1880views

キャンメイクファンデ・石鹸オフ実験室

テーマ

#おうち美容

キャンメイクファンデ・石鹸オフ実験室

どうやら私とした事がうかつにもブログのアップ順を間違っちゃったみたい。


先日シレ~っと「石鹸変えたら乾燥が楽になった~。てへ。」みたいな事を
アップしたのはいいけど、石鹸を買ってきた記事をまだアップしていなかった。てへ。


実はキャンメイクのファンデ買う時、ちゃっかり松山油脂の米ぬか石鹸も買ってきてましたー↓




注目して頂きたいのは眉毛の生えた凱旋門じゃなく石鹸のほう!

2回目の購入となったこの石鹸は私のデコより少し小さめサイズ。
つまり決して小さくはない。


こんな感じでうっすーいベージュでコショウの様な粒が効いてる。
食欲をそそりますね。


本日の実験ではこの石鹸を使っていきます!



まず手の甲にちょっといくらなんでも塗り過ぎじゃないの?ってくらい
キャンメイクファンデを厚塗りする。
(どうせ映らないから画像なし)



で、軽くぬるま湯で予洗いしたら米ぬかせっけんで優しくなでなで。

うーん、やっぱこの石鹸泡立ちが良くて助かるぅ。


1分以内に洗い流したらリキッドクレンジングでふき取ってみる。



おおおっ!

あんなに中学の頃の数学の先生くらい厚塗りしたのにキレ~に真っ白!


あ、じゃあ牛乳混ぜた泡ならどうだろ?
牛乳入りで落とせたら後の乾燥がだいぶ楽なんだけど・・。


もう1度同じくらい厚塗りし直し、泡に牛乳を入れて洗ってみる。



ぬおおおっ!


キミ、合格!!



全然ゴシゴシしてないのにホントにちゃんと石鹸で落ちるんだねー!
疑ってゴメンねー!キャンメイクすげえ!

女の子って本当に楽しい!
レッツキャンメイクトーキョー!!



しかも驚いたのはこれだけじゃない。

この石鹸+ザ・牛乳で洗顔していつもの様に何も付けず良い子に断食してたら
乾燥がだいぶマシに!

って、こないだもう書いちゃったんだけどね。
今初めて聞いた!みたいなテンションで読んで頂けると嬉しいです。


右見ても左見てもヒドい皮むけなし。
揚げそば感なし!(少しあるけど)

すんごい楽!
楽過ぎてなんか申し訳ないなぁ!


数時間後にはうっすらと、もしかしてあなたツヤですか?ってくらいの皮脂も出てきて、
翌朝には久々テカりによる毛穴の開きを我が顔に見た!


あああ、ありがとう松山君!
君のお陰で生きる希望と脂が同時に湧いてきたよ!


いつも日焼け止めを悪く言ってごめんねぇぇーー!






このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(3件)

  • びわこ。さん、おはようございます。
    真面目レスありがとうございます!!

    >ミネラルファンデの時も、どーしても石鹸だけで落ちるっていうのが信用ならなくて・・
    わかる!わかります!

    昔、全顔完全にミネラルの石鹸落ちの日焼け止めにベース、ポイントメイク(あ、滝汗かくので眉はふつうの!)使ってたのですが、ふつうにクレンジングしてました。

    おっしゃる通り、小鼻とかの凹凸のところも気になるし、家で過ごす程度ならあれですが一日外で仕事してると汗や、私の微々たる皮脂そして大気を彷徨う得体の知れない何かが顔面で三位一体フュージョンした時、メーカーが設計した想定とは違う何かになってるんじゃ!?と思って、クレンジングしてました。

    当時は海外の日本ほどの猛暑のない国のものを使ってましたが最近の家での紫外線対策は、びわこ。さんが腐らせたという噂のナチュラグラッセの日焼け止めとエトヴォスのパウダーを使ってますが、日本製の石鹸落ちコスメならある程度多湿に耐えられる設計ではないかと思い、なんか気になってクレンジングまではいかなくともメイクも落ちる液体石鹸的なもので落としてます。

    朝から長文失礼しました!

    0/500

    • 更新する

    2020/5/13 04:48

    0/500

    • 返信する

    >かえーでさん

    おはようございます。ってかえーでさん朝めっちゃ早起きー!!
    私もコメント頂いた時間は起きてましたが、起きた訳じゃなくまだ寝る前でしたよ!(笑)そしてさっき起きたとこです!

    まぁそれはいいとして。
    石鹸だけで落ちるとわかったファンデでも、いざ石鹸だけで落とそうとするとやっぱいつもより長くしっかり洗わないといけないんですよね。そうすると断食タイムの乾燥がエグいんです。。
    なので私もオリジナルクレンジングミルク(ホホバ&乳液混ぜたやつ)で落とした後、石鹸はサッと油を落とす程度にして落としてます。これだと断食タイムもなんとか生き抜けます。

    確かに手の甲に塗った直後のファンデを落とすのと、一日血と涙と汗が入り混じった顔とは訳が違いますよねー!
    しかしかえーでさんの生産国の気候まで考慮した推察には感服しました。lそこまで考えが及んでなかったので、今後ファンデ選びの参考にさせてもらいます!

    寝起きで失礼しましたー!

    0/500

    • 更新する

    2020/5/13 14:23
  • びわこ。様、こんばんは初めまして。
    キャンメイクのファンデ、SPF50 PA+++なのに本当に石鹸で綺麗に落ちるんですね!見事にスッキリと。
    そして松山油脂の米ぬか石鹸泡立ちスゴいですね!コショウ粒が米ぬか?なのでしょうか^ ^
    大きさもわかりやすく載せていただいてどうもありがとうございます。凱旋門とのコラボ画像お見事です☆
    コメント失礼いたしました。

    0/500

    • 更新する

    2020/5/12 20:18

    0/500

    • 返信する

    >☆yuzurin☆さん

    初めまして~!コメありがとうございます!
    ほんと、高SPFで割としっかり粉が乗る感じなのにスッキリ落ちてありがたいったらありゃしないです!
    松山油脂の石鹸はネット使うとすぐあんな感じでモコモコ泡立つのが好きなんですが、結局牛乳混ぜたり顔に乗せたりしてる内に半分近くボトボト落としてます。

    0/500

    • 更新する

    2020/5/12 21:05
  • びわこ。さん、こんばんは^ ^
    おお、ほんとに楽々石鹸で落ちるんですね!!

    >女の子って本当に楽しい!
    >レッツキャンメイクトーキョー!!
    ここで腹筋が崩壊しました!

    お肌の状態も良くなってきたようで良かったです!!

    0/500

    • 更新する

    2020/5/12 20:12

    0/500

    • 返信する

    >かえーでさん

    こんばんは~!
    ミネラルファンデの時も、どーしても石鹸だけで落ちるっていうのが信用ならなくて・・でもキャンメイクもミネラルファンデもちゃんと落ちるもんなんですねー。
    ただ下地も石鹸オフできるやつにしたり、石鹸もちゃんとネットで泡立てないと鼻の脇とか目の下とか残る気がします。

    なんてガラにもなく真面目なレスしちゃったー!!

    0/500

    • 更新する

    2020/5/12 21:02

ベースメイク カテゴリの最新ブログ

ベースメイクのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/24~5/31)

プレゼントをもっとみる