3431views

アガるコスメ~下がりがちな顔も気分もアゲていこう!!

テーマ

#おうち美容

アガるコスメ~下がりがちな顔も気分もアゲていこう!!

こんにちは^ ^
sachiranです。

いつもお付き合いくださるメンバーさま、初めてお付き合いくださる皆さまも、お付き合いいただきましてありがとうございます!


ゴールデンウィークですが、相変わらず#stay homeの毎日。
人との接触は極力避けているので、毎日接するのは2人の子どもたちと電話で話す主人くらいです。

こういう生活を続けていて、ふと鏡を見て気がついたことがあります。それは、

何だか顔が下がってきた(>_<)

ということ。

顔が下がるというのは主に顔の下半分で、頬の位置が下がることによってほうれい線も目立ってきました。

そんな自分の顔を見て、これまでの生活を振り返ってみました。
まず、我が家の子どもたちもこの春高校生と中学生になり、それぞれ自室で過ごす時間が増えました。

上の子は部活や塾、友だちと出かけることが多く、元々あまり家にいない子でしたが、帰宅すると私に話したいことがたくさんあって、その話が面白く、私はいつも大笑いしていました。

でも、今は学校から毎日課題がたくさん出るので、自室で勉強している時間がほとんど。
時には12時間も勉強しているので、長く会話をするのは食事の時くらいです。

下の子はついこの間まで私にべったりの子だったのですが、完全に自分の部屋が出来上がってからはやはりそちらへ篭りがちになりました。

勉強していることもありますが、絵を描いている時間が多く、時々リビングに出てきてお手伝いをしたり、ゲームをしたり、ピアノを弾いたり。

だから、会話する時間は減ったように思います。
第一私も家事の合間に仕事をしているので、結構忙しいということもあります。

こんな状況だと友人と会って話すこともないし、電話って元々あまりしないので、よく考えると表情筋をあまり動かさなくなっている毎日であることに気がつきました。

それに加え、いつも月に2度ほど通っている美容整体とフェイシャルトリートメントに通えていないのもたるみを助長している原因だと思います。

でも、しばらくはそういうところへも通えないので、セルフケアで積極的にアプローチしなければ、と思い立ちました。

そうして私が用意したのは下記の4品です。

たるみを解消するには、頭皮と顔のマッサージ、スキンケアでのアプローチがまず必要、という基準で選びました。



【頭皮マッサージ】


顔の皮膚と頭皮は1枚で繋がっているので、頭皮のマッサージは欠かせません。
とはいえ、闇雲に行っても思うような効果が得られないため、マッサージの方法も重要です。

マッサージの方法でわかりやすいものがないか検索したところ、下記の2つのサイトのマッサージ方法がわかりやすく、いいかなと思いましたのでシェアします。

顔の印象が10歳若返る「頭皮マッサージのポイント」4つ by プレシャス
頭皮の下の頭筋膜をほぐしたら、フェイスラインが上がった! by クロワッサン


私の場合、頭皮がかなり凝っていて硬いので、自分の手でマッサージするとなるとかなり疲れます…。
そこで、私が使用しているのは、以前にもご紹介したこちらのツール。

ウカ スカルプブラシ ケンザン

税抜価格2,000円


シリコン製の頭皮用ブラシ。
実は、最初に購入したものをうっかり洗濯機の裏側に落としてしまって、こちらは2代目になります。

適度な固さがあって、程よい感じに頭皮のツボを刺激できるので気に入って毎日使用しています。
ピンクと2種類あるのですが、よりしっかりマッサージしたいなら硬めのブラックがおすすめです。

最初は専らシャンプーの時に使用していたのですが、シャンプーの時だけでなく、湯上りに育毛剤をつけてからも使うようにしています。

その時に、上のリンクのようなマッサージを念入りに行って頭皮の凝りを解すようにしています。
たったの一度でも効果があって、顔の血行が良くなり、肌もツヤツヤになります♪

そして、何より

顔が確実にリフトアップする!!


頑張って毎日続けています。

商品の詳細は、こちら



【顔のマッサージ&シワ伸ばし】


リンパの流れを意識して老廃物を排出するマッサージは以前から続けていますが、それに加えて新たなアプローチも加えることにしました。

参考にさせていただいているのは、こちらの本。
田中由佳著

『隠れ家サロンのゴッドハンドが教える「指プレス」でシワ伸ばし』

税抜価格1,000円


面倒なことって続かないのですが、こちらの本で紹介されているメソッドは、捻ったり、押したり、伸ばしたりといったもので簡単。すぐに終わるのも嬉しいです♪

目のシワ、ほうれい線、マリオネットライン、首のシワなどいくつかのお悩みに対するメソッドが簡単に検索できるようになっていて必要なところだけ読めばいいのも◎。

ちなみに、私はほうれい線と首のシワだけを実践しているのですが、数日でも嬉しい効果を実感できています。

また、この部分にシワができるのはなぜかということもちゃんと解説されているで、すごく参考になると思います!



【保湿とハリケアに特化したスキンケア】


スキンケアでできることって限界があると思います。

だからこそ、スキンケアをメインに考えるのではなく、それ以外のマッサージや表情筋を鍛えるといったアプローチを私は大切にしています。

そこで私が取り入れているのは、保湿とハリケアに特化したスキンケア。
最近取り入れて特に良かったものは下記の2品です。

ランコム ジェニフィック アドバンスト N

30ml/税抜価格10,000円

言わずと知れた、美肌菌に着目して作られたブースタータイプの美容液

菌活というと、悪玉菌をいかにやっつけるかというのがこれまでテーマだったように思うのですが、大事なのはバランス。

それが、日々の生活の中でストレスを感じたり、生活が不規則になったりして乱れてしまい、それが常在菌のバランスにも影を落とすことに。

でも、こちらの美容液には美肌菌の栄養素となる成分が配合されているから、美肌菌を増やしてくれます。

それに発酵エキスのパワーが加わることで、引き締まってハリのある輝くようなツヤ肌へと導きます。

肌の印象がガラリと変わるから手放せない!


商品の詳細は、こちら


このほか、3本リピートするほど惚れ込んでいるのが、こちらの美容液。

ワールドイズマイン ジュービランス HSCコンセントレート

税抜価格7,255円

こちらは、ヒト幹細胞培養液を贅沢に配合した美容液

幹細胞というのは、自己複製能と様々な細胞に分化する能力を持つ細胞のことを指します。
傷ついた細胞を再生させる作用があり、再生医療も注目を集めていますよね。

これを化粧品に応用すると、いわゆるアンチエイジング効果が期待できます。

幹細胞コスメには、いくつか種類がありますが、今市場に多く出回っているのは、植物由来の幹細胞エキスを配合したものとヒト幹細胞培養液を配合したものです。

ヒト幹細胞培養液というのは、文字通り人間の皮膚細胞から抽出されています。
再生医療の現場で用いられているのは、ヒト幹細胞です。

ヒト幹細胞培養液にはどのような効果があるかというと、一般的に美白効果、たるみを改善する効果、シワの予防・改善、増毛・発毛など

とても魅力的なアンチエイジング成分なのですが、なかなか高価。
植物由来の幹細胞コスメが数千円で買えるのに対して、数万円という価格で販売されている商品が多いのが現状です。

そのような中、1万円を切る価格で口コミも上々なのがこちらの商品でした。
まずは少しもったいないけれど、最も老けて見える手の甲に使ってみました。

私の手の甲はよく手を洗うことと車を運転する影響で毛穴とシワが目立っていて老けて見えました。
それがどのくらい変わるのか試してみたのです。

使用頻度としては、半プッシュを1日2回塗ってみました。
顔のお手入れと同じく、化粧水→こちらの美容液→クリームというステップを実践。

すると、10日くらいでかなり毛穴が小さくなってシワが気にならなくなってきました。
そして、何よりも嬉しかったのが指先が荒れやすかったのが、カサつくことさえなくなったこと!

これはすごい!!と顔にも早速使用してみました。
その結果、頬のたるみ毛穴がみるみるうちにキュッと引き締まりました。

また、キメがどんどん整っていって肌がなめらかになりました。
今まで小じわとか気にしていなかったのですが、逆に「ああこの辺にあったんだな」、と後からわかったくらいで。

もちろん肌のうるおいも増したし、すっかり手放せなくなりました!

この商品は、

2020年上半期のマイベストコスメ候補筆頭です!!


商品の詳細は、こちら

こういったアプローチに加えて、食事の時はよく噛んで左右対象に食べ、口角を上げて微笑んだ状態の頬をクイッと指で下から持ち上げて10秒キープするという動作を1日3セットくらい続けています。

そうすることで、徐々にほうれい線は目立たなくなっていくでしょう。
後日談をまたレポートしたいと思います(^ ^)/



顔のほかに下がりがちなのは、気分。。


ずっと家にいると、特別嫌なことがなくてもなんとなく気持ちが晴れないような気がしてしまうことがあります。

そんな時は、元気をくれるアイテムを使うのが1番!
私は、下記の3つのアイテムから元気をもらっています♪



【メイクを楽しみながらもオシャレ顔になれる】


メイクは大好きだけれど、作り込みすぎてなんとなくファッションとミスマッチ(>_<)
そんな経験があります。

最近では、引き算が上手になったと自分では思っているけれど、それも実は思い込みかも。

もっと楽しみながらもオシャレ顔になりたい!

と、手に取ったのがこちらの本。
神崎恵著

『服が似合う顔が欲しい』

税抜価格1,600円


ボウタイブラウスの時には、髪をタイトにまとめてベージュのワントーンメイクといった、具体的なファッションに似合うメイクの提案をしているのはもちろんのこと、色気のある肌の作り方、コンサバにインパクトを加える方法など欲しいアドバイスが満載で読み応えアリ!

外出を控えている今だかこそ、手持ちのアイテムを上手に使い回す方法を模索しておきたくて。
まだ全部読んでいませんが、ワクワクしながら読み進めています♪



【頭皮スッキリ爽快!リフレッシュにも◎】


コレ、遺伝だと思うのですが、私は就寝前よりも入浴中の方がちょっと嫌なことなどを思い出す習性があります。

子どもの頃、お風呂の中で唸っている父の声をよく耳にしていてすごく不思議だったのですが、父もきっとその日あった嫌なことなどをお風呂で思い出して洗い流すように吐き出していたのだと思います。

私の場合唸ったりしませんが、ため息はよくついています。
そんな鬱々とした気持ちをスッキリ洗い流してくれそうなシャンプー&トリートメントを投入しました。

それが、こちら。

ダイアン パーフェクトビューティー 
エクストラフレッシュ&リペア シャンプー・トリートメント

セット・税抜価格1,200円

ダイアンのシャンプー&トリートメントを使ってから、すっかりサロン専売商品を購入しなくなりました。
それくらいコスパがいい!

だから、常に新商品をチェックしているのですが、夏限定のこちらがリフレッシュにはピッタリです♪
グレープフルーツとペパーミントの香りがまず爽やか。

ローズマリーとレモングラス、ペパーミントエキスといった3種類のハーブが配合されていて、清涼感があり、スッキリと洗い上げてくれます。

このスッキリ爽快な洗い上がりは頭皮のベタつきが気になるこれからの季節に重宝しそうです。

このほか、今の時期からしばらく気になるのが紫外線の影響。

こちらの商品には、紫外線ダメージケア成分「フェザーケラチン」が配合されているので、紫外線ダメージを受けた髪も補修してツヤを与える効果が期待できます。

こちらの商品は、数量限定
ご購入はお早めに!

商品の詳細は、こちら



【女性らしさを高めてくれそうなふわっといい香り】


テンションを上げてくれるもののひとつに、フレグランスがあります。
でも、子どもたちと自宅で過ごす時だからこそ、ちょっとライトな香りを楽しみたい!

そんなニーズを満たしてくれるのは、こちらのヘアオイル。
※限定品のため既に完売。

こちらは今年の始めに限定販売されたシャネル チャンスのヘアオイルなのですが、ふわっと香る程度の軽さが自宅で過ごす今にはぴったりです。

先日、眠る前に下の娘が、私にムギューっとしてから自室へ行ったのですが、その時ふわっとチャンスの香りが!

「ねえ、ママのヘアオイル使った?」と聞いたら、少し気まずそうに笑って「うん。」と。
「だって、すごくいい匂いだから」の一言が可愛くて癒されました(#^ ^#)



私の住む札幌は、コロナの感染者が増加していてすごく怖いです(>_<)

しかも最近感染された方は、感染経路不明なのはもちろん、人との接触を避けていらしたという報道がありました。

もうどこでもらってもおかしくない状況なんですよね。

だからこそ、外出はやっぱり自粛しなくてはいけない。
とはいえ、ネットスーパーやオンラインで買えないものがあります。

それで今日だけ仕方なしに買い出しに出掛けたのですが、今札幌ではハンドソープが欠品している状況で、DSの棚にハンドソープがひとつもありませんでした。

東京ではマスクもアルコール除菌も少しずつ流通し始めたようですね。
主人がせっせか買ってマスクは郵便で送ってくれたりしています。

ハンドソープはオンラインか主人に頼んで手配予定ですが、それまでの間に合わせにとりあえず石鹸素地のボディソープを買ってきました。

石鹸素地の方がまだ洗浄力が高めで少しはましかな、と。

より一層気を引き締めて行きたいと思います!
皆さまもどうぞお気をつけください。

最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございました!

sachiran



このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(7件)

  • こんにちは。
    毎日、家族と何気ない会話することが表情筋を鍛えることになっていたのですね!
    40代ともなると、肌の悩みは尽きないです(-_-;)
    肌のたるみは、毛穴にもつながりますよね。
    頬の毛穴が気になるので、ジェニフックでハリケアを始めようかな。

    埼玉も、ハンドソープが品薄です。
    ドラッグストアを何軒か回って、ようやく詰替用を1種類、買うことが出来ました。
    でも、かずのすけさんのブログによると、手を洗うのに何が何でもハンドソープでなくてはいけないということはないそうです。
    ボディソープや石鹸でも、大丈夫だと分かったのでハンドソープを買うのはやめます。

    0/500

    • 更新する

    2020/5/4 14:21

    0/500

    • 返信する

    クッキー&クリームさん、こんにちは^ ^
    コメント、ありがとうございます!
    会話するということは思いの外表情筋を動かしていたんだなと実感する毎日です。多少家族に不審がられても口角を上げ、微笑みを絶やさないようにしてみようかとも思いましたが、早速子どもたちに「どうしたの?」と聞かれてやめました(笑)
    本当に40代に突入してからガタガタと肌の衰えがやってきて悩みは尽きません。。シワだけじゃなく、たるみ(これがあると毛穴も確かに気になります!)も改善すると謳う化粧品の開発も頑張っていただきたいです!

    埼玉もハンドソープ品薄ですか…。全国的になんですね。何気なくボディーソープの裏面も見ると、成分がまるっきりハンドソープと一緒でむしろ大容量でボディソープの方が良し、と思いました。かずのすけさんのような発信力のある方が指摘してくださると、皆さんの意識が変わるかもしれませんね!

    0/500

    • 更新する

    2020/5/5 16:18
  • こんばんわ。顔の下がりもですが目周りのシミが増えたと思い落ち込みます(/_;)sachiran様の長男はアクティブでしっかりされていてすごいですね。家でも色々な話をされるんですね。なんか羨ましいな
    うちの長男はシャイな上に一人の時間を大事にするからか特別仲がいい友達もいなく、思春期にもなり難しい年頃になりました。コロナで余計に人と接することが無くなり心配ですが早く収束してくれたらなぁと思います。愚痴っぽくなり申し訳ありません。神崎恵さんは本当に綺麗なだけでなく儚げな色気があり憧れます。神崎さん使用色とか全然顔が違うのに欲しくなります 笑
    ハンドソープも品薄ですよね。マスクも全然見かけません。1枚1000円の洗えるマスクならたまに有りますが 納豆も肉も全く棚に無いことが有ります。品揃えのよいスーパーほど人が多く密が避けられないので極力行きません。暫く辛抱ですね

    0/500

    • 更新する

    2020/5/3 19:26

    0/500

    • 返信する

    るぅさん、こんにちは^ ^
    コメントありがとうございます!
    エイジングサインを見つけると落ち込みますよね…。チャームポイントくらいに思えたらハッピーですが、そんな風に思える日は来ない気がします(^^; でも、アプローチ方法をなんとか見出して改善できればラッキーかなと思います☆
    息子はおしゃべりで私がお手洗いに行くのにまで付いてきて話していた時はさすがにやめて欲しいなと言いました(苦笑) るぅさんの1番上のお子さんはシャイなんですね。うちの娘もそちら系で自分とも息子ともまるで違うから私もかなり理解に苦しみました。でも、そういう子は秘めた闘志とか才能とかあったりしますよね。何か好きな方向に打ち込んでそちらの方に楽しく進んで行けたらいいですよね☆うちの娘にとっては絵がまさにそれで。絵に関係してお友達ができたりしていました。全然口っぽくないです!またお子さんのお話聞かせてください^ ^
    神崎さんって仰る通り儚げな色気がありますよね。あれはなかなか出ないものだと思うのですが、真似したくなりますよね!
    納豆もお肉もないと不便ですね。大きなスーパーは今避けたいですよね。早く日常を取り戻したいですね!

    0/500

    • 更新する

    2020/5/5 16:09
  • Stay homeで今までの生活と一変して気づいたことってありますよね。お子さんとの会話する時間が減って顔が下がってきたと感じられたなんてすごいですね。私は鏡に向かうことはあってもまだそこまでの余裕がなく。。。
    リンク張ってくださったページ早速読んで頭皮マッサージしてみました。後頭部は予想できたのですが、頭頂部と側頭部が予想以上に凝っていて、最初ぐっと押すと痛みを感じたぐらいでした。二つのリンクのマッサージをざっと終えただけで頭がすっきりして目元がはっきりした(目が大きくなった)ように見えます。凄いですね~!毎朝育毛のヘアトニックを塗った後頭皮を軽くマッサージしているのですが、それだけでは足りないってことだと思います。
    ランコムのジェニフィックは言わずと知れた超有名美容液で効果が素晴らしいですよね(発売当初サンプル使ってみて感動しました)。ワールドイズマインは全く知らないブランドですがなかなか効果がありそうですね。ダイアンのグレープフルーツとペパーミントの香り、これからの季節にぴったりでリフレッシュ効果がありそうですね。香りのアイテム何か取り入れてリフレッシュ/癒されたいです。。。

    0/500

    • 更新する

    2020/5/3 15:07

    0/500

    • 返信する

    AtIiさん、コメントありがとうございます!
    私の場合3週間くらい前に体調を崩したことがあってその後ガタガタっとたるみがきました。だからわかりやすかったのかもしれません。でも、自宅で過ごす時間が長いとぽっかり時間に余裕ができることもあって、いろんなことを考えたり、気づきがあったりしています。

    早速リンクページをご覧くださってマッサージしてくださったのですね!それは嬉しいです(#^ ^#) 思った以上に頭皮って凝っていますよね…。私は頭頂部がもうガチガチでいつもほぐすのに苦労します。私も頭皮マッサージを行うと目が大きくなった気がします!二重が軽くなる感じです。余裕があれば朝晩やるとかなり効果がありそうですよね!でも、朝は私も軽いマッサージしかできそうにありません(>_<)

    ジェニフィックは本当に名品ですね!すっかり手放せなくなりました。
    ワールドイズマインは私も初めて知ったのですが、こちらも高い効果から殿堂入りしそうです。知らないブランドも試してみる価値があると感じました。
    ダイアンはいかにも夏っぽい爽快な香りで私にはいいリフレッシュになっています♪癒し、大事ですよね!→

    0/500

    • 更新する

    2020/5/5 14:47
    →AtIiさんは鍼灸とボディマッサージに通われていらっしゃるんですね。やはり通えないと辛いというのはすごくよくわかります。私も肩こりがひどいです…。休める時にぜひ身体を休めて無理なさらないようにしてください。
    ホームセンターって穴場ですよね。友人がマスクを買えたことがあってお裾分けしてくれました。主人がマスクやアルコール除菌が買えたのはラッキーだったのですね。見かけた時が買いだと伝えておきたいと思います!

    心配事が少し前進されているとのこと、安心しました!良かったですね^ ^ とはいえ、まだ心労が消えたわけではないでしょうし、一歩一歩良い方向へ向かっていくことをお祈りしたいと思います。
    私の方こそいつもお付き合いいただきまして、ありがとうございます!頑張りすぎない程度に少しゆっくりペースで頑張りましょうね☆

    0/500

    • 更新する

    2020/5/5 15:51
  • ご無沙汰しています。コロナ影響下での不安やストレス、不便な生活、いつまで続くのでしょうか。どうかこちらのみなさまも元気でいてほしい、そう願っています。

    何だか顔が下がってきた、、には同感です。気持ちとダブルでの下がりのループから抜け出せず、最近悩んでいたところ。頭皮マッサージはいいですね。手持ちの頭皮用ブラシでトライしてみます。

    神崎恵さんは先日の「プロフェッショナル」を見てその強い生き方に惹かれた方でした。メイクで「顔が変わる。心が変わる。生き方が変わる」ご自身の経験からの生きた言葉には、説得力があり、そして、自信に溢れ輝いた顔で答えていたのがとても印象的でした。ご紹介の本、チェックしてみます。こんなときだからこそ、美容にできること、、少しでも気持ちも表情もあがるお手入れしたいですね。

    0/500

    • 更新する

    2020/5/3 11:49

    0/500

    • 返信する

    ちょびすけさん、お久しぶりです!またやり取りさせていただくことができて嬉しいです(#^ ^#) コメント、ありがとうございます!
    そうですね、こちらのメンバーさまは温かく、優しい方ばかりなので特にお元気でいて欲しいですね。そして、一刻も早い収束を願いたいです。
    こんな生活を続けていると、やはり顔が下がってきてしまいますよね…。下がるのは顔だけではないですし、どうにかいろんなことを上向きにしていきたいとこの記事を書きました。ぜひ頭皮マッサージにトライしてみていただきたいと思います☆

    神崎恵さんが先日プロフェッショナルにご出演されているのを私も拝見しました。仰る通り行き方が素敵ですよね。しなやかな強さが美しいです。神崎さんが紡ぎ出す言葉の一つ一つに感動しました。いい刺激をたくさんいただいて上を向いて頑張りたいですね!

    0/500

    • 更新する

    2020/5/4 19:27
  • おはようございます。
    顔は下がる一方です。(T_T)
    加齢からくる老化だと諦めがありますがsachiranさんは40代前半だからまだまだ諦めの境地にはいたらないと思います。
    私もそうでしたし、ケアをすれば立て直せます!頑張って下さいね!
    ウカのブラシ、sachiranさんが紹介された後すぐに購入しました。
    いいですね~(^^)指が疲れなくて、適度な硬さが気持ち良くて大好きになりました!
    さすがsachiranさんご紹介の品は信頼出来ます。
    私、アユーラのヘッドとフェイスビカッサも時々使用していますが、こちらもsachiranさんが紹介されてましたね(^^)
    幹細胞コスメが流行ってますがやはり効果あるのですね。

    0/500

    • 更新する

    2020/5/3 11:11

    0/500

    • 返信する

    コウバコガニさん、こんばんは^ ^
    コメント、ありがとうございます!
    コウバコガニさんは美肌の印象が強いので、きっと同年齢の方と比較するとお若いに違いないと私は思っています!人間は重力には勝てないのかもしれませんが、最後まで抗いたいと思っています(笑)頑張ります(^ ^)/
    ウカのブラシ、ご購入くださったのですね!それはとても嬉しいです(#^ ^#) アユーラのカッサを使う前に使うと少しフィット感がよくなるような気がして両方使うこともあります。
    私の方こそジバンシイのスキンケアはコウバコガニさんに教えていただきましたし、お言葉大変恐縮ですが、とても嬉しいです♪コウバコガニさんの記事をきっかけに購入したジバンシイのクリームコンパクトはものすごく気に入っています^ ^ きっとリピートします!
    幹細胞コスメは、「ん?」というものもなくはないのですが、こちらの商品はなくてはならないと思えるほど良かったです☆

    0/500

    • 更新する

    2020/5/4 19:11
  • おはようございます。
    表情筋を使わなくなったというのは納得です。
    TVは朝から晩までコロナ一色だし、見ていると気が滅入りますね。
    なので、ラジオや好きな音楽をかけるようにして一緒に歌っています(笑)
    勿体無いけど、好きな香水をルームフレグランスにしたりと
    香りで癒されることも多くなりました。
    災害とは違った意味で普通のありがたみを感じています。
    ハンドソープは品薄ですね。
    石けんがたくさんあるので、代用しようと思っています。
    ないないとストレスを溜めるより、違う物でと考えたほうがストレスが軽減されます。
    札幌は本当に増えていて、外出が怖くなりますね。
    早い収束を祈って、お家に!!ですね。

    0/500

    • 更新する

    2020/5/3 08:42

    0/500

    • 返信する

    ranmaruさん、こんにちは^ ^
    コメント、ありがとうございます!
    表情筋、やはり使わなくなりましたよね。人と接する時口角を上げる傾向にあると思うのですが、自宅だとやはりそれもあまりなくて…。
    仰る通りテレビもコロナ一色ですよね。楽しみにしていた番組も休止になったり、総集編ばかりで私もあまりテレビを観なくなりました。
    その点、音楽はいいですよね☆歌うとより気分転換になる気がしています。私も子どもたちがいないときは歌っています(笑)

    香水はなかなか使い切るのが難しいといつも感じていたのですが、ルームフレグランスにするというのはいいですね!真似させていただきたいと思います(^ ^)/
    ハンドソープは今日も買えませんでした。もうDSは諦めたいと思います。石けんもいいですよね。代用できるものがあればそちらを使って探し回らないのが1番ですね。
    1日も早い収束を私も祈りたいと思います!

    0/500

    • 更新する

    2020/5/4 17:51
  • (続き)私も月に1回通っていた鍼灸とボディマッサージにずっと行けていないこともあり身体が辛いんですよね。。。ここ数年GWは普段できない片付けと掃除をやっていましたが、今年は戸棚内の片づけくらいにして少し体を休ませようと思っています。
    今日たまたま出かけたホームセンターでハンドソープの詰め替えを久し振りに見つけたので即購入しました(マスク、アルコール除菌は全然見かけないのでご主人は運が良かったかと思います)。
    ずっと続いていた心配事ですが、少しずつ前進してきています。あともうひと踏ん張り頑張らないと。。。いつも親身になってご返信いただき感謝しています。温かいお言葉と励ましには感謝の言葉しかありません。

    0/500

    • 更新する

    2020/5/3 15:08

    0/500

    • 返信する

  • もっとみる

ヘアケア カテゴリの最新ブログ

ヘアケアのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:9/1~9/8)

プレゼントをもっとみる