちら。

キットって使いこなせないものが時に含まれていたりするのですが、こちらは全部使えそう。
(実はブラッシュはまだ使っていません。。)

コンシーラーはナーズのものを既に所持しているので、そちらの使用期限が切れたらシフトしたいと思っています。

リップバームの詳細は、こちら


最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございました!

sachiran



このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(6件)

  • おはようございます。
    志村けんさんや岡江久美子さんの訃報は本当にびっくりしました。お二人とも小さい頃からよくテレビで観ていたのですごく残念です。
    ご冥福をお祈りします。
    これからもコロナにかからないように、外出自粛などできることを頑張ります。

    sachiran様の今回のブログもとても参考になりました。コスメデコルテの日焼け止めはとても評判が良いですね。@コスメショッピングでも買えるようになりましたね。
    私も今使っているSUQQUの日焼け止めを使いきったら試してみたいです。


    NARSのリップバームも素敵な色ですね。

    マスクのとき、口紅だとマスクについたりするのでなかなか使う機会がないです。
    リップバームは便利なアイテムですね。
    さすがsachiran様、良い商品を教えてくださりありがとうございます。

    sachiran様のブログを読ませていただくと、とても優しい気持ちになり癒されます。
    これからもよろしくお願いします。

    0/500

    • 更新する

    2020/4/27 06:54

    0/500

    • 返信する

    りさぽんさん、こんばんは^ ^
    コメント、ありがとうございます!
    志村さんや岡江さんの訃報、やはりショックでしたよね…。残念でなりません。
    このような事態を招かないように外出自粛を頑張って続けていきたいですね!

    参考になるとのお言葉もありがとうございます^ ^ サンシェルターはかなりのお気に入りです♪今アットコスメショッピングでも買えますよね!期間限定と言わず、ずっと販売を続けて欲しいです。
    今は、スックの日焼け止めをお使いなんですね。何度かサンプルをいただきましたが、好印象でした☆いつかそちらも使ってみたいです(^ ^)/

    ナーズのリップバームは色も気に入っていたので、お褒めのお言葉嬉しいです(#^ ^#)
    マスク生活が続くことを考えると、高発色のリップには手が伸びず、逆にバームがマスクに付かないため私の中では最注目アイテムとなりつつあります。

    こちらこそお付き合いいただいたばかりか、そのようなお言葉をいただきましてありがとうございます!私の方こそりさぽんさんとコメントのやり取りをさせていただく時間がリフレッシュの時間であり、ほっこりタイムになっています^ ^ 感謝です!

    0/500

    • 更新する

    2020/4/28 18:59
  • 志村けんさんと岡江久美子さん、二人とも急に体調崩され、しかもコロナ感染なので訃報には私もびっくりしました。子供の頃にみてた番組だったのでショックが大きいです。。
    サンシェルター、使ったことあります。
    ブランドにしてはお値段的にもお手頃なので、よく使ってました☆ 私も普段、家に居る時はこれとお粉で仕上げてましたよ♪ NARSもチークは肌馴染みの有る色が揃ってたりと、よく使ったりしてました。NARSは@cosmeで購入してました☆@cosme にもある、リップとチークのハイライト限定セットが気になります☆彡 
    クッションファンデも良さそうです!マスクに付かないのが惹かれてしまいますねヾ(*´▽`*)ノ

    0/500

    • 更新する

    2020/4/26 03:12

    0/500

    • 返信する

    花凛さん、コメントありがとうございます!
    志村さんも岡江さんも本当に急でしたよね。それがコロナの怖さだとも感じています。そして、死目にもお別れの時にも会えないという残酷さを考えると余計に悲しみが深くなりますよね。

    サンシェルターはおっしゃる通り手に入れやすい価格も魅力ですよね♪しかもプラスお粉でそれなりの肌に仕上がるというのが優秀です^ ^ 同じような使い方をされていらっしゃったのですね☆
    ナーズのチーク、優秀ですよね。マスクしているとついチークは省きがちなんですが、横顔や目の下あたりから軽く血色感が出るのもいいかもと思い直し、近々こちらも使ってみたいと思います(^ ^)/
    そうそう、ナーズってアットコスメショッピングでも購入できますよね。私もよく利用しています。お得な限定セットが販売されているのですね!それは気になります!!情報、ありがとうございます☆後でチェックしてみたいと思います(^ ^)/
    クッションファンデはかなりのお気に入りで、驚くほど崩れず、マスクに付かないとこの時期頼りになります!

    0/500

    • 更新する

    2020/4/28 18:49
  • こんにちは!志村けんさんも岡江久美子さんも親しみやすくて身近な人が亡くなったような悲しい気持ちになりました。「歯磨いたか?お風呂はいったか?」とかドリフのネタ流行りましたよね。けんちゃんラーメンも好きでよく食べてました
    志村動物園でパンくんとの掛け合い大好きでした。
    岡江久美子さんもチャーミングでサバサバしていて素敵な方でしたよね。はなまるマーケットよく見ていたので本当に悲しいです。
    さんシェルターラベンダー気になるなぁ~。マキアージュでも6月ぐらいにラベンダーの下地が出るのでそちらと比較してから購入したいです。クッションファンデは使ったことないのですが毎日スポンジ洗うようなんですか?ポンポン塗れるのは手軽で良さそう♪

    0/500

    • 更新する

    2020/4/25 12:17

    0/500

    • 返信する

    るぅさん、こんばんは^ ^
    志村けんさんも岡江久美子さんも身近に感じられる方でしたよね。それだけにとても悲しいですし、喪失感がものすごくあります…。「歯磨いたか?お風呂はいったか?」懐かしいですね!晩年は志村動物園での温かい笑顔とパンくんとのやりとりが印象的でしたよね。岡江久美子さんもあれほど美人なのに、飾らないサバサバとしたお人柄が大きな魅力でしたよね。残念でなりません。

    マキアージュからもラベンダーの下地が出るんですね!私、チェックできていなかったので、情報ありがとうございます(^ ^)/ 今季はラベンダーの下地がトレンドですよね~。だからこそ、比較してから購入するというのはベストだと思います!
    クッションファンデは、スポンジの替を用意しておいて洗って交互に使うのが理想なんでしょうが、途中から面倒になった私は使い捨てスポンジでスタンプ塗りしています。そうすれば、洗わずスポンジは捨てられて面倒もありません♪エコじゃないですが^^; とっても楽チンなので、機会があればぜひお試しいただきたいです☆
    コメント、ありがとうございました!

    0/500

    • 更新する

    2020/4/27 22:06
  • こんにちは(^^)ナーズのトリオがお揃いで嬉しくなり思わずコメントしてしまいました!ミニサイズいいですよね。私もお気に入りです。チークにセットされているハイライトはアイシャドウに使って楽しんでいます♪クッションファンデもすごく良さそうですね。話題性もあり気になります。

    0/500

    • 更新する

    2020/4/25 12:15

    0/500

    • 返信する

    コスメの記録さん、こんにちは^ ^
    コメント、ありがとうございます!
    ナーズのトリオ、お揃いですか?一目見て絶対買いだと思ったのでお揃いで嬉しいです(#^ ^#) ミニサイズなのが便利で、こういうキット増えて欲しいですよね!
    相変わらずブラッシュは使えていないのですが(^^;、ハイライトをアイシャドウに、というのはナイスアイデアですね!私も真似させていただきたいと思います☆
    クッションファンデはかなりのお気に入りで、皆さん推してらっしゃるのに納得です♪

    0/500

    • 更新する

    2020/4/27 14:42
  • アクネホワイトクリーム、パッチ付きなのは良いですね。私の場合30代まで大人ニキビ(ブツ)に悩まされ軟膏を塗ってティッシュを小さく切って貼っていたので(コスメのおかげで跡はほとんど残っていませんが)、こういう商品が欲しかったです。
    週一ぐらいで当番出勤がありそのときだけメイクするのですが、マスクにメイクが付くのは気になりますよね(マスクの在庫がほとんどないので洗って使っていますが、だから余計に気になって)。イトリンのEEクリーム、フェイスエアパウダーはお高いだけに効果も使い心地もとても良さそうですね。癒し効果のある香りがあるというところも良いですね。
    ナーズのクッションファンデ、加減すればナチュラルに仕上げられて持ちが良く、マスクに付かないのは素晴らしいですね!メイクすることが少なくなってしまった今、リップはつけたいけれどマスクに付くし。。。と思っていて、私もマスクをするときはリップバームのような薄づきなもの、オフィスに着いたらきちんとリップ(できればですが)にしようかと考え始めていました。オーガズムのキットは使いまわし出来そうですね^^(私もコンシーラーはナーズをリピートしています。)

    0/500

    • 更新する

    2020/4/25 11:55

    0/500

    • 返信する

    AtIiさん、コメントありがとうございます!
    私もパッチの販売がない時代にニキビに悩まされたので、サージカルテープを代用していました。パッチは後から買い足すことができるのもすごくいいと思います。
    週一くらいでご出勤されていらっしゃるのですね。お疲れ様です!マスクにメイクが付くのってやはり避けたいところですよね。
    イトリンの2つのアイテムは使い心地がよく、表面を美しく整えるというよりは内側からキレイになる作用があるように感じています。
    ナーズのクッションファンデは私の中でもかなりのヒットで、クッションは特にどんどん進化して質感も変わってきているので今季のものも購入したいとうずうずしています(笑)
    オーガズムのキットはおっしゃる通りかなり使い回しができ、ブラッシュは相変わらずまだ出番がありませんが、それ以外のものは大活躍しています。
    ナーズのコンシーラー、お使いなんですね!いいですよね^ ^→

    0/500

    • 更新する

    2020/4/27 14:09
    →志村さんも岡江さんも本当に残念ですし、悲しいですよね。テレビをつけてもコロナのニュースばかりで、北川景子さんのおめでたに続いて明るいニュースが欲しいですね!
    確かに心配事などが続くとなかなか明るい気持ちにはなれないと思います…。でも、風向きは突然変わることもありますし、こちらでも吐き出せるものがあれば吐き出していただいてあまりご自分の中で溜め込まないでいただきたいなと個人的には願っています☆

    0/500

    • 更新する

    2020/4/27 14:14
  • (続き)志村けんさんも岡江久美子さんもリアルタイムで見ていた方々なので訃報を聞いた時本当にショックでした。在宅勤務だとテレビを見て情報が入りやすい分、気分が落ち込むことも多いような気が。。。相変わらず心配事、不必要なストレスが続いていて心落ち着きません。。。ずっとこんなことしか書けず本当に申し訳ありません。。。

    0/500

    • 更新する

    2020/4/25 11:57

    0/500

    • 返信する

  • もっとみる

ベースメイク カテゴリの最新ブログ

ベースメイクのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/17~5/23)

プレゼントをもっとみる