35views

敏感肌にも優しい乳液 Dr. Baeltz ?

敏感肌にも優しい乳液 Dr. Baeltz ?

こんにちは、locoです。

今日は皮膚常在菌に着目した乳液を紹介します♪


Dr. Baeltz (ドクターベルツ) / ナノモイストミルク
特徴
使用感
感想




Dr. Baeltz (ドクターベルツ) / ナノモイストミルク







ドクターベルツ ナノモイストミルク 50mlposted with カエレバ





楽天市場で購入


Amazonで購入





香料、着色料、鉱物油、石油系界面活性剤は全て不使用の安心コスメ。
敏感肌に着目して商品を開発してきたドクターベルツの優しい乳液です。

特徴


肌のうるおい菌を育て、肌のバリア機能を整える

   人の肌には常在細菌叢があり、このバランスが崩れることが肌荒れの原因の一つです。(便秘や下痢と一緒!)
   このナノモイストミルクにはヒト由来の乳酸菌が配合されていて、肌にとって好環境を保つ働きがあります。

ナノ化で美容成分を浸透させる

   高圧乳化処理により配合成分を小さく、小さく(ナノ化)することで、浸透力が高められています。

3種のヒト型セラミド配合

   お肌の保水力はセラミドの力!
   アトピー性皮膚炎の大きな原因の一つがセラミドの合成障害なので、セラミドがいかに大事かがわかります。

ノンアルコール、ノンパラペン、無香料、無着色、無鉱物油、石油性界面活性剤不使用

   敏感肌の方にはもちろん、どんな方にとっても肌をいたわることのできる優しい乳液です。
https://www.dr-baeltz.co.jp/nano/

使用感

約1週間使いました。
(ムダ毛が恥ずかしい。。。)
1プッシュで出るのはこれくらい。
顔に塗るのはちょっと足りないんじゃない?と思いますよね。
ところが!
かなり、すーっと伸びてくれるので、意外と1プッシュで顔全体に塗ることができるんです。
伸ばしただけだと、「肌表面に乗っているだけ」の状態なので、手のひら全体でポンポンとタッピングしたり、そっと押さえてあげると、ググッと浸透する感じがします。
(始め思わず、おーっ、と声が漏れました)

広げてタッピングした後馴染ませた後の写真なのですが、いつも通りわかりづらい。。。
なんとなく、きめ細やかになったのを感じていただけると嬉しいです。
割と気に入って使っています!

公式ホームページでは、肌質によって、1~3プッシュでの使用、気になる場所には追加でつけたり...ということをおすすめしています。

私は、スキンケアステップは
拭き取り化粧水 化粧水 「ナノモイストミルク」 クリーム
です。
ナノモイストミルクでしっとりさせて、クリームで閉じ込めるイメージなので、ナノモイストミルクは1プッシュで全体をしっとりさせるくらいで十分かな、と思っています。

感想

タッピングしたり押さえてあげたりすると、浸透を実感できる乳液でした!
今まで乳液を使っていなかったのですが、これを機に、秋冬に向けてしっかり保湿したいです。
すでになんとなく肌がしっとり落ち着いてきたような感じがします。

また、皮膚常在細菌叢(フローラ)の状態はすぐに改善されるものではないと思うので、じっくり使って「健やかな肌」を目指したいな、と思います。

そのうちスキンケアについても備忘録としてつけられたらなー、と思っています。
ここまで読んでくれてありがとうございました








ドクターベルツ ナノモイストミルク 50mlposted with カエレバ





楽天市場で購入


Amazonで購入







ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

カテゴリなし カテゴリの最新ブログ

カテゴリなしのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:6/24~6/30)

プレゼントをもっとみる